• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

旧車の、変態走行♪

旧車の、変態走行♪ 本日は、地元のRCショップ主催の

「(再)秋のラジコンミューティング」
(再と言うのは、先月行われましたが途中雨で中止になりましたもので)

が、ありまして。。。


我らがA.R.Fの会長らぶ♂さんが、

優勝ww

そして、番頭(爆)のKENNYさんが、

準優勝ww

A.R.Fで、ワンツーフィ二ッシュを飾りました♪

ホントに、おめでとうございます^^





で、わたしはと言いますと。。。

仕事絡みの講習会がありまして出場出来ず(>_<)


それで朝、講習会会場へ向かうべく

地元の某国道をステで走ってましたら。。。

国道沿いの、7イ○ブンに旧車が10台以上ww

[わ~っ、カッコイイ♪」

なんて、見てましたが・・・


その先の、2車線になった所で左側を走ってましたら

右車線から次々と旧車が抜いて行きました♪


箱スカ・ジャパン・510ブルーバード・サニトラ・昔のマークⅡ。。。etc


この日は、ただの講習会でしたのでデジカメを持っておらず。。。

慌てて、携帯から撮ったので画像悪しですが(^^;)

旧車って、やはり渋くてカッコイイですね♪


わたしが旧車に乗るとしたら、やはり「S30Z」ですかね(爆)


この日は、地元の遊園地で昭和車のイベントがあったようで

7イレ○ブンで集合して、イベント地へ向かっていたと思われます^^



先日、ステで変態走行を組んだのですが。。。

また違った良さがありました♪





で、本日のわたしの一日と言いますと。。。

朝は、そんなドキドキな事があった訳ですが♪

朝~夕まで、眠くなる講習会で何だか疲れました(^^;)


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/11/15 21:46:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 22:29
ありがとうございます\(^O^)/

春ラジは是非とも参戦しましょうo(^∇^o)(o^∇^)o
コメントへの返答
2009年11月15日 23:31
ホントに、おめでとうございます♪

うらやましいですww

春ラジは、わたしも参加しますんでお手柔らかに・・・(^^;)
お二人が、どんどん遠くなっちゃいます。。。(汗)

その前に6日ですね(ニヤニヤ
2009年11月15日 22:42
日曜の口臭乙です!!
旧車も良いですが維持が大変そうです(-_-;
私も今日はかっこいいの見ましたよ♪
コメントへの返答
2009年11月15日 23:27
ありがとうございます♪
丸一日の口臭は疲れました(爆)

でも、これで資格が取れましたし^^

確かに、旧車の維持は大変ですよねww
パーツも高いですし。。。

おっ!?
何を見たんでしょう?
2009年11月15日 22:58
旧車はやっぱカッコいいですね(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年11月15日 23:31
旧車はやはり、渋いしカッコイイですよね♪


我々のステは、中途半端に古くなってますが(^^;)


まだまだ熱いですよね♪ ねっ♪♪
2009年11月15日 23:28
ようつべで、最近APで行われたクラシックカーフェスティバルの動画を見てましたけど
旧車はヘタなVIPより威圧感がすごいですよねーw

コメントへの返答
2009年11月15日 23:34
旧車は、確かにデザインは古いかもしれませんが。。。

渋さを感じますよね♪
日本の車社会の歴史がすごい伝わります^^

地元は結構、旧車のイベントが多いようなんで来年は見に行きたいと思いますww
2009年11月16日 0:12
旧車は、現行車とはまた違った楽しみが有りますよねwww

何と言っても、一台一台に個性が有り、デザインも個性が有りますから、見る度に視線を奪われて、追ってしまいます☆
コメントへの返答
2009年11月24日 22:29
遅くなりました(^^;)

旧車は、やはりシブイですよ♪
年代から言えば、うちの親父ぐらいなんで何か古さを感じますがやはりあの年式は名車が多いですよね^^

中々見かけないんで、余計にカッコよく感じます♪
2009年11月16日 9:46
講習お疲れさまでした。

機材ありがとうございました。メンテのおかげでバッチリでしたよ。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:32
遅くなりました(^^;)

ありがとうございます^^

いえいえ、お役に立てて光栄です♪

と、言うか発電機が無事に動いたので安心しました(^^;)
2009年11月16日 12:07
ケンメリが旧車と呼ばれてない頃に地元の先輩が乗ってましたよ~(大昔)
コメントへの返答
2009年11月24日 22:35
遅くなりました(^^;)

その先輩は、かなりお年の方ですか??

ケンメリ、カッコイイですよね♪

やはり歴代スカイラインは、全てカッコイイですよね^^
2009年11月16日 21:29
講習会ご苦労様でした。
ラジコン行けなくて残念でしたね。
春は出場して皆さんで上位独占できるといいですね(^^)
旧車並んで走ってると圧巻ですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:38
遅くなりました(^^;)

ありがとうございます^^

かなり、眠い口臭会でしたが。。。
これで、資格をGETしました♪
春こそ、天気が良ければいいんですが(アセアセ


旧車は、カッコイイですよ♪
2009年11月16日 22:41
旧車の排気音はなぜにあんな良い音がするんでしょうか・・・インジェクションではむりなんですかねえ?
コメントへの返答
2009年11月24日 22:42
遅くなりました(^^;)

旧車の排気音は、いいですよね♪
RBサウンドも最高ですが(爆)

ソレックスだと、もっと最高です^^


RBサウンドも負けてないと思いますよぉ~(ニヤニヤ
2009年11月17日 19:31
講習会お疲れさまでしたほっとした顔

次回はみんなで参加出来るといいですねひらめき

旧車って一台でも目を引きますからね~車(セダン)
紅葉のシーズン、ツーリングしてる姿も見ますよね目
コメントへの返答
2009年11月24日 22:44
遅くなりました(^^;)

ありがとうございます♪
眠い眠い講習会でしたが、何とかクリア―しました!!
これで、某資格も取得出来ましたし(謎)

ですよね♪

旧車は、やはり憧れですww

プロフィール

「西オフ、お疲れ様でした♪ちょっと多忙で後日ゆっくり徘徊します(^^;)」
何シテル?   11/13 00:36
九州の大分で、シャア専用(爆)ステージアに乗る Ninです♪ (紅いステージアと言う事で。。。) 2011年4月。。。 新車購入してから10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S.W.A.T九州 
カテゴリ:ステージア
2010/03/30 02:56:04
 
日産自動車 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:17:28
 
日産名車コレクション 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:13:18
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2001年2月。。。 新車で購入して今年で18年目になりますww C34オーナーズのSW ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車です!! 3年ぐらい乗ってました!! 某事情により、このメーカーの車を購 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
お気にいりの車で8年ぐらい乗ってました!! 学生のころ、このZ32がデビューした時のCM ...
その他 その他 その他 その他
画像用です^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation