• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月15日

性能向上

性能向上 昔、画期的なエンジンが誕生した!


スズキ TSCCエンジン
TSCC:Twin swirl Combasjon chamber


混合気を2つの渦でかき混ぜて燃焼速度を上げ効率をあげるのだ〜


一方ヤマハも
YICSエンジン


YICSは、吸気ポートにバイパス経路を設けて全てのシリンダーのバイパス経路を連結することにより渦を作って燃焼速度を上げる方式なのだ〜


どちらもパワーが上がり、燃費が向上した。

言ってみれば、まぜそばの原理である。
先に混ぜて(撹拌)食った方が早く食えるのだ!



三菱
DDIエンジン
こっちはガソリンの直噴エンジンだ〜


燃費、パワー共に画期的だった。



勘違いするな〜
ディーゼルの直噴じゃないぞ!





近年、マツダから画期的なエンジンが出た?

スカイアクティブX



理論空燃比より薄い希薄燃焼だから燃費が良い〜



俺は希薄、いや希釈じゃパワーが出ないぞ〜


ハイオクだ〜


これが元気の源だ〜


さらに、スーパーチャージャーでパワーを稼ぐ夢のエンジンなのだ〜


だが、ヒットしなかった!
コストが掛かるのだ〜

センサーや高圧インジェクターやスーパーチャージャーで燃費よりコストが上がり過ぎて売れなかったのだ〜


これは技術論ずくめで、販売戦略の失敗じゃないか!

スーパーチャージャーはボンネットから突出させなければダメだ!


これなら泣く子も黙るだろう


走り屋とも対等に走れる






おぉ~




おぉ~



俺は朝、トイレに行った?


おぉ~2本に分散
しかも交差するじゃないか!


的からハズレるぅ〜



難易度が高い〜 ムズい〜

これはもしや?


サイクロン効果じゃないか!


エキゾーストパイプを集合させることで、排ガスに渦巻き効果が出来て排気効率が上がる。

つまり俺の小水も?
前立腺肥大で勢いが無くとも、交差してスワール(渦)でサイクロン効果が発生して排尿が促されるのだ!

シャ〜 


俺の身体も高効率化しないと生きて行けない!

エンジンは短亀頭だ!


ハイオクも入った!


あとは吸入効率を上げるだけ?

エアフィルターはいらない!


ダイレクトに吸入するのだ!


鼻毛カット〜


これで吸入効率向上だ〜
ブログ一覧
Posted at 2024/11/15 05:00:29

イイね!0件



タグ

関連記事

2025/02/19 ターボとスー ...
ntkd29さん

スーパーチャージャー+ターボ 日産 ...
ユタ.さん

【超弾丸旅行4/12⑤】憧れのエン ...
RZ50さん

最高のおもちゃ
たかパパ♪さん

久々に買ってみました…MotorF ...
RANちゃんさん

スーパーガスターボのお勉強
OX3832さん

この記事へのコメント

2024年11月15日 5:17
お早うさんです。
丁度昨日の朝鬱陶しい鼻毛をカットしたとこでした(白髪交じり)
コメントへの返答
2024年11月15日 5:18
おはようございます
伸びるのが早い〜
なぜ、こんなに太い!
ハリネズミ〜
2024年11月15日 8:00
バーバンさん、お疲れ様です!!

簡単で良く刈れる鼻毛カッターないのでしょうか…

鼻の穴の上側の鼻毛が内向きに生えるので切りにくいのですよ〜

確実なのは鼻毛をワックスで抜く方ですが、面倒です〜

コメントへの返答
2024年11月15日 8:06
おはようございます
お日さまの当たる窓際で、鼻毛を確認しながら切らないと逆に不快となりますよ〜
ワックスは痛そう〜
神経より早く抜く技が必要!
加藤鷹の動きを習得しないと〜
2024年11月15日 10:02
先日、桐生フェスでみた元祖スーパーカーのランボルギーニミウラの6連×2のエアファネル思い出した~

人の顔に12個の鼻孔😅
これこそスーパーマンじゃ(笑)
コメントへの返答
2024年11月15日 10:18
おはようございます
6連2列のファンネルなら吸入音も凄そう〜
私の鼻息もシュ〜ン〜 ピ〜ヒョロ
2024年11月15日 21:28
こんばんは。
トップページを飾るのは、通称「こって牛」!GSX750Eやないですか~!
懐かしい~!😊
この重たい単車で、大阪の平野区?あたりの二輪専用練習所(今もあるのかな?)で特訓して、大阪は光明池の試験場で限定解除の試験に挑んだのを思い出しました。
ほんまに、重たかったですね~。角目のEは・・・!
懐かしい写真を、毎度ありがとうございます~。
😊👍
コメントへの返答
2024年11月16日 7:03
おはようございます
GS750もデカかったですが、GSX750Eも大きかった〜
性能ではCB750Fより上、バンク角が浅いのでコーナースピードで負ける〜
光明池! 昔よく聞きましたよ~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation