• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

山の日

山の日 今日は 山の日。

最近は明神山に登っていません。
暑いのもあるし涼しい時間帯はクマも心配で。

とりあえず山中湖畔で TPMS表示部の角度調整やステアリングスポークの黒フェルトの調整など、涼しいところでゴニョゴニョしてきました。

昨日は短パンで膝まで入っていた子達はいましたが、今日の少年達は水着で完全に本気モード、首までつかっています。
気温は 20℃。
水温はどのくらいでしょうか。


以前にも相模川から山中湖村まで前後で走行した車がありましたが、今日もミニクラブマンがR16橋本から山中湖村平野まで一緒でした。

さすが道志みち。


角度調整の結果。
燃料計は見えませんが今までもまったく見ていませんでした。
自分はトリップと平均燃費、走行可能距離が分かれば十分。



暑くてあまり本気ドライブに行けません。
少し頭を使うために新しいことを始めました。

WIX.com というところでのWEBページ作成です。
とりあえずみんカラと並行してドライブ記録と燃費記録、整備手帳をブログ形式であげています。



全くの手探り状態で試行錯誤の連続ですが、目的は脳と指先の訓練なのでのんびりと取り組んでいます。


もう一つ、ルートヒストリーというアプリも始めました。
ハイドラのハイタッチなし版というか、いわゆる GPSロガーです。

iOS版とAndroid版があり、自分はAndroid版を使用。
基本はただのGPSデータ受信と記録なのでネット接続なしで利用できます。

ネット接続があれば地図上に現在地やルートを表示することもできますが、Wi-Fiタブレットで試したところなぜか地図が表示できました。
別のアプリで使った Googleマップがキャッシュに残っていてそれが使われたのかもしれません。
自分は帰宅後にデータ処理する目的なのでドライブ中は地図は見ず、バッグに入れたままで使っています。

データは緯度・経度の他に標高も記録されます。
汎用の GPX形式で出力できて、そのままでも Googleマップのマイマップに読み込めますし、多少加工すれば今まで自分が作ってきたマップにも同じ体裁で合体できます。


また、ドライブ終了後にルート図をすぐSNS共有することもできます。


使用感はかなりいい感じ。
ハイタッチできないのは淋しいけど、データの扱いはハイドラに比べて自由度が高く、自分の使用目的にぴったりです。
しばらくはハイドラと併用する予定です。


[ハイタッチ!drive] 三国峠・平野浜
2024年08月11日 04:37 - 07:51、
3 時間 14 分、2ハイタッチ、燃費計 23.4 km/L
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/08/11 13:16:58

イイね!0件



タグ

関連記事

24時間を越える走行ログを取る
ちゃむとさん

KMLファイルのスリム化・汎用化
ちゃむとさん

ミニコース開拓2とハイドラの仕様変 ...
ちゃむとさん

GNSSレシーバー DG-PRO1 ...
ちゃむとさん

朝ドラ & ハイドラマップ
ちゃむとさん

朝ドラ Googleナビ と Dr ...
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2024年8月11日 18:29
ちゃむとさまの投稿見てルートヒストリーのアプリ入れて、札幌へ向かう列車の中で試してみましたがバッチリです。ハイドラよりもシンプルで良いですね。
コメントへの返答
2024年8月11日 18:56
ハイタッチを実装するには常時サーバー稼働が必須になるのでハードルが一気に高くなりますが、ハイタッチを諦めればシンプルで(GPSの精度の範囲内で)安定したものになるとわかりました。
行動記録としてならこれで十分ですしWi-Fiタブレットでもいいのが嬉しいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ロイヤル・カインズ
2025年08月17日 15:44 - 17:05、
12.59 Km 1 時間 21 分」
何シテル?   08/17 18:28
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 67 89
1011 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 31万キロ走ったクラッチはどうなっているのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 07:51:15
[マツダ CX-60]BRIDGESTONE ALENZA LX100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 08:44:11
[マツダ CX-60]TOYO TIRES PROXES Comfort IIs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:43:24

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティング ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(2代目) (マツダ ロードスター)
テレスコピックと安全装備の充実に惹かれました。 BSMと後方ソナーは重宝しています。 シ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation