• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80sファイターの愛車 [スズキ GSX1300R隼]

整備手帳

作業日:2024年10月28日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車まで買いためていたパーツを交換します。
今回はオオニシヒートマジックとレディバードパーツの組み合わせでフルチタンです。
ハヤブサのマフラー交換はラジエーターとオイルクーラーをフリーにしてスペース確保が必要です。
2
アップタイプなので純正マフラーステー、タンデムステップを撤去して付属のステーに変更が必要です
オオニシヒートマジック製は純正センタースタンドを外す必要があるようです。
3
レディバードパーツ500mm真円サイレンサーを合体するとウィンカーの高さまでテールが跳ね上がります。
案の定、ウィンカーとテールエンドが干渉したため外方向にカラーを入れオフセットしました。
サイレンサーはTL1000用の未使用品です。
今のところバッフル付ですが近いうちにバッフル無しで音質を比較してみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

19年目の車検

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

ツインラジエターファン

難易度: ★★★

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

セルモーターチェック!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これが道の駅東松島のブルーソフトです。」
何シテル?   12/02 20:50
最近、スズキgsx1300r GW71Aに乗り換えました。 もはや20年以上昔の車両ですが古き良きを楽しんでいます。 クルマはトヨタ アベンシスワゴン 272 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「整備モード(メンテナンスモード)」の設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:07:00
黒いハヤブサ化計画⑥ガソリンタンク錆びとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:48:06
黒いハヤブサ化計画⑦タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:47:13

愛車一覧

スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
退職を期にninja1000から乗り換えました。 ヌルりとした曲線が融合したデザインが気 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
zx12rからの乗り換えです。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
約4年乗りました思い出深いバイクです。
カワサキ Z750FX-1 カワサキ Z750FX-1
アウトバーンの集合管付きで昔乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation