• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

マイクロツーリズム(大洗・他)

マイクロツーリズム(大洗・他)
この4連休は県内の移動を中心にしまして、
ドライブやグルメや釣りなど楽しみました。

近場ながらも地元における味覚の再発見や、
自然の有り難さを感じることが出来ました。

        (^ω^)



 ※フォトが多くPC閲覧をお勧めします。
















茨城にUber Eatsはありませんが・・・美しい海はあります(`ω´)キリッ




















釣りで大洗に来ましたが、竿を出すのは夕方なので、日中はドライブしながら景観を楽しみました(^.^)ノ。



















ドライブ中、大洗シーサイドステーションからマリンタワーを望むグッドポイントを発見(ФωФ)。



















この日は時間もタップリありましたので、その大洗マリンタワーを訪問しました。



















タワーの展望台からは、大洗の街並みが一望できます(〃∇〃)。



















東の景色は大洗港。 小さいながらも漁船の数は多く活気に溢れる港です。



















西には海水浴場・大洗サンビーチが一望できます。 また手前の第4埠頭には釣り人が(ФωФ)。



















この日は天気も良く素晴らしい景観を楽しめました(^ω^)



















続いてランチで大洗漁港へ。 カニ加工の直営店「かに弥」があると聞き訪問です。
















           ・
           ・
           ・
 ただ大洗でカニと言えば、私の中ではメヒコです!。
           ・
           ・
           ・












以前ブログに載せましたが、メヒコ店内からの素晴らしきオーシャンビューと・・・

(2019年6月のブログより)

















お洒落で美味しい、メヒコ伝統のカニピラフが魅力です。

(2019年6月のブログより)















           ・
           ・
           ・
       さて「かに弥」は・・?
           ・
           ・
           ・













おおおおおぉ・・・し、渋い(@。@)。。




















店内は、さらに渋過ぎます・・・(O。O;;;



















メヒコの素敵なロケーションとは正反対(失礼。。。   しかしカニの直営店との事ですし、料理に期待して注文。



















そして、かにめし&かに汁が登場(@。@)。。  チープな容器ですが・・どちらもズワイガニがギッシリ!。



















しかも、かにめし650円・かに汁はこのボリュームでなんと450円!。   直営店ならではのビックリ価格。



















もちろん手間を掛けて提供されるメヒコのピラフには敵いませんが、それでも十分にカニを楽しめます(^ω^)。



















とにかくカニの量が凄いので、完食に30分は掛かりますf^o^;。  実にコストパフォーマンス抜群の店でした♪。



















食後は再び大洗シーサイドステーションへ戻り、中へ。



















この洒落たシーサイドステーションですが、およそ半分が空き店舗との事(汗。。



















これだけの施設ながら・・・寂しい限りです(´д`;)。。



















しかし茨城が誇るコーヒー店「サザ」があるとの事で訪問しました。



















サザコーヒー大洗店は、クールで洒落た店内が素敵です(^.^)♪。



















そして食後のデザートに、アイスコーヒー&スイーツを注文。



















スイーツは9月限定・イチジクのコンポートゼリーを選びました。 新鮮なイチジクと淡いグラデーションが素敵(〃。〃)。



















地産地消を大切にするサザ、つくばの農家のイチジクとの事で甘さも風味も抜群でした(≧▽≦)。



















午前中から大洗に入りましたので、竿を出すまでの時間を十分に満喫できました(^.^)ノ。



















ただ・・この日の釣果は秘密です(•ө•)💧





















◆ パークハウス陽陽と、筑波山。


















連休最終日、みん友さんの気になるブログを拝見し調査へ。



















訪問はパークハウス陽陽さん、茨城の銘柄豚・ローズポークが頂けるとの事で訪問です。



















注文はローズポークのステーキ(大)200g!。  ご飯は小ライスなので肉の大きさが際立ちますw



















時間を掛けてじっくり焼き上げた、厚くて大きなローズポーク。 艶やかな色合いも素敵です(〃∇〃)。



















厚いお肉ながらとっても柔らかくてジューシー、脂身も甘みを感じて美味です♫。



















茨城が誇る銘柄豚・ローズポークは味も食べ応えも大満足でした(^.^)ノ。



















そして食後は筑波山へ。 金色の稲穂を期待しての訪問ですが・・・既に稲刈りは終了f^o^;アララ・・。




















あと半月もすれば山も色付き始めるでしょう。 4連休は地元の味覚の再発見と、季節の変化を感じました。

















(^ω^)



            ・ 
            ・
            ・
            ・


            記

    Uber Eatsが今だに来ない茨城ですが・・

    地元産のイチジクやポークに舌鼓したり、
    美しい海や山など自然に囲まれた環境の
    有り難さを改めて感じる事ができました。


           (^o^)ノ

          イナカバンザイw













 ◆大洗マリンタワー
  
  住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央10
  電話:029-266-3366
  営業:9:00~21:00
  ※入館料 大人:340円 子供:170円
  ※1階はお土産屋、2階はガルパン喫茶、3階は展望台





 ◆かに弥(かにや)
  
  住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-22
  電話:029-266-2141
  営業時間:9:00~16:00
  定休日:水曜日
  ※蟹の加工業者「弥七商店」の直営店。
  ※かにめし650円 かに汁450円 他





 ◆大洗シーサイドステーション
  
  住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
  電話:029-264-9123
  営業時間:10:00~19:00
  駐車台数:1,500台
  ※オープンモール形式のショッピングセンター





 ◆サザコーヒー 大洗店
  
  住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2 大洗シーサイドステーション A棟1F
  電話:029-266-1003
  営業:通年 9:00~17:00
  定休日:大洗シーサイドステーションに準じる。
  ※イチジクのコンポートゼリー620円 アイスコーヒー440円 他






 ◆パークハウス陽陽
  
  住所:茨城県下妻市大園木2697
  電話:0296-44-8004
  営業時間:10:30~16:00
  定休日:水曜日
  ※ローズポークステーキ90g/690円 130g/850円 200g/1280円 ライス+スープ230円 他
  ※尚、ランチメニューのローズポークステーキセットは1,000円ですが130gとの事です。


  📌まあちゃ55さん訪問記 → 「 北茨城 ローズポークツーリング〜♫

  📌 104fukuさんのブログにもフォトが → 「 4連休・・・ダイエットの話しに触れてみたり


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/23 16:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

遠路わざわざ
giantc2さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年9月23日 17:43
こんばんは!

イケメンカメラマンが御紹介下さった
パークハウス陽陽さん…♪
私も気になっておりましたo(^o^)o

素敵なレポを拝見して
すぐにでもお邪魔したい気分ですo(^o^)o

これからも御当地グルメの御紹介を
よろしくお願いいたします(^^ゞ

PS
釣果がとても気になります♪
コメントへの返答
2020年9月24日 20:18
こんばんは。

パークハウス陽陽さん・・・♪

少し先に道の駅しもつまがあり
つい通過する立地なんですがw

皆さんのブログを拝見しながら
素敵なお肉にグッと来まして♪
初訪問させて頂きました(^ω^)

売り出し中の銘柄豚だけあり、
柔らかくて美味しかったです♫

こちらこそ美味しい情報交換
これからも宜しくお願いします。

釣果・・・
ボウズではありませんでしたが
持ち帰りサイズはゲット出来ず。
      (•ө•)

2020年9月23日 18:14
カニやスイーツ、目の保養になりました^_^
そしてパークハウス陽陽〜行かれたんですね😀
写真が素晴らしいので、ホント、厚みあるローズポークが美味しそうです🎉
コメントへの返答
2020年9月24日 20:24
こんばんは。

情報どうも有難う御座います〜
早速!!行かせて頂きました😀

陽陽さんのローズポーク・・・♪

厚くても柔らかくジューシーで、
期待通りの美味しさでした(≧▽≦)ノ

2020年9月23日 19:15
こんばんは~
私的には大洗のカニと言えばカニ弥の裏にあるカジマですかね~何と言ってもカニがそのまんま入ったコロッケのインパクトが絶大です😅
筑波大学構内のカスミ横にSAZAが入ったので時々訪問しています。それと竹園ショッピングセンター内の竹園珈琲が最近のお気に入りです。
オススメばかりでスミマセン😅
コメントへの返答
2020年9月24日 20:50
こんばんは〜
カジマのカニのコロッケ♪
公式HP見ましたが美味しそう(>∀<)。
これからが釣りシーズン🐟ですし、
ぜひコロッケを頂きたいと思います。

竹園珈琲はショッピングセンター内に
お世話になる不動産屋がありましてw
時々利用しています(^ω^)
あと筑波大のSAZA・・
メチャ近くですが気づかず(@。@)。。
こちらは自転車でも訪問したいですw

色々と情報有難う御座います😀

2020年9月23日 20:03
こんばんは!
マイクロツーリズムお疲れ様でした(^^)/
近場で交通費が安く済んだ分、思いっきり食費につぎ込めるのもメリットですね(ちょっと食べ過ぎだとも思いますが・・笑)メヒコのカニピラフ食べたくなりました。
しかしいつも晴天で絵が綺麗ですね、大洗がカリフォルニアに見えますよ~
コメントへの返答
2020年9月24日 21:01
こんばんは!
マイクロツーリズム、お泊まりは常に
自宅と実にリーズナブルでした(•ө•)ノ

メヒコの🦀ピラフは美味しいです。
少し食べ辛くても・・ビジュアルを優先し
殻付きをいつも選んでしまいますf^o^;

この日は南紀白浜に負けない青空でした。
確かにこの青空とシーサイドステーション
の建物やヤシの木が異国の雰囲気でした。
       (^ω^)

2020年9月23日 21:12
こんばんは。

大満足されたご様子ですね。

カニ三昧、ポーク三昧と満腹ですね。

しかし、美味しそうです。

たまにはガッツリと行きたいですよね。

お腹廻りが心配ですが……。
コメントへの返答
2020年9月24日 21:10
こんばんは。

カニのボリュームには驚きました!
値段も直営店ならではと驚きです。

茨城のローズポーク美味しいですよ。
もし見かけましたら是非〜(>∀<)ノ

私も朝晩は控えめに食べていますが、
たまにはガッツリ行きたいですよね!

ローズポークも200g選びましたが・・
写真の通り小ライスで調整しました。

       (•ω•)ノ


2020年9月23日 21:39
イチジク。。気になります♫
私ごとですが、通販で干しイチジクを買ってしまい(800円くらい?)。。

しまった!!

と思ったら、タネがプチプチいって美味しかったっす。

んー、美味しそう^_−☆
コメントへの返答
2020年9月24日 21:20
干しイチジク。。気になります♫

ドライフルーツは専門店も増えて
おり隠れた人気がありそうですね。

干しイチジクも見た事ありますが
食べた事は一度もないです(•ө•)。。

タネがプチプチ☆

美味しそうです(〃。〃)ノ

2020年9月23日 23:51
蟹のコスパは良いですね🎵

他との落差は大きいですが、蟹の味に勝てるものは

なか無かないです。
コメントへの返答
2020年9月24日 21:27
蟹のコスパは抜群でした🎵

蟹加工をする業者の直売所ですので、
きっと一定のサイズに満たないカニを
利用しているのかとは思いますが・・

まぁ食べる時はサイズがバラバラでも
関係ないですし満足感が高かったです。


2020年9月24日 7:13
大洗でズワイガニが食べれるとは!
茨城在住30年以上ですが、知らないことばかりです^^;
徳島の実家が売れたので、今更ながら茨城に骨を埋めることを自覚しています。
ヨメ様がカニ好きなので、今度寄ってみたいと思います♪
コメントへの返答
2020年9月24日 21:40
私も茨城でカニと言えば・・・
メヒコしか知りませんでしたf^o^;

カニ業者の直売所とのことで、
カニをガッツリ頂ける貴重な店でした。

ただ奥様と行かれるのでしたら・・
店内の雰囲気はフォトでアップの通り
かなり渋い・・のでお気をつけ下さいw


2020年9月24日 7:52
おはようございます!
素敵な風景で朝の活力を頂きました^^
こんなに晴れていてあまり人がいない・・
綺麗な青の絵にもうそこまで秋が近づいている様な・・
なんだか外国の風景にも見えてきます。
流石、切り取り方が秀逸なんですね!
かにやさんのコスパ!大好き(^o^)
こちらは毛ガニなどが主流ですが、最近は高くて
食べられません・・
もう少し雪の無い生活をしたいのですが・・
せめて心だけでも暖かく過ごしていたいです。
コメントへの返答
2020年9月24日 21:54
こんばんは!
大洗は頻繁に訪れていますが、
この日は空気がとても澄んでいたのか・・
青空がいつもより色が濃く見えました。
いつの間にか稲刈りも終わり(汗)、
駆け足で変わりゆく季節を感じました。

かに弥さんのコスパは驚きました。
加工時に落とされた不揃いサイズだと
思いますが食べる時は関係ないですw。
此方では逆に、
毛ガニを食べる機会がありません・・・

北海道の冬は長いですし・・
今年はあまり降らないで欲しいですね。


2020年9月24日 7:53
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

激しく逝きたい茨城県!!!A#>p<#;;;)ノシ
主に食べる事ですが、、、早く安心して♪♪、
また味わいたいものです!!!A@p@;;;v(涎
コメントへの返答
2020年9月25日 23:40
うおおおおおおおおぉ〜っ🐟✨✨

gotoも始まり・・そろそろあまり人数
が多く無い集まりなら大丈夫かと。。

那珂湊のおさかな市場も🐟✨
日立おさかなセンターも🐟✨

皆様のご来訪を、
心よりお待ちしております(><)ノ


2020年9月24日 8:30
ぬほほほほほ~(^O^)

連休は地元で楽しまれましたね♪
ローズポークステーキ!!
自分も気になってすぐ
場所検索しました~(笑)
自分も行ってみようと思ってます
(*^^)v

カニも食べ放題に近い量ですね
自分は大好きなんですが
嫁さんがエビカニ若干アレルギー
なのであまり食べられず(^^ゞ

大洗のアウトレット撤退しちゃって
寂しいですが良い所ですよね~
自分も8月初めに行ってるので
ビアンコさんのと並べて
アップしたいと思います
A@p@;;;v(わらいわらい
コメントへの返答
2020年9月25日 19:58
おおおおおぉ〜っ!!!

地元巡りしてましたが宿泊は全て自宅、
スーパーマイクロ・ツーリズムでした(•ө•)ノ

ローズポークステーキ美味でしたよ♫
       ✨🐷✨

陽陽さんは銘柄豚のローズポークを、
ステーキ以外にヒレカツにロースカツに
しようが焼きにカレーと、他も調査した
いメニューが目白押しでした(@。@)。。

お近くへ来られましたら是非(^.^)ノ

カニも凄い量でしたよ。
味は手間かけるメヒコには敵いませんが
ガッツリ食べたい時には便利なお店です。

アウトレットは寂しいですね(´д`;)。。
早く賑わいを取り戻して欲しいですが・・・
コロナ禍もあり難しいかもしれませんね。

お〜皆さん大洗が続きますね!
お待ちしております。
遂に大洗が来たのかもA@p@;;;v(わらい

2020年9月24日 8:44
これは平日ですかね?
人少なっ!
てか、ほぼいませんね(^^;

イチジクのコンポートは見た目にも美しいですね。
なにげにイチジク大好きなので刺さりました。
コメントへの返答
2020年9月25日 20:09
平日と言うか祝日で・・
一応連休の中日なんですが(´д`;)。。

人や車はできるだけ映らないタイミング
で撮っておりフォトまで人は少なくあり
ませんが、寂しい人出ではありました。

イチジクのコンポート美味しかったです。
イチジクのケーキもあり迷いましたが・・、
ゼリーは9月のみと聞き此方にしました。
次の機会があればケーキも頂きたいです♪

2020年9月26日 10:01
お肉が苦手でカニが好きな家内に見せたら、是非、かに弥に行きたいと言いました❗️
ガッツリ食べたいようです💦
良い情報、有難うございました😙
コメントへの返答
2020年9月26日 21:49
かに弥さん、
コストパフォーマンスが抜群でした!。
グルメとして味わうならメヒコですが、
カッツリと蟹を食べるならお勧めです。
ただ上記しましたが・・
かなり渋い店内なので、お気をつけをw

2020年9月26日 16:56
こんにちは。

ローズポークのステーキ!!
これは食べに行かないといけませんね♪
ローズポークの生姜焼きなんかもあったら最高ですね(笑。
コメントへの返答
2020年9月26日 22:01
こんばんは。

陽陽さんのローズポークのステーキ、
銘柄豚だけあり実に美味しかったです。
また、バリエーションがとても豊富で
しっかり生姜焼き定食もあります(•ө•)。

ドライブイン風の店舗ですが・・
ローズポークは柔らかく美味ですし是非♪


2020年10月3日 23:31
こんばんは。
今回もお写真楽しませて頂きました!
個人的にはオシャレや非日常な雰囲気も良いですが,”かに弥”さんみたいな実用一点張りの雰囲気も地元ならではの温かみを感じられて好きですね。
それにしても大洗シーサイドステーション,相乗効果を期待していたテナントさんも含めてなかなか厳しそうですね・・・
コメントへの返答
2020年10月4日 16:15
こんにちは。
非日常と実用一点張り・・。
なる程〜そのような表現もありますね。
車も美しさやステータスも重視する車
もあれば、性能一直線の車もあります。
何方も極めれば魅力に繋かりますよね。

シーサードステーション、素敵な施設
ですが寂しかったです。
大洗は小さいながらも魅力に溢れる町
ですし、もっと活気付いて欲しいです。


プロフィール

Profile       name : Bianco Cygnus.       works: Designer, Creator.       hob...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
日々の脚ハスラー君🐟✨ 日常の出来事をアップするフォトギャラリー、実はメインブログ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
4台目の愛車、純白のイタリア娘。 跳ね馬の様な華は無いが清楚な色気に魅了され浮気。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
シルバールーフがお洒落な出先の脚・キャスト君🚗✨。今は大阪にて活躍中♪。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ガヤルド維持の脚として迎えたニュービートル。 3つの円弧が美しい。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation