昨年から取り組んでいたことが動き出し、少し安堵しています。
少し?とは人生何が起こるか分からず、万一、まさか!の事態が起こったとしても、淡々とベストを尽くす以外、どうしようもないと自分を戒めています。
さて、週末は術後の定期検査とwindows11を快適に動かすデスクトップ型PCの情報収集です。現在使用のDELL製(インテルCore i7)はwindows8に移行した1~2年後、たぶん2013年頃に購入したはず。
当時は快適操作に満足しましたが、最近は動作が極端に遅くなることが増え、モニター画面も小さく、あれやこれやと性能不足を感じることが増えました。一体、自分にはどんなPCが向いているのか、予算的に買えるのか。
明日は娘に頼まれた荷物をCR-Vに満載して出発です。いつもの低Gトライブですが、重たい分、高速道路の走行性やハンドリング応答性はどう変化??
■今どきのSUVハンドリング性能に思う。(コンフォートタイヤ)
■MAZDA CX-30(FF)vs MAZDA 3 Fastback(AWD)スポーツタイヤ装着
ゲーム上のCX-30(FF)は素晴らしいハンドリングに感じました。
動画を見直しますと1コーナーもデグナーカーブ進入時(自分でも忘れている)アンダーステアを押さえるブレーキング残しを行っていますが、運転し易いクルマは何か違うんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/15 16:06:25