• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月06日

バイク回想

バイク回想 1978年
今から45年程前を思い出す!


俺が、高校生となりバイクに興味を持ち始めた頃である。

自転車でバイク屋へ行ったのだ!

当時、カワサキ販売店は迫力があった。

何と言っても大型車両がメインである。


Z250FTが弟分として出た頃だった




お店に、2サイクルのKHやナナハンが置かれていた。


Z750FX 
濃紺カラ〜にゴールドのストライプは近寄り難い迫力だった。

これが男カワサキの世界か!


コイツも近寄り難い雰囲気?


イテッ!



数年前は、ZⅠ、ZⅡが販売されていたが既に生産中止


Z750FXが後継機となった。


お目当てはZ400FX


Kawasakiのエムブレムが格好良かった〜
そして、メッキのフェンダーが輝いていたのだ!


ゼッツ〜

昔の大型バイクでホンダCB750と競っていたバイクである!


CBのスタイルは野暮ったい。


それに比べZⅡは洗練していた。



当時、雲の上のバイクである。

70年代
バイクとロックが融合した!


マッドマックス
バイク無しでは語れない。




おぉ~


おぉ~


ドカ〜ン
ど迫力~


どか~ん
真心ブラザーズ


GTO鬼塚


俺はZⅠに憧れた〜

Z1.2が無ければ、これら伝説の作品が生まれ無かったはずだ〜

あの伝説も?


♫遠い〜昔の事さ〜



1992年ゼファー1100登場

雰囲気はZⅠっぽいがまだまだ〜


それから十数年経過した2007年
ファイルエディション登場

火の玉カラーだ!
これこそZⅠの再来


俺はゼファー1100に惚れた。

日本の風景に溶け込むスタイル


2006年モデルのイエローボールに目が止まった。



美しいカラ〜


既に新車が無く、極上の中古車を探しに行った。
だが、クランクカバーやフロントフォークに白錆が!

そして、想いでなく重い~


憧れはもう一台あった?

Z1000R
通称ローソンレプリカだ!


ローソンレプリカのイメージでコイツを買った。

ローソンでは買ってないぞ~



ZRX1200
キャブレター仕様の最終バージョンだ!

コンパクトで乗りやすかった。
だが、エンジンの回りは重く、旧態化していた。

チタンマフラーに変更し、リミッターカットしてエアフィルターも海外仕様に変更。
本来のパワーが蘇った。


あれから数十年、嫁には乗らなかったが、数々のバイクに乗った。

今、気付けば年老いていた。


そして、やっとメグリ着いた。


Z900RS
イエローボールエディション










何と美しいのだ〜

憧れの彼女と再会した気持ちではないか〜


おばさんでなく、当時のままの姿だ〜
ブログ一覧
Posted at 2024/06/06 04:48:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

輪極堂 その参
豚子・551さん

カワサキ ZR750C ゼファー7 ...
SOUP_TOKUSHIMAさん

83歳で この身のこなし!
クロ1100さん

カワサキミーティング in 茨城
ダーやんさん

輪極堂 その弐
豚子・551さん

仕様  (長文)
ひろすぃぃさん

この記事へのコメント

2024年6月6日 6:35
おはようございます^_^
ヘルメットとツナギ&ブーツも新調しないと!(笑)
コメントへの返答
2024年6月6日 6:45
おはようございます
白のジェットヘルと白いブーツで
「オォ〜モ〜レッ~」
2024年6月6日 6:51
もろZ2世代です
大型免許なくて憧れましたが所有はかないませんでした😅
目に焼き付く流麗なスタイルと発進時のヒューーッというEG音が今でも鮮烈に記憶に残ります

バーバンさん舞い上がって事故らぬよう御安全に💚
コメントへの返答
2024年6月6日 6:57
おはようございます
日本の工芸品ですよ〜
当時、カミナリ族にも人気だった事でしょう〜
4本マフラーは格好いい~
昔は騒音規制も緩く乾いた音!
フォン♫
乗ればマッドマックスの様に危険🦆?
オォ~バシャーン
2024年6月6日 7:49
バーバンさん、お疲れ様です!!

こうしてゼファーと比較してみると細部に至るまで全てが良いですね〜!!

Z2を拘ってオリジナル良さを残しつつ、現代のパーツをチョイスしてカスタムしたかの様な佇まい!!

なるほど!!と思いました!!

奥様の方もオリジナルの良さを残しつつ、現代風のセーラー服や下着を身に着けて貰えば…

これは大変な事になりますよ!?

家族が何人も増えてバイクを手放してバイト掛け持ちで山どころでは無くなるかも知れません。

危ない危ない。

危ない囁きをするのはやめます〜!!

ガハハハ
コメントへの返答
2024年6月6日 7:59
おはようございます
何よりコンパクトになったのが良いですよ〜
軽くなり気軽に転がせる。
あと数年すると、トップガンのニンジャGPZ900Rが復活するでしょう〜
旧車の嫁をイジるより、新型者に乗り換える方がパフォー マン スが勝りますよ~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation