• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマ指揮者の愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2023年3月9日

オーディオ入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウチの親父、もうすぐ免許証を返納することとなり、このアトレーは大学生の姪っ子が乗ることとなったので、オーディオを交換しました。
2
オクで落札したClarionのDMZ375
MDがダメとの事で格安でした。今さら使わないから無問題
3
今まで付いていたのはアナログメーターに萌えなこいつ。若干オクで値段が上がってきてますね。姪っ子にはこんなのもったいないから外してくれと言われたので本日の作業となりました。
こいつは卓上のオーディオ(PC用かな)にしてやろうかと思ってます(^^♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Clarion の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントバンパー 加工

難易度:

S700 アトレー 9インチナビ パネル制作加工 

難易度: ★★★

ツイーターてのをつけてみた

難易度:

バックドア モール風

難易度:

バッテリー診断

難易度:

純正ディスプレーオーディオ故障(ブラックアウト)の為交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月9日 20:46
自分はデジタルのアナライザーのオーディオから入門だったのですがアナログメーターも今となっては珍しいですね~(^_^)
最近のものより一昔前の動きがあるものの方が音楽聴いてると気分上がったりしちゃいます(^.^)
コメントへの返答
2023年3月10日 10:33
メッセありがとうございます。新しい機器も便利で楽しいですよね。オーディオ関係はデジタル、BluetoothやWiFiで本当に便利になりました。
でも家で腰据えて音楽聴く時は1980年前後のシステムで楽しんでいます。面倒はあるけど豊かで暖かい音がするんですよね(^^♪

プロフィール

「乗降性でしょ http://cvw.jp/b/2595942/48297912/
何シテル?   03/07 11:28
アマ指揮者です。よろしくお願いします。 中古車ばかり20台以上乗り継いでいる クルマバカです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビをGathersナビにチェンジ;その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:24:33
MOPナビ→DOPナビVXM-217改装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:15:48
SHIN PLUS Shin Shade CH-1195 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 18:18:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
年取った親父が乗り降りしやすい車に乗らなきゃいかんと思い コイツに乗り換えです。いつもの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
数ヶ月しか所有しなかったかな。2人目妊娠中の元嫁が脚が硬くて腹が痛くなると言い出したので ...
日産 セドリック 日産 セドリック
こんな写真出てきた。19歳か20歳の頃乗ってた430 最初はTurbo Sっていう、フロ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
クラウン ロイヤルから乗り換えました。 二十数年ぶりのマツダ車です(過去ルーチェ セン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation