• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

おかえりなさい そして いってらっしゃい(^^)

年末に依頼を受けたお財布の縫直し
これはわたくしの長財布の初期モデル。
おそらく6年くらい前の・・・

確認したら 縫糸はあちこち摺りれてなくなってました。







と言うことで オペ(縫直し)の開始です!!




先ずは擦り切れた糸の抜き取りながら
全てを分解〜


の予定でしたが・・・
で、ここで問題発生!!

革自体が擦れてペラペラに〜
しかも接着も剥離してて・・・

と言うことで 急遽修正のやり方を変更。


5ピッチ程糸を抜いて 抜いた分縫い込む




貼り合わせが剥がれた所は 接着しながら 縫い込む。
このやり方で現状の形を保ちつつ
修正が完了致しました。


で、ボタンも壊れていたので取替〜




で、完成したお財布です。




わたくしの作品は基本修理することが前提での設計です。
形あるものいつかは壊れる。
それを出来る限り修理してお返しする。

『おかえりなさい』 修理依頼
  ⇓⇓⇓
『いってらっしゃい』 修理完了

これがわたくしのやりたい作家スタイルです (^^)




ちなみに今回の依頼主は うちの母

本当に一番初目に作ったプロトモデルですので
『うわ! 俺こんなやり方してたの!?』という所が多々・・・

それを黙って使う母に感謝です!


かあちゃん あんがとね〜 (^^)




ブログ一覧 | 革作家の日記 | 日記
Posted at 2017/01/06 09:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハイドラ】LFM2025密集地帯
ハムスコムシさん

祝・みんカラ歴11年!
かずポン@VEZELさん

原子力規制委員会発表(05日00時 ...
かんちゃん@northさん

さぁ12Rですよ!
ゆぃの助NDさん

流麗
わかかなさん

GT500のマシンがシビックからプ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年1月6日 11:11
スバラシイことですな(*´∀`*)
そしてそんだけ持つというのがすごい♪
コメントへの返答
2017年1月6日 19:08
今回縫い直したんであと2〜3年は
大丈夫のはず〜  キット・・・

でも革がやぶれるかも・・・


あ、でも男性で後ろのポケットに入れる方は
半年で糸擦り切れてました〜(^^)
2017年1月6日 11:19
素敵ですo(^o^)o
使い続けるほどに味が出ますね(*^o^*)
コメントへの返答
2017年1月6日 19:09
随分ボロボロでしたけど
オイル塗ってメンテしたら復活です!!
破れたところ以外は〜 (^^)

いい味出てましたよ〜(^^)
2017年1月6日 12:08
初心を振り返る意味でも修繕は楽しいですよね(*´∀`*)
コメントへの返答
2017年1月6日 19:10
ですよね〜

じ〜っと見つめて
『あ・・・ 昔はこんな事してたな〜』 っと
ひたってました。


この後5回位改善したよな〜 とか・・・
2017年1月6日 16:55
捻のない「しにゅう糸」とか言うのが
擦り切れが無いと聞いた事が有ります。
見た目もっと太くなりますが、使ってませんか?
コメントへの返答
2017年1月6日 19:15
シニュウ糸使った事あります〜
随分昔 ハードなのを作ってた時
太い麻糸とシニュウで縫ってました。

おっしゃる通り ちょっと太くなリますよね〜

この数年ソフトなラインの作品作るようになって
浅糸の中に変えました。

シニュウにカラーバリエーションあったら
良かったんですけどね〜 
2017年1月6日 18:52
素晴しいハナシと思想ですね!!
初期段階ってそんなカンジはありがちですが、逆の場合もあったり、、、ここまでやってたんだと言ったカンジの!?
お手製には作り手の生き様が刻まれている、、、しかし工業製品には皆の思想が詰まっている。理由あって生まれてきたのだから、しっかり使ってあげたいと思いますが、、、反省ばかりなワタクシです。。。
コメントへの返答
2017年1月6日 19:23
お財布一つでも
随分前と変わりました〜
型紙も色々調整したり 革の厚みも・・・

『生き様』と『皆の思想』
わたくしはその両方(昼と夜)に仕事で
携わる事が本当恵まれてます。

特に量産品は企画構想、生産、販売まで
とても沢山の方々の力が必要です。

わたくしも全てに対してもっとまっすぐに
接しなければ・・・

反省・・・・(´;ω;`)

2017年1月6日 19:30
素敵な考えですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)・*

革男さんの作品はみんな幸せですねー(ㅅ˘︶˘)
コメントへの返答
2017年1月6日 19:37
ありがとうございます。

全ての作品は
血と汗と脂と睡眠時間で出来ています〜 (^^)
2017年1月6日 19:51
お母様も自慢の息子さんでしょうね(*^o^*)
コメントへの返答
2017年1月6日 23:38
出来の悪い子ほど なんちゃら・・・
ってやつですね〜 (^^)
2017年1月6日 20:31
こんばんは!

基本修理することが前提・・・

良い事ですよね。(^◇^)

気に入ったものは長く使いたいです。
コメントへの返答
2017年1月6日 23:41
こんばんはです。

せっかくなら長く可愛がって貰いたい
ですから〜 (^^)

出来が良くても悪くても
全ての作品は自分の分身?
(大げさ?)のつもりですから〜( ^ω^ )

プロフィール

「何ヶ月ぶりだろう・・・ でも生きています(^^) http://cvw.jp/b/2599549/42286555/
何シテル?   12/11 22:13
革男です。よろしくお願いします。 BG10年で24万キロ ? BP11年で25万キロ弱 そしてVMに乗り換えました~ 目標30万キロ!! を目指し頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RST CVTアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 14:07:42
れぼ吉との3年を振り返る・・・・・・・・そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 23:48:00
[VM4A]助手席ドア チリチリ音 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/08 22:20:57

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
革男です。よろしくお願いします。 BG10年で24万キロ ? BP11年で25万キロ弱 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation