• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

半永久かと思っていました。

ちょっとショックな丸目です。












皆さんも仕事などでPCなど使ってますよね?

記憶媒体にはHDD、FDD(今時?w)、MO(これも?w)SDカード、USBメモリー

CFカード、CD、DVDと色々な媒体を使っていると思います。

丸目もUSBメモリーは仕事、プライベートにも使っています。

携帯なんかもマイクロSDカードを使ってたりデジカメもSDカードを使ったりと

とっても便利なアイテムとして利用させてもらってます(^^)

しかし、ネットで見たこの記事を見てびっくりしました(@@)

寿命が有るのはわかりますが意外と早いのにビックリでした(゚д゚)!

詳しくは読んでもらえれば解ると思いますが本当にビックリでした。

記憶媒体としてはとっても便利に使えますがやっぱりバックアップは数種類は

要ると言う事は変わりないと言う事ですね。

これからはちょっと考えてメモリーを購入しようと思います。






ちょっと面白いUSBメモリー

1通常時

2使用時

3放置時
ブログ一覧 | アイテム | 日記
Posted at 2009/05/20 19:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

WCR
ふじっこパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2009年5月20日 21:13
まぁiPodも寿命がありますからねぇ。
初代をまだ使っていますが、今のところは大丈夫(笑)
うちの会社も膨大なDVDに囲まれているのですよ。
やっぱり日本製が信頼度高し!
コメントへの返答
2009年5月20日 23:10
結局ソ○ータイマーじゃ無いけど寿命はくるのですね・・・・。

高いの買うのがいいんじゃないって事がわかりそうですねw


DVDは数枚しか・・・w
2009年5月20日 22:43
USB メモリーの話題では
無いですがm(_)m
保管していた HDD、久しぶりに接続して
動作チェックしたら、3個中2個が死亡 TT
動いてなくても壊れるんですね。
大したデータを入れてなかったのが幸いでした(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 23:11
動いてなくても壊れるとは・・・・。
まさか車に積んで走ってるとか言う事はないですよね?w


たいしたデータじゃなくても○なら・・・・大変だ~~!!(爆)
2009年5月22日 13:43
はじめまして!
足跡を追尾してきました。

書き換え寿命とはちょっと違いますが。保存寿命だと。

現状では、磁気テープが一番長寿命みたいですね。約100年。
CDやMDなどのレーザーディスク系は25年前後らしいです。

なんだか、だんだん寿命が短くなってる感じがします・・・・
コメントへの返答
2009年5月22日 19:39
どうもです(^^)


磁気テープの寿命が一番長いんですか?
知らなかったです。


寿命はどんどん短くなっていますが便利性は上がってるのでプラマイゼロでしょうか?w

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation