• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

車高について質問があったので【ウィッシュ】

こんにちは、丸目です。











悩める方から質問が来たのでここで回答?させて貰います。

車高調の余裕ですが正規の取り付け方では既に余裕はないようですね。

質問内容は「フロントのバネを変えて車高はさらに下がるようになりましたか?」との事ですが

車高調の正規な取り付け方では残り3~4ミリ程下がる分しか残っていません。

丸目の場合は「7インチ6キロ(クスコから6インチ10キロ(スイフト)に変更。」ですのでこのような車高ですが

もうひとつの手としてはバネレートを下げて見るのも車高を下げるのには良い手段なのかもしれません。

6インチ8キロなどを選択されればバネが縮む分、車高が下がるのではないでしょうか?

丸目の場合リアが硬いバネなのでそれに合うようにバネレートを上げました。

その結果、車高は余り下がりませんでしたが(個人的に十分下がってますが)走りは問題ないくらい。

満足していますが・・・・・・・。

一応、データの方も書いておきますね。

地面からフェンダーの距離は605ミリです。

フェンダーはタイヤに被るか被らないかくらい・・・・・・・でしょうかね?

また後でもうちょっと分かる写真を載せようと思いますがバネレートを柔らかくするのが良いと思いますね。
ブログ一覧 | ウィッシュ君 | 日記
Posted at 2010/01/15 13:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年1月15日 18:55
銀箱号・・・乗り心地悪そう(爆)

あんまりバネだけで下げちゃって、縮み側のストロークは大丈夫なのん?
コメントへの返答
2010年1月15日 22:35
銀箱号は会社の車なのでノーマルですw

乗り心地はいたってフ・ツ・ウ!!

縮みストロークは全長調性式なので多分大丈夫かと・・・・w
2010年1月15日 21:50
ホント参考になりました! ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年1月15日 22:36
いえいえ、参考程度に見てもらえれば・・・・

プロフィール

「風邪ひいたか???」
何シテル?   01/05 17:30
最近めっきり体力が落ちてきました。 運動不足でダラダラ過ごしているのも原因かも。 お気軽に誘ってくださいね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

予約なしで買えました・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 00:14:27
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 04:28:21
G'sのサスペンションを付けてもらった!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 12:57:25

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
色んな車を乗り継ぎインプレッサにたどり着きました。シビックを事故で無くしてしまったのが切 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
昨年の8月に丸目の不注意で事故に・・・・ 復活させようと思ってたけどある理由で出来なかっ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年3月に新車購入 アイドリングストップ機能が売りだったのに何故かレス仕様を購入( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
家用の車です。出かける時はこれに乗ります。AT楽チンです(笑) 【追記】 2011年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation