• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月21日

配線整理

配線整理 さて、目が覚めていきなり技術の時間です。
前回、ブレーキランプに安物のLEDランプを入れました。

ブレーキを踏むとうっすらポジションが点灯。

原因は整流ダイオードが付いていないため、電流が逆流してイルミネーションが点灯。


LED化を目指すなら電流の流れ方にも注意です。

対策は整流ダイオードを挟む。
上の画像は、自作の配線です。

作り方は整流ダイオードの両端に配線をハンダ付けで取り付けるというシンプルな物。収縮チューブで被覆すれば完成。

ちなみに整流ダイオードとは、電流を一方通行にするための物です。
+からーにしか電気が流れないようにするための物。



そんで、ブレーキランプを外してきて配線を再加工したり整理して完成。

普通の球を使えばこんな苦労はしなくて済むのにね。
あえて棘の道を進みます。

取り付けてきた結果は、逆流はしなくなりました。
正常に点灯してます。

ただ、冬の北海道で後方に雪が付着して走行しているとLEDでは雪が溶けないから電球に戻そうかな?と悩んでます。

夏仕様と冬仕様で分けた方が良いかもしれません。
ブログ一覧
Posted at 2018/11/21 12:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

渋滞💦
usui771さん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前回の続き


とあるパーツをネジとナットで固定しました。」
何シテル?   11/03 18:57
苫小牧市の白鬼です。 見かけたら手を振ってください。 ハイドラしてます。 新型BRZ ZD8に乗ってます。 基本スポーツカーが好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピッチングストッパーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 21:54:08
休みなので、あれ付けちゃいます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 20:04:44
交換するなら安全最優先 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 13:57:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2021/10/23新車で納車しました。 少しずつカスタムしてます。 大事に乗りたいと思 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX Type-RA STi Ver.V Limitedに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation