• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ninのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

危ねーぞ、ゴラァ~ヽ(*`Д´)ノ

昨日の事ですが。。。


仕事を終えて、いつものコンビニでタバコを購入して家路に向かうべく


地元の某国道の行くな線(謎)を走行していると。。。


反対側のお店の駐車場から、車が歩道もあるのに勢い良く突進!!



わたしの前に入ってこようとしてるではないですか( ̄□ ̄;)



ま、わたしはそんな気がしたのでブレーキ踏んで減速ww



すると、向こうもわたしに気付いてその場で停車!!
(この時、ドライバーは驚いた顔をしてました)



案の定、反対側の2車線潰して封鎖。。。




そして、反対車線の車2台かビ・ビィ~てホーン鳴らされまくりww


わたしも鳴らそうと思うぐらいの事態でしたが、


減速→停車してましたので、


「早く、入らんかい!!」


って、手で合図してようやくわたしの前に入って事態は丸く収まりました(^^;)






わたしの推測によると。。。

相手(日産のワゴン車)は、

店を出る時に手前の車線をチラっと見たら

行けそうなスペースが空いていたので突進したら

反対からわたしが来て「あれっ、行けないわ!?」


ってな感じになって、停車したのではないかと。。。




わたしは、店から出て来る所から全て見てましたが、

あの、出てくる勢いはハンパ無く

どう見てもこっちの車線は全く見てない模様(オイオイッ

ひょっとすると、自分の目の前で事故が起き
自分も巻き込まれてたかもしれません(汗)



ドライバーは、30代前半くらいの奥様風の女の人でしたが


わたしから言わせると。。。

度胸があると言うか、自殺行為ではないかと!!



ここ最近、大して距離のない通勤の中で色々と事故を目撃してますが
(紅い、〇ートレイルが横転してたり。。。)

やはり周りの状況を確認しながら運転しないと行けませんね(^^;)


同じ日産車に乗る者同士、恥ずかしいです。。。
Posted at 2011/09/29 23:08:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月29日 イイね!

恥ずかしくないのか。。。

恥ずかしくないのか。。。正直、怒りが込上げて



色々書き込もうと思いましたが



ヤメマシタ。。。




ここで色々書き込んでも、意味がないかなと思いまして(^^;)


でも、何か伝えたくて。。。



27日に韓国で行われた、ACLのC大阪ー全北現代での相手のサポーターの垂幕。。。






全ての人がそうではないと思いますが、




今回はホント、呆れますわ~ww



以前も、日本代表との試合の時

選手が猿のモノマネするしね。。。

WBC(ワールド ベースボール クラシック)の時は、

マウンドに国旗を立てたり。。。

日本人を挑発してるのは、あっちの国ではないかと。。。



Posted at 2011/09/29 22:23:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月26日 イイね!

水も滴る、イイ車(汗)

水も滴る、イイ車(汗)水も滴る、イイ車。。。


ええ、うちのステージアの事なんですがね(^^;)


と、言っても。。。

ちっとも、良くない事です(泣)




リアゲートの雨漏れを改善して、そう去年の初めの頃。。。



大雨が降った時に何気に、助手席の足元を見たらビチョビチョ(@▽@;)




。。。。。。。。。。。。。






何で!?



と、原因を追及すろと。。。


スタート地点から、白いラインを水がチロチロと流れて行き。。。

最後に、青い部分でじわぁ~と溜まっていました(>_<)


それでこれまで、ダマシダマシで何とかしのいでたのですが

先々週の大雨でまた、再発!!!



今回思い切って、ゴムを変える事にしました(泣)

で、先週の祝日の23日(金)にオペを行いました(笑)




どうせならと言う事で、左右交換で2マソ以上ww(T-T)


そして、袋から出して。。。


さすがは新品♪

真っ黒で、何故かベトベト(^^;)

そして。。。


コレが、10年間お世話になった古いゴムです♪


そして、左右新品交換ww



最後に、雨漏れチェックしようと思いましたが。。。


夕方になり、時間がなくて断念(汗)


でも、これで改善出来たと思います(多分




そんなこんなで、今から不具合が色々と出てくると思いますが
負けずにステージアライフを楽しんで行こうと思います(苦笑)




それと、7月にわらしべ長者的な感じで物々交換したアンプ。。。

お盆の間に装着しました♪

白い連邦軍のR乗りの方、ありがとうございましたm(__)m

元々、アンプは装着してましてただの付け替えだったので楽でした♪

でも、音は数段と良くなりましたよww

ただ、10年選手のスピーカーが音が割れて来ました(>_<)




Posted at 2011/09/26 23:58:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年09月24日 イイね!

大分県人会闇オフin湯布院

本日の夜は、県人会の闇オフに参加して来ました♪

別府のトライアルに集合。。。

そして、みんなで変態組んで湯布院までツーリングww

途中、鶴見の峠を通りの狭霧台でパト〇―が着いてきーので焦りましたが(^^;)


湯布院の道の駅に到着☆

現地集合の方々を含め、総勢約20台♪(多分
(正直、数えきれませんでした)

しかし、この台数は道の駅に駐車は出来なかったので
近くのお店の駐車場まで移動ww


でも、辺りは真っ暗で誰が誰だか分からない状態(^^;)

幸い、近くに自動販売機の列があったのでそこの明るい場所でダベリング♪


途中、らぶ♂さん・ワスレモノくんの爆笑トークがあったり

そして一時したら、先程のパ〇カーがやって来ましての職質があったり(爆)


しかし、ここ最近の寒気と場所が湯布院と言う事でかなり寒い夜でした(>_<)



そして、0時回って解散ww


帰りは、県人会のヴィッツ乗りの方に後ろから突つかれて高速で帰りました(笑)


でも、睡魔で路面が良く見えなかったのと路面の悪さでゆっくり帰りましたよ^^


大分道、路面悪すぎ!!!

何とか、してもらいたい物です。。。



参加の皆さん、お疲れ様でした♪

また機会がありましたらよろしくですww

今回は、寒さと疲労と車をバラバラに駐車したのとで
画像を撮り忘れました(^^;)
らぶ♂さんのブログに期待です(^^;)

あと、くろらいふさん

例の件、ありがとうございました♪


さて、一杯呑んで寝ますzzz
Posted at 2011/09/25 01:49:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 県人会 | 日記
2011年09月19日 イイね!

無事に装着♪

無事に装着♪今日は朝から雨が降っており。。。


何となくダラダラ~っと、午前中の用事を済ませ


ホームセンターで長さが足りなかったブツをGETして、


昼から昨日の修行の続きを開始しました♪



すると、久し振りに黄色い少年登場ww



作業の事などスッカリ忘れて駄弁ってると(汗)

エボ乗りの某先生が代車の15サニーで更に登場ww

何気に、プチオフになっちゃいました(爆)
(日産車3台で)


そして、益々作業の事などスッカリ忘れて駄弁ってると。。。

「作業しないの?」


と、突っ込まれ(^^;)作業開始♪




の前に、昨日の出来事からお話しましょう(笑)




今回の修行は2点ありまして。。。

まずは、STRANGE製のサクションパイプ交換♪


今年の春頃から、黄色い少年に。。。

「早く交換しないと、イカスミ吐いてタービン逝っちゃいますよ♪」


てな感じで、常に脅されてましたので交換を決意ww


しかしこのサクションパイプは、取り替えるだけでしたので昨日のうちに簡単に交換出来ました♪






そしてわたしを悩ませた、もう一つのブツは。。。


STRANGE製ER34用オイルセパレーターです♪



オイルキャッチタンクの進化系かな??(笑)

元々は、艶消し黒に塗られてましたがアルミ製と言う事で
こだわりで色をシンナーで落としピカピカに磨いて見ました( ̄―+ ̄)


このオイルセパレーターは、元々ER34用で作られたパーツなのですが。。。


ER34スカイライン → RB25DET NEO

WGNC34ステージア(後期) → RB25DET NEO



と、言う事でポン付けでしょう♪
甘い考えをしていたわたしは、所定の位置に装着ww



しかし、そこに装着したら。。。



画像には、もう一つのインテークパイプがないですが
そのパイプを装着するとサクションパイプがインテークパイプとオイルセパレーターの間で挟まれて
げっそり見たいな感じになってどうしても干渉しちゃうんですよね(T_T)


ここでようやく気付いたんですが(恥)

どうやら、フェンダーエプロンの形状がER34とWGNC34とでは少し違うようです。。。



何とか、試行錯誤考えて見ましたがやはりここへの装着はムリっぽい( ̄ε ̄;)



そして、別の場所に装着する事を決意0-_-)=〇☆


わたしが選んだ場所は、以前オイルキャッチタンクを装着しようと思っていた場所♪


そして、取り付けステーを自作してバッチリ装着ww

これで、一安心と思ってたら


ここでまたしても問題発生(;0;)


長さが足りません(>_<)


そう、前回のブログでも上げましたが

長さが足らない物。。。それは。。。



付属のホースの長さが足らないと言う(涙)


元々の所定の位置に着く物だと思ってたので、すでにこの時点で大誤算。。。


う~ん、どうしよう?((〇(>_<)〇))


そうだ!!ホースを買いに行こうっ♪



っと、言っても時すでにおそし時刻は22時過ぎ。。。

もちろん、ホームセンターはすでに閉店(>_<)



そして、昨日の作業は取りあえず終了(チ~ンッ




そして、今日。。。

二人のみん友さんに

あーじゃないこーじゃない言われながら、邪魔されて手伝ってもらい



無事に装着出来ました♪


装着したらこんな感じww






全体から見ると、こんな感じにww




白い半透明なホースが、本日購入した取りあえず耐油のホースです♪
(付属のホースは、ブリジストン製の高価な耐油ホースでしたが考える余地ナシでしたので)


我ながら、イイ感じに装着出来たのではないかと思います(苦労しましたが。。。)



この後、まさたきさんは主治医(謎)のトコに行くと言う事で


nakkunとわたしは、昼ご飯を食べてなくお腹が空いてたので



「レストランいこい」に行き。。。



「とり天南蛮定食」を食べました♪


ウマウマでお腹いっぱいになりました^^





今回の教訓。。。





色々と、流用が可能な車でも

しっかり装着出来る事を確認してから購入しましょう♪





あっ、わたしだけですね(^^;)



































Posted at 2011/09/19 23:53:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | ステージア | 日記

プロフィール

「西オフ、お疲れ様でした♪ちょっと多忙で後日ゆっくり徘徊します(^^;)」
何シテル?   11/13 00:36
九州の大分で、シャア専用(爆)ステージアに乗る Ninです♪ (紅いステージアと言う事で。。。) 2011年4月。。。 新車購入してから10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

S.W.A.T九州 
カテゴリ:ステージア
2010/03/30 02:56:04
 
日産自動車 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:17:28
 
日産名車コレクション 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:13:18
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2001年2月。。。 新車で購入して今年で18年目になりますww C34オーナーズのSW ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車です!! 3年ぐらい乗ってました!! 某事情により、このメーカーの車を購 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
お気にいりの車で8年ぐらい乗ってました!! 学生のころ、このZ32がデビューした時のCM ...
その他 その他 その他 その他
画像用です^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation