• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

水も滴る、イイ車(汗)

水も滴る、イイ車(汗) 水も滴る、イイ車。。。


ええ、うちのステージアの事なんですがね(^^;)


と、言っても。。。

ちっとも、良くない事です(泣)




リアゲートの雨漏れを改善して、そう去年の初めの頃。。。



大雨が降った時に何気に、助手席の足元を見たらビチョビチョ(@▽@;)




。。。。。。。。。。。。。






何で!?



と、原因を追及すろと。。。


スタート地点から、白いラインを水がチロチロと流れて行き。。。

最後に、青い部分でじわぁ~と溜まっていました(>_<)


それでこれまで、ダマシダマシで何とかしのいでたのですが

先々週の大雨でまた、再発!!!



今回思い切って、ゴムを変える事にしました(泣)

で、先週の祝日の23日(金)にオペを行いました(笑)




どうせならと言う事で、左右交換で2マソ以上ww(T-T)


そして、袋から出して。。。


さすがは新品♪

真っ黒で、何故かベトベト(^^;)

そして。。。


コレが、10年間お世話になった古いゴムです♪


そして、左右新品交換ww



最後に、雨漏れチェックしようと思いましたが。。。


夕方になり、時間がなくて断念(汗)


でも、これで改善出来たと思います(多分




そんなこんなで、今から不具合が色々と出てくると思いますが
負けずにステージアライフを楽しんで行こうと思います(苦笑)




それと、7月にわらしべ長者的な感じで物々交換したアンプ。。。

お盆の間に装着しました♪

白い連邦軍のR乗りの方、ありがとうございましたm(__)m

元々、アンプは装着してましてただの付け替えだったので楽でした♪

でも、音は数段と良くなりましたよww

ただ、10年選手のスピーカーが音が割れて来ました(>_<)




ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2011/09/26 23:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

墜ちた日産!
バーバンさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 0:28
やっぱりゴムは新鮮じゃないと漏れちゃうんだなぁ(´∀`*)(謎爆)
うちのは年中青空駐車でガレージ保管のにんさんと比べると
明らかに条件は悪いはず・・・・・
気づいてないだけかもしれないから今度チェックしてみますね♫
コメントへの返答
2011年9月27日 0:48
やはりステージアも、10年以上経ちますから
ゴム系はヤバイトコも出ますね。。。(^^;)

くぅぅさんの場合、まだ屋根があるからいいですよ♪

わたしの場合、1日の半分以上会社の駐車場に
停めてますから家が屋内でも意味ないです(泣)

色々と、出てきますのでチェックは必需ですよ♪
2011年9月27日 1:49
日産はゴム系が弱いって聞きますからね
(>_<)

しかし、新品へ交換とは羨ましいです
(^^)

気分的にも気持ちいいですよね
( ´∀`)


ちなみにR33スカイラインの定番の持病は、テールランプのウインカーレンズ内の結露です。
(^^;)

以前のスカイラインも、今のスカイラインもこの症状はあります。
(^^;)


あのGM-X9400アンプは、本当に贅沢な代物です。
(*´д`*)

クラスA増幅回路
S/N比105db
120W×4ch
定価約85000円

パイオニアが誇る高級アンプですから、今でもその音質は一級品ですよ。
ヽ(^^)

僕もまた欲しいですー
(*´д`*)
コメントへの返答
2011年9月29日 23:39
やはり、ゴム系は保管場所にもよりますが
仕方のない事ですよね(^^;)

何度も、思考錯誤しても再発しますので
仕方なく。。。

逆に、何もない方がウラヤマシイですよ^^

日産のあの時代のテールランプは、
ブチルテープで着いてますので入れ変えれば
解決出来るかもですよ♪

次回、イジリオフでもしますか?

アンプ、ステキですよ(ニヤニヤ

あっ!?
金額はナイショで。。。(汗)

2011年9月27日 4:16
水漏れは嫌ですね(>_<)

以前乗ってた33Rは雨の日のたびにトランクが水浸しで大変でした
(--;

クラスAアンプは偶に手で触って、温度を確認してやると、仕事してるぜ!!って温度になってますよww

爆音にした時の高音の歪みが無く最高ですね(^_^)b
コメントへの返答
2011年9月29日 23:42
水漏れだけは、なかなか解決が難しい
ですもんね(^^;)

以前は、ルーフのシーラーが割れて
トランク内に侵入してジャジャ漏れでした(泣)

あとは、サンルーフがそろそろって感じです。。。


アンプ、かなり熱持ちますね(^^;)

音は、イイ感じになりました♪
2011年9月27日 5:50
ドアのウエザーストリップ、ワタシも替えたいって思ってたトコなんですよね。。

新品で2マソ以上ですか…

結構しますね。。冷や汗
コメントへの返答
2011年9月29日 23:46
ホントなら、気にならないようなトコですが
何故かお漏らししてました(>_<)

今回は、左側だけなんですが
ついでに右も交換で左右で2マソ以上です(泣)


他にも、運転席のレギュレーターが逝ってたり
左のドアミラーが格納しなかったりです(T_T)
2011年9月27日 7:22
おはようございます(o^∀^o)

やっぱり、ゴムは劣化してしまうんですねぇ…(-_-)

私の、モコみち ⑧年目になるから気を付けよう!!(*_*;)

コメントへの返答
2011年9月29日 23:48
こんばんはです^^

ゴム系はやはり、月日が経つと劣化しますので。。。

これは、ハードトップ車の宿命なので

モコみち号は大丈夫と思いますよ♪
2011年9月27日 8:10
そろそろ、ウェザーリップも、出なく(出にくくなるか、金額が上がる)なると、噂で聞いてますから、長く乗るには絶対に必要ですし、交換は必須ですから、うちのも交換しないと、と思ってますね!!
直って良かったですね☆

アンプ、羨ましいです♪
コメントへの返答
2011年9月30日 0:08
在庫はまだありましたので、
大丈夫とは思いますが金額が(^^;)


車が古くなれば、部品の値段が上がってくるし
在庫を抱えなくなるのでキビシイですよね。。。


更に、このご時世だし(>_<)

アンプは、本当に助かりました♪
2011年9月27日 8:15
サッシレスの車だとなりやすいんですねー(^_^;)

うちの車もいつかは代えなきゃならんのか(T_T)

コメントへの返答
2011年9月30日 0:12
全ての車とは言えないですが、

これはハードトップ車の宿命ではないかと(^^;)


マメに、チェックはしておいた方が

いいかもです^^
2011年9月27日 9:56
そこから漏れることあるんですね(;´Д`)

今度また試聴させてください(*´∀`)
コメントへの返答
2011年9月30日 0:21
あまり無い事だと思いますが、
ハードトップの車はガラス下げれば
ハダカ同然のような感じですし(^^;)


くろらいふさん号に比べれば、
恥ずかしいですよ(∥▽∥)

わたしの方こそ、改めて
視聴させてください♪
2011年9月27日 10:37
これは、他人事ではない!!
気をつけてチェックしないとっ!!
年中ブルースカイパーキングのマイステ、今のところ雨漏りはありませんが、気をつけておきます。
ここんとこ、降るときは激しいですもんね(^^;
コメントへの返答
2011年9月30日 0:24
あまり、ステージア乗りの方から聞かない事ですが
念の為に、チェックされてみてください♪

ブルースカイパーキングだと、
余計にゴムが劣化してるかもしれませんし(爆)

今年の西オフは、
参加できそうですか?@名カメラマンさん
2011年9月27日 23:54
高いですね~~~(汗)
これが1桁少なければ即行で注文するのですが^^;)

myステはリアテールランプより室内側へ
滝が流れております(爆)
直さなきゃ・・・です。
コメントへの返答
2011年9月30日 0:29
かなり痛い、出費でした(>_<)

修行での出費ならいいのですが。。。

リアテールは、内側ですか??
(外は、ほとんど漏れるような感じではないし)


ブチルテープで、対策ですねww
2011年9月28日 0:20
純正部品の値上がりは唐突ですから
思い立った時に買うのがベストですね(汗)

僕もオールペンの予定も無いのにモール類買い込んでます(苦笑)

話し変わって下半身の漏れも経年劣化でしょうか?
コメントへの返答
2011年9月30日 0:32
ですよね。。。

あれこれ、思考錯誤しまして決意しました(^^;)


いつの日かの、オールペンの為に
買い込んでおきましょう♪

下半身の漏れは。。。

最近。。。わたしも。。。何だか(汗)
2011年9月28日 0:46
原因追及の写真はわかりやすいです。

若かりしころ、某自動車メーカーで

その部品をつける流れ作業をしてました。

アタリ・ハズレもあると思います(爆
コメントへの返答
2011年9月30日 0:34
ありがとうござます^^

自分で、画像編集してみました(爆)
KISSEさん、自動車メーカーで
働いた事あるんですか??

アタリ・ハズレ。。。

それは、作業している人の性格によると
言う事でしょうか?(笑)
2011年9月28日 3:43
ゴム系の劣化はどうしても避けれられないですよね^^;

私の車もテールの内側に水滴が付くことがあります・・・

アンプは、角島ツーリングオフにて堪能済みです♪
最高の音で長距離ツーリングもラクラクですね♪
以前つけてたやつを今度私のに・・・(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 0:37
ゴムの劣化は、やはり年数重ねると
仕方のない事ですよね(^^;)

GTaichiRさん号も、テールから水漏れですか??

では、今度水漏れ対策オフでもしますか?(爆)

旧アンプ、今度お持ちします^^
2011年9月28日 20:48
連邦の白の者です。

あらー、このアンプ、凄いんですね。
僕はキャッチタンクの方が嬉しかったですが(笑)

適材適所で使用できて良かったです。
コメントへの返答
2011年9月30日 0:40
うっ、連邦軍の方の登場ですね(爆)

本当にありがとうございました♪

わたし的にも、必要なくなったキャッチタンクを
喜んでもらえて良かったです^^

じつは、オイルセパレーターを装着するので
いらなくなったんですよ(^^;)

プロフィール

「西オフ、お疲れ様でした♪ちょっと多忙で後日ゆっくり徘徊します(^^;)」
何シテル?   11/13 00:36
九州の大分で、シャア専用(爆)ステージアに乗る Ninです♪ (紅いステージアと言う事で。。。) 2011年4月。。。 新車購入してから10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S.W.A.T九州 
カテゴリ:ステージア
2010/03/30 02:56:04
 
日産自動車 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:17:28
 
日産名車コレクション 
カテゴリ:日産
2009/01/27 00:13:18
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2001年2月。。。 新車で購入して今年で18年目になりますww C34オーナーズのSW ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて所有した車です!! 3年ぐらい乗ってました!! 某事情により、このメーカーの車を購 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
お気にいりの車で8年ぐらい乗ってました!! 学生のころ、このZ32がデビューした時のCM ...
その他 その他 その他 その他
画像用です^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation