• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月03日

復刻

復刻 ジジ〜は懐古主義なのだ〜

勘違いするなよ〜


昭和ロマンに胸踊る!

そして復刻と言う言葉に弱いのだ〜






もっと弱いのは今でも続く伝承だ〜







今は小さくなった!



昔、チロルチョコはデカかった〜
かっての俺の様に!

表面は美味いが中は甘ったるい!
だが、そんな個性が今でも食べたいと思わせる。


復刻

キタ〜
新型プレリュード




昔のエレガントさが感じられないぞ〜

俺はプレリュードを語らせたらうるさい!


初代
オヤジが乗っていた。
俺が免許を取って最初に運転した車


パワーは無かったが静かでハンドリングが良かったぞ〜


2代目
出た当初、反響少なかったが次第に大人気となった。


足が固くてコーナ―で踏ん張る安定性ある車であった。
格好いい〜 


リトラクタブルヘッドライト





ガングリップのATレバーが斬新だ!
ダブルウイッシュボーンサスの素晴らしさ! 
SOHCのタイプXX パワーが欲しい〜


3代目
格好いい〜


フェラーリ308よりボンネットが低い




DOHCのSiだ!
乗り心地がよく、トルクあるエンジンで気持ち良かった。
2代目と雲仙の差の乗り味


4WSでコーナが軽快


2代目、3代目はオヤジからお古をもらったのだ〜

今見てもセクシ〜だぞ!

それに比べて最新型は太っちょ

クーペスタイルより2、3代目のエレガントなハードトップクーペ風が良いぞ〜



俺は懐古主義なのだ〜

忠実にレトロスタイルを再現したのが好き!









最近のデザイナ〜いや、プロジェクトマネージャーは勘違いしている。

ニュースタイルではダメ!

デザイナ〜の仕事は減るが、かってのスタイルを忠実に再現するのだ〜
ブログ一覧
Posted at 2025/04/03 04:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

黄金のアメリカ復活?
バーバンさん

ホンダ、新型「プレリュード」発表。
散らない枯葉さん

名前
バーバンさん

Another One(シルビア ...
だぶはちさん

2025年3月2日(日) 第8回ク ...
神栖アントラーズさん

令和8年港四川の壁 ・・・ ホンダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年4月3日 5:36
おはようございます
プリウスの2ドアかと思いましたよ!
もう少しホンダらしさが欲しかったな=


コメントへの返答
2025年4月3日 5:51
おはようございます
確かにプリウスと似てますよ〜
昔の名前を使うなら、最低でも面影を残さなければ〜
これなら名ばかりの車ですよ〜
2025年4月3日 5:56
@バーバンさん、おはようございます。
クーペ車を復活させるってホンダも頑張っていますね。✨
トランプ関税でどうなりますかね。😅
コメントへの返答
2025年4月3日 6:42
おはようございます
アメリカで販売する車はアメリカンコーヒーを飲みながらアメリカ工場で造るでしょう〜
この関税はアカンデ〜
上を向いてつばを吐くようなものですよ〜
2025年4月3日 6:08
バーバンさん

2代目プレリュードは、20ソアラ、S13シルビアと並び、女子大生キラーの一台でしたね😆

FFなのに、あの低いボンネットフード、そして、先進的な機械式4WS…
その当時の、HONDAエンジニアの熱意を感じる1台です😊

もちろん、今のHONDAエンジニアの熱意を感じない訳ではありませんが、シビックTYPE-R等、若い世代のクルマ好きが、頑張って購入出来る価格帯では無くなりました🥹

天国にいる本田宗一郎さんは、今のHONDAをどのように見守られているのでしょうか🤔
コメントへの返答
2025年4月3日 6:49
おはようございます
当時、会社の女子も乗せて〜
逆に俺は女子に乗りたい〜希望でした。
サンルーフがキモ!
メタルテープの良い音でした。
この車の美点はキンキンに走る車でなく、大人のパーソナルクーペ。
ハイメカニズムでもムードを楽しむ車なのです。走り意識した4代目から衰退。
今、こんなロマンチックな車はない!
宗一郎氏は嘆いてますよ、初心に帰れ!



2025年4月3日 7:59
バーバンさん、お疲れ様です!!

新型プレリュードは本当にこの形なのですか!?フロントはクラウンやプリウスにソックリで、後ろや全体的なスタイルはZ似です!!

面影なんて微塵もなく、何だか中国の自動車メーカーが造ったかの様な仕上がりではありませんか!?

それより、懐かしい8型のチョコに輪ゴムを付けて装着してみたい衝動に駆られております〜

コメントへの返答
2025年4月3日 8:07
おはようございます
まるで小林旭の昔の名前で出ています調にデビューするハズです。
でもこれ程、昔の面影がなければダメ
例えるなら同窓会で旧姓を名乗ったがわからない美人。顔が別人に〜
昔、ブスでも愛嬌ある顔が、美人風になりソソられる事もあるでしょう〜
でも本当に好きだったのは昔カワイかったあの子! 
今や崩れて見なきゃ良かった〜
2025年4月3日 21:12
せっかくプレリュード復活なのにこれは残念。
セールスポイントは何なんでしょう?少なくともスタイリングでは無いようですね(笑
当時のプレリュードは、若者も憧れる大人のクーペでした。
クルマメーカーもお菓子業界を見習って欲しいですね。
コメントへの返答
2025年4月3日 21:33
こんばんは
これはあやかり商法ですよ〜
昔の面影全く無し! ダメだ〜
欲しいのは昔のスタイルと内装!
スタイル、内装が同じなら乗って、当時の甘い想い出を回想する。
エンジンや金額は関係ないのですよ〜
要は想い出のタイムマシン!
ジジ〜は車をアイテムとして楽しめれば本望なのです!
2025年4月6日 10:39
こんにちは!

このご時世に、量産車メーカーが2ドアクーペを出してもらえるだけでも嬉しいですが・・・
やっぱりデザインにシャープさが欲しいですよね。
まぁ最近のクルマで、そういうデザイン自体が無いですけど(-_-;)
コメントへの返答
2025年4月6日 10:46
こんにちは
昔の面影が無ければ新名でも良かったですよ〜
バブル世代は過去に戻りたいのですよ〜
バックトゥザフューチャーでなくとも、かってのプレリュードデザインなら心の中でデート出来るハズ〜

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはぎと滝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 04:51:02
我が家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 18:38:44
懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
念願のイエローボール! タンクのグリーンのラメが美しい〜 乗らなくとも壺や盆栽の様に眺め ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
初めてのハーレー ゆっくり走るのは面白いが、クラッチの重さと、エンジンの振動に耐えらられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation