• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siz1969の"ホーネット" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

ラジエーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最終型とはいえ、10年以上経過したゴムパーツはそろそろ交換時と思い、純正のホースをそろえていたのですが、この冬の間に耐圧シリコン製のホースが入手できました。
そろそろ暖かくなってきたので、今回はシリコンホースを採用し、LLCと合わせて交換ます。

GPI Racing製 HORNET250用シリコンラジエーターホースセット
2
LLCはWAKO’Sのを準備しました。
HORNET250だと、LLCは1L程度とあとは水道水があればOKです。
また、水回りのドレンワッシャーは銅製なので、新品を準備しました。
3
毎度ながら、途中の写真は撮っていませんが、
①シート、サイドカバー、G/Sタンクとアンダーカウルを外す。
②E/G左下のウォーターポンプのドレンボルトを外し、古いLLCを抜きます。抜け出したら、E/G右上のラジエーターキャップを開けると、ドレンから一気に抜けます。
③水道水を上の口から注ぎ、ドレンから色水が出なくなるまで水洗い。
④古いホースを取り外し。バンドタイプはドライバーだと舐めるので、6mmソケットで、クリップタイプはプライヤーで外してゆきます。
⑤新品ホースを逆手順で組付け。ただし、1枚目画像右下のホースは、純正だとラジエーターホースに保護チューブが被せてあり、クリップで止める部分は保護チューブが被っていないのですが、GPIのシリコンホースは保護チューブ込みの太さだったので、クリップは使用できず、タイラップバンドで締めこみました。
⑦新品の銅ワッシャーを挟んでドレンボルトを閉栓。
⑧上の口から、LLC2:水1くらいの割合で徐々に注水。ホースをもんでエアを抜いては、少し注水を繰り返します。(これが一番時間がかかったw)
⑨エアが概ね抜けたら、ラジエーターキャップを取りつけ。
⑩サブタンクに、LLC2:水1くらいの割合で、UPPERまで注水。
⑪G/Sタンクを取り付け、E/G始動。5分程アイドリングさせているうちに、接続部に水漏れがないか確認し、あれば増し締め。
⑫G/Sタンクを再度外し、タンク下の接続部に水漏れがないか確認し、あれば増し締め。ラジエーターキャップを開け、抜けきったエア分水道水を補充。
⑬キャップを閉めたら、外した外装一式を取り付けて、完成。
4
初のシリコンホースだったので、バンドの締め加減がわからず、通勤で乗り回したら微妙ににじみ漏れしている箇所があったので、数日かけて、徐々に増し締めしました。タイラップバンドで締めこんだところは大丈夫そうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤエアバルブ交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

オイル交換クーラント交換

難易度:

塗装

難易度:

ジェネレータコイル交換❗️

難易度:

エアフィルタ交換❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かくなってきました http://cvw.jp/b/2601192/48328926/
何シテル?   03/23 18:56
主には単車が趣味ですが、その延長で我が家の車もチョコチョコ手を入れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント] 車検前のクルマいじり:天井(ルーフライナー)の貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:30:10
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 天井張替えDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:52:32
リモコンキーを電波式に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 21:28:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車(ファミリアSワゴン SPORT20)は使い勝手が良かったので、2台乗り継ぎましたが ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット (ホンダ ホーネット250)
家計の都合でメインの単車が250ccになってしまいましたが、久しぶりのMC14Eはややマ ...
カワサキ KSR110 KSR (カワサキ KSR110)
2004年から先代KSR110(A2)を通勤に使っていましたが、10年が経ちO/Hを考え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
ファミリアS-ワゴンに乗っていました。 2台目ですw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation