• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやぞー*の"SHIN-SPECIALS" [日産 AD]

鎌ヶ谷ワイドホイール 加工ホイール完成

投稿日 : 2011年07月18日
1
製作依頼してちょうど10日目に完成TELがかかってきて、製作依頼日の二週間後、ついに完成したホイールとの対面で再び鎌ヶ谷へ!
2
完成しました。

出来立てホヤホヤの加工鉄チン・・・!

こちらはリア用でサイズは、
15インチ 8J +15.5です。

製作依頼時にもおっしゃっていましたが、ここまで薄い材質の鉄ホイール加工は大迫代表自身も長年やってきて初めてだったそうです・・・。
「こーれ、作るのけっこう大変だったんだぞこれぇ~~ww」とww

そんな薄い材質で加工が大変な上に、オフセットを1mm単位で指定するものだからかなり申し訳ない・・・^^;感を感じていましたが、さすが大迫代表です、オフセットには0.5mmのズレは生じましたが、まぁ誤差範囲。
正確に指定どおりのモノを作っていただき、ホントどう感謝して良いのか・・・≧≦
3
こちらはフロント用でサイズは、
15インチ 7.75J +16です。

フロントはリアと表のリム幅を同じにするのと出来るだけコストを安く、ホイールバランス的にも安全な面を考慮してこのような微妙なサイズとしていただきました。

フロントはリアと表のリム幅が同じになれば良かったので、オフセットは特に指定はしませんでしたので記載はされていませんが(というかする必要が無かった)、実測で約+16でした。約←
4
タイヤを組んで、リアの引っ張り具合比較

右が今までリアに参考用として履かせていた8JのRHカップにLM702、左が今回製作したリア用の8JにT1R

タイヤサイズは共に185/55

LM702の方が若干台形スタイル味が強いです。

5
見た目比較

15インチ8Jという同サイズなのに鉄チンのほうがなんとなく大きく見える気が

このRHカップには本当にお世話になりました。
このホイールが無ければ加工ホイールを作る上でここまで正確なサイズを導き出すことは出来なかったのでとても感謝しています。
6
これは画像では全くと言って良いほど違いが解りませんがw

右が8J、左が7.75Jでタイヤは同じ185/55です

↑と書いてますが、自分でもどっちにどっちを置いて写真を撮ったか覚えてないので勘です(ぇ
7
加工鉄チンに履かすタイヤは何が良いかな~と考えていると、旧車等の加工鉄装着車でよく履かせているのを見かける&鎌ヶ谷ワイドホイールとしても装着例を広告などにも載せている

TOYO PROXES T1R

にすんなりと決まりました。


サイズは4本とも185/55-15です。
8
完成品を無事装着出来てお店の前で記念撮影


ホイールを製作してくれた大迫代表、それから主にタイヤ組み込み作業などをとてもやさしい対応でしてくれた若社長

お世話になりました。

ホイール 大切に使わせていただきます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月18日 20:21
激シブですね!12型のADバン欲しくなりました。
コメントへの返答
2011年7月18日 20:50
ありがとうございます。
商用車系でY12ADはまだ余りいじって乗ってる方が少ないと思いますのでオススメです

パーツは全然ありませんがw
2011年7月20日 9:22
カコエエですねぇ~>。<
コメントへの返答
2011年7月20日 23:01
加工ホイール・・・カコエエホイール・・・!!w
2012年3月11日 22:01
はじめまして。
ADバンめちゃめちゃかっこいいです。
自分オートサロンで実際お見掛けした事あります。

先輩が、みやぞーに影響されて、てっちん加工が欲しいらしいのですが、ちょっと教えてください。m(__)m先輩は15インチ9j予定なんですが、205/65(純正)タイヤでは、かっこ悪いですか?よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年3月12日 19:10
はじめまして
コメントありがとうございます。

オートサロンというとたぶん一年前のまだBBSを履かせている時ですかね

205/65-15が純正サイズというと2リッタークラスのセダンかミニバンあたりでしょうか
どんなクルマにどんな風に履かせるのが目的なのかはわかりませんが、かっこ良いかかっこ悪いかは人それぞれ感じ方が違うと思いますので、私が一概に言えることでは無いと思います。
私としては履かせ方や仕様によってはそのサイズでもかっこ良くみせることは可能だと思います。
2012年3月12日 19:27
回答ありがとうございますm(__)m
BBSの時です。
駐車場の出口の近くです。
加工てっちん履かせたいのは30プリウスです。
車高はかなり低いです。
コメントへの返答
2012年3月12日 19:35
プリウスでしたか

そうですね、純正で履いてるインチのままでインチアップしないとなるとタイヤサイズは悩みどころですよね。
でも車高をかなり落とされてるのであれば、純正より外径が少し小さめ(純正より扁平薄め)を入れても違和感を感じないかと、私は思いますね~
2012年3月12日 19:47
やっぱり薄い方がかっこいいですよね?
先輩に伝えますね。
ありがとうございますm(__)m
みやぞーさんのADバンこれからも楽しみにしてますね。(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月12日 19:57
そうですねぇ
205/65となるとかなり扁平も分厚くリムガードもないサイズですからね
車高を落とされているのであれば薄めのタイヤにしたほうが様になるかと思います!

ありがとうございます^^
2014年2月1日 5:06
はじめまして。

加工鉄チンで検索からこちらに辿り着きました。
加工鉄チンように鉄チンを4本買ったのですけど…
加工鉄チンはホイールの幅はもちろんですがオフセットも指定できるんですか?
例えば、
3.5j+35

6.0j+45
のように。

なんの関わりもなくいきなり現れて質問っていうのもとても失礼だなと思いながらの質問でした。よければ教えて頂きたいです。

コメントへの返答
2014年2月2日 8:39
はじめまして。
コメントありがとうございます


鎌ヶ谷ワイドさんの加工ですとオフセット指定も可能です!
その場合、表リムのみ追加ではなく裏リムの調整も関わってくると思うので、それは追加料金になります。

詳しくは鎌ヶ谷ワイドさんにTEL問い合わせしてみてください。

プロフィール

SAGA PLANETS カルマルカ*サークル 朝比奈晴ちゃん仕様のADバンに乗っていた人。 現在はマーチカップカーっぽいやつに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SYOUYOHANBAIS:The Ouch Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 23:04:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation