• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月17日

昭和は良き時代だ!

昭和は良き時代だ! 信号で止まっていると、懐かしい車が停車した。

初代シーマだ!


バブルの頃は猫も杓子もこの車に憧れたものだ!



杓子



当時、俺は週間プレーボーイでシーマのスクープを読んでいた。

グラビア目的では?




最近、昭和に戻りたいと思う事が時折ある。



昭和の時代、アーケード街は賑わっていた。

なぜか人が多いと楽しかった?




今、時代が変わり岐阜の柳ヶ瀬アーケード街や熊本のアーケード街はガラガラである。


人間、幼い頃の環境が死ぬまで染みついている!



子供の頃、夏は麦茶を飲んだものだ!

今はペットボトルになりガラス容器は絶滅か?





子供の頃に食べて旨いと思ったものは、ジジーになっても旨い!





俺は今でもジャイアントコーンを食べる。 ロングセラーだ!




昭和は体罰が当たり前だった!




うさぎ跳びも昭和だ!




ブルマも昭和なのだ!



昭和で勝負に負けると言う事は技術より、戦略より根性が無かったからだ!


水は飲んではならない!

バテル、喉が渇くのは練習不足だ!


今思えば理不尽な昭和だ。


だが俺は、この昭和が好きだ!  

今でも昭和の雰囲気を味わえる喫茶店が好きだ!




今もこれもつける。






昭和、素晴らしい時代であった!

ブログ一覧
Posted at 2021/09/17 06:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年9月17日 10:04
こんにちは~・・・。

昭和は日本が再生して伸びて行った時代の事ですよね?つまり昭和は昭和でも20年以降ですよね・・・。

確かに日本が生まれ変わってどんどんと伸びて行った昭和40年以降は、夢と希望に満ちていましたね・・・・。

そして日本が産業部分で世界一になろうとしてましたからね・・・。

あの輝きはオールクリアしたからこその輝きだったのかもしれませんね・・・・・・今からオールクリア(ご破算)は選ぶ方法が無いですからね・・・・。
コメントへの返答
2021年9月17日 12:26
こんにちは
私の昭和のイメージは昭和50年以後です。
毎年経済成長があり、公共料金も値上がりし、カローラ、サニーもモデルチェンジ毎に高級になった時代です。
子供も多く中学は14クラスありました。
テレビやラジカセ等の家電品も今より高かったですがよく売れていました。
悪さしてると知らないオジサンに怒られたり、大人も正義感が強い時代です。
オールクリアすると自身の老後が困るので考えものですね!
2021年9月17日 21:11
こんばんは!
今、伊藤かずえさんのシーマがレストア中ですね🔨
お手並み拝見、仕上がりが楽しみですね♬
宮崎美子さんもやりよりますね😄
60才を回ってもビキニ姿で再ブレイクですよ👙
二人ともまだ現役なんですかね?🥰
コメントへの返答
2021年9月17日 21:21
こんばんは
伊藤かずえさんのシーマはメーカーがやってるので中身からリフレッシュしていて本物です!
こんなシーマに乗れるのは最新ベンツに乗るより幸せですよ!
宮崎美子さんも金をかけて顔や身体をレストアしているのでしょうかね!
多少やつれていても目を瞑ればアッっ〜
2021年9月17日 22:23
こんばんは!
「古き良き昭和」ですね(*'ω'*)
コンピュータもスマホもない時代、今よりも不便な点は多かったと思いますが、高度経済成長とともにいろんなものが移り変わる、激動の時代でもあったと思います。
粗削りだけど魅力も多い、昭和ってそんなイメージです(^o^)
コメントへの返答
2021年9月17日 22:37
こんばんは
もう30年以上も前の過去の世界です。
コンピューターはFORTRANやコボルなど特殊なプログラミングの時代です。
スマホはないが、スマタはありました。
高度経済成長で豊田商事や山一証券も凄い売上げを達成していました。
激動の時代でしたがこの会社の顧客は激怒してました。
粗削りの時代でしたが、私は今だに鰹節の生節は粗削りが好きです。
2021年9月18日 0:28
こんばんは😃
今の時代、身のまわりに便利な物が溢れていますが、昭和の時代を子供の頃に過ごせて良かったと思います。
あの頃はあれで上手く世の中はまわっていましたね。
コメントへの返答
2021年9月18日 5:34
おはようございます
あの頃も不便は感じ無かったです。
今の便利さを知らなかったので!
おもちゃもプロペラ飛行機やプラモデルでワクワクしてました。
ラジカセやコンポも多く今より楽しい時代でした。
今は、ゲーム主流のおもちゃでオーディオも衰退しました。
ネットで買い物出来たり、スマホからの情報で生活が豊かになりました。
このブログを含めて!
2021年9月18日 12:25
BUZZのハスキーな歌声とケンとメリーのカップルのシーン。
当時中3のワタシ股間を膨らませ、早く免許取ってあの二人のように、彼女を乗せてドライブしたいと憧れていましたが、当時はスカイラインよりZの方に興味がありましたね。

人気絶頂の最中、ケン役の陣内たけしさんがバイク事故で亡くなった事を知ったのは、私が普通免許を取得してからでした。

しかし、ジェームズディーン、赤木圭一郎、浮谷東次郎、福沢幸夫、陣内たけし、オンナを虜にするカッコイイ男は何故か短命過ぎますね。
「愛と風のよ~に♪」合掌🛐

バーバンさんもお気をつけあれヽ(´o`;
コメントへの返答
2021年9月18日 14:41
こんにちは
確かに当時はZの方が格好良かったです!
私は240ZGのマルーン色(阪急電車色)が!
オンナを虜にする格好良い男は短命なのかも知れません!
神は人に平等な幸せを与えたているので、早く幸せを使うからでしょう。

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation