• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

OBレーサー

OBレーサー 車好きのみんなは歳をとった~

元気がなくなった?



昭和の頃、金は無かったが夢と希望と元気があった~




その頃、コンパクトカーは実用車であった。






ミラージュ
洗練されたスタイル


面をカットした様なスタイルは、まさにミラージュだ!



その低燃費車ミラージュにターボがついて走りの車となったぞ~


ホンダもターボエンジンでは黙ってなかった。

オシャレな外観にハイパワ〜
シティターボ


内装も派手で若者に支持された。


エンジン屋の造るターボ車はハイパワーなのだ!

ターボでノンターボの1.5倍の100馬力〜


これは序曲でしかなかった。



その1年後にはターボⅡ 
ブルドッグの登場


強烈だった。
110馬力
スクランブルブースト〜
オーバフェンダーにボンネットの膨らみ!

メーカーがやったとは思えない
スタイルだ!



このクラスは若者に人気が出た。

続々とライバルも出現した。



燃費車だったシャレードもデトマソバージョン



カラーはパンテーラの香りがするぞ~
勘違いするなパンティではない!


その時代のホットハッチはボーイズレーサーと呼ばれていた。

あれから約40あまりが経った。

当時の若者もジジーとなり老いぼれた!



だが心のどこかに灰になってない
火の粉が残っているのだ〜

現在でもホットハッチは残っている!







だが、かってボーイズレーサーに乗っていたジジ〜は身体が弱った。

ジジ〜には尖った車は身体にキツイ! 

腰に来る!



ジジ〜はワガママだ!

安くて、広くて、乗り心地が良くて、そこそこ走る!

まるで卓袱料理のような?


いや、ちょっと違う!
こんな盛りだくさんはいらない。

高いのはダメだ〜

ならばチャンポン!


野菜が多くて、海鮮も盛りだくさん! 

そこそこ安い〜 良いぞ〜

ベースはトンコツ




車に例えれば

広くて安くて燃費の良いチャンポンの様な〜






それに走りのエッセンスをくわえるのだ〜


しなやかでコーナーで踏ん張る足回り! 




サスペンションやダンパーを少し硬めるのだ〜

ストラットタワーバーを付けるのだ!




過度なパワーは要らない!

そんなジジーの欲望を叶える
グレードを追加して欲しいぞ〜

タイプRタイプでなくタイプM(マイルド)だ! 




それが現在のボーイズでないOB(オールドボーイズ)レーサーだ〜



ミニバンの広さと高燃費と引き締まった足回り!

これこそジジーの理想ではないか〜
ブログ一覧
Posted at 2023/04/11 05:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一部改良という名の値上げ。
デカ-チワワさん

パワフルで楽しいゴーカート
おったけさんさん

初車検
MasaCars親子sunさん

セフィーロ
おて~(^ω^)さん

この記事へのコメント

2023年4月11日 7:34
バーバンさん、お疲れ様です!!

これは新世界にも当てはまるのではないでしょうか!?

広い映画館の暗闇で、イク時の衝撃に滑らないハイグリップのシューズ、
膝をついたりしても擦りむかない膝パッドで足回りを固めて…

ホットなスポットでホットなプレイでホットな時間…ヘロヘロになりそうですね!?

次回の新世界ネタに期待しております~!!
コメントへの返答
2023年4月11日 7:43
おはようございます
新世界の暗闇では、若く見えてもいい歳した方々が頑張っていますよ〜
ここは7人の侍の様に複数で攻めます! 長時間に及ぶ事もあります。
多分、元気の源なのでしょう~
2023年4月11日 16:46
CITYは衝撃でした。欲しい!と思ったらTURBOが出て、うぁ〜あ!と思ったらTURBOⅡが出ました。
そして買ったのはスターレットです。
コメントへの返答
2023年4月11日 16:50
こんにちは
シティには驚かされましたよ〜
最初、カジュアルカーかと思えばターボが! 強烈!
スターレットとは韋駄天ですねぇ~
オブアンダーソンの気持ちでしょう〜
2023年4月11日 20:11
複数で長時間!?

想像以上に激しいですね!?

ガハハハ
コメントへの返答
2023年4月11日 22:00
こんばんは
ハードボイルドですよ~
2023年4月11日 21:12
私も当時、CITYとブルドッグ乗り継ぎました!
ちょうどTURBOⅡは今年40周年だそうです、ディズニーランド開園の年だったんですね。
''夢と魔法の国''もちろん、CITYで何度も行きました(懐)
今ではすっかり夢から覚め、魔法が解けてしばらく経ちます(笑
コメントへの返答
2023年4月11日 22:12
こんばんは
当時のホンダは元気がありましたよ~
ブルドッグ以降は元気なターボが無くなりました。
VTECに移行し、スペシャルティカーのCR-Zやプレリュードの時代に!
今年、生誕40周年ならシティの名を復活させても良かったですねぇ~
遊園地の魔法が冷めても別の魔法にかかりますよ〜

2023年4月11日 23:12
バーバン 様
 お疲れ様です。確かにCITYも良かったが、私には「カッ飛びスターレット」が憧れでした。今でも機会があれば乗ってみたい!
コメントへの返答
2023年4月11日 23:19
こんばんは
スターレットはトヨタの走りの車ですねぇ~ カットビ〜 
このFFスターレットから高級感が出ましたねぇ~ デートにも使える車!
この頃の車はエンジンや内装にも凝ってましたよ!
今より魅力的な車が多かったです!
2023年4月13日 17:52
ミラージュはTURBOのエンブレムが出かかったよな~

シティターボは雨の日怖かった🤣
コメントへの返答
2023年4月13日 18:00
こんにちは
ミラージュのTURBO文字はわかりませんが、ランサーEXの逆文字は高性能を物語っていました。
シティに乗ってたのですねぇ〜
ホイールベースが短く、重心が高いので滑ると恐怖の新世界なのでしょう~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation