今年6月上旬に買い換えたBTOパソコン(win11)
PC操作よりも新しいソフトウェアの習得に苦戦!若いときは直感的に概念を理解!何事もなく問題を解決しましたが、現在は思考や発想力が乏しく、気持ちが逃げ逃げ。困ったときは業者丸投げで窮状を凌いでおりました。

たぶん私の脳には欠陥があり、相当高い確率で認知症になると覚悟しております。
古いPCで使用した23型モニターを使った初の2画面環境の便利さを超実感!今年買った同機種の31.5型モニターを追加注文しました。明日納品です。文書を並べて間違い探しのような苦行が増える中、大画面2台体制は作業効率を上げそうです♪
問題は購入したばかりのPCなのに、メーカーも把握しているシステム上の欠陥があったようです。現在調査中。頻繁に動作が重くなり、みんカラに投稿しようと思っても画面が固まってしまいページを開けない状態に!
ということで、手厚いサポートに幸せを感じつつ、報告待ちの状況です。
工場輸送の場合、修理期間中の代替機を貸してくるのかなぁ?
(考えただけで頭が痛い)
■TOYOTA RAV4 Adventuer 4WD 2020 鈴鹿サーキット
トヨタの車は全く知識が無いのですが、2020年のRAV4 4WD NAエンジンが新登場しましたので早速、試乗しました。ホントかウソが分かりませんが、実車のシーケンシャルシフトは10速とか?(信じられない)
ゲームで感じるRAV4の印象は乗り心地良好、エンジンに癖がなく、ハンドルは軽く、万人が求めるSUVのお手本を感じました。シフトアップが超スムーズ。
CR-Vはハンドルが重く、サスの完成度も高いのですが、かなり走りを意識しているため?乗り心地はやや硬く(ただし不快となる要素を打ち消す技術を贅沢に投入)、VRとはいえRAV4に乗ってみると、CR-Vは乗り手を選ぶSUVに感じました。運転に興味がない方には、あまり魅力がない??
そういう意味ではトヨタの販売戦略はある意味凄いと思いました。
ホンダは走りに拘り過ぎている??
Posted at 2025/09/25 18:44:00 | |
トラックバック(0) | 日記