イギリスに入国する際に必要な、ETA申請料の値上げが発表されました。
2025年4月9日申請分より£10 ⇒ £16
有効期間は2年間、またはパスポートの有効期限のいずれか早い方までです。
渡航が決まったら早めに申請すると良いでしょう。
通常3営業日以内に取得できます。
僕がイギリス行く直前に値上がりしやがりました~(涙)
2000円が2800円
ただの紙で、申請してしまえば旅行に持っていけっていわれたけど....
入国も出国もパスポートだけ。
イギリスのお金。
両替いくらしたら良いか?
わからなかったので、とりあえず1万円していったら.....
結局使わず。
どこでもクレジットのタッチばかり。
行ったほとんどのスーパーやBARでも3/4くらいはクレジットのみ!
現金使えません。
進んでますね~~
差し込み式のカードも使えないところが多かった。
前にも書いたけど、地下鉄はタッチだと初乗りも安いし、
一日の上限があって2回乗ったら上限に達して後は無料で乗り放題。
現金だと乗るたびにお金がかかる。
バスも同じ感じでした。
最後にプライオリティパス。
国内の空港のサービスは終わってます。
伊丹空港は最上級のプライオリティパスはアルコールと食事の出る「大阪エアポートワイナリー」が使えますが、
それ以下の制限付きプライオリティパスはソフトドリンクとおつまみのみ。
関空はANAラウンジ(時間規制あり)とNOMADO(出国前)はアルコールと軽食が出ますが、
その他の3つのラウンジはソフトドリンクと軽食のみ
新千歳空港はプライオリティパスで入れるラウンジがありません。
他は知らないですが......
僕が使った海外の国際空港はどこも複数のプライオリティパスが使えるラウンジがあって、どこもアルコールと軽食がいただけましたよ。
海外に行かれる方はプライオリティパスの付いたクレジットカードがお得みたいです。
あ、ただしカードに付帯のプライオリティパスを確かめないといけません。
たとえば、伊丹の「大阪エアポートワイナリー」は最上級のグレードのパスでないと入れません。
それと下のグレードは年間で回数制限とか使うごとに料金が発生するとかがあるようです。
国内の他の空港は知りませんが、なんか期待薄そう.....
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2025/05/15 16:26:52