• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shindy.rize(シンディー)の"らいず号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

ウインカーミラーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ウインカーミラーカバーを取り付けてみました。みんカラで情報収集しましたが、なかなか大変な作業でした🤣
2
ヤフオクでジャンク品を入手しました。配線も切断されており、フットランプのLEDも無い状態でした。
3
まずはバラして、配線を復活させます。
4
幸い基盤は生きていましたので、切断されている青、赤、黒の線を外し、新しい線をハンダ付けします。
5
ついでにクリアーだったカバー部をスモーク化してみました。
6
接着させて復活です♪
7
ミラーカバー部と合体させて点灯確認します。
8
ウインカー配線OKですね♪♪
9
ポジションランプもOKですね♪♪
フットランプのLEDも追加しました。
10
いよいよミラーと合体させます。まずは、車体からミラーを取り外します。このカバーなかなか固く、内装剥がしを隙間になんとか突っ込んでパキッと。
11
すると、爪が何個か破損します🤣
とりあえず、2ヶ所生きているので、今回はこのまま使うことにしました😅
12
ミラーと合体させます。カバー本体は両面テープで固定します。下側に隙間ができるのでスポンジ材で埋めてみました。
13
配線の処理を行います。ミラー本体に穴をあけて通すのが一般的ですが、作業やりやすくするため、根元のカバーに穴あけて線を通しました。
14
配線が終わった状態になります。線は熱収縮チューブで保護してあります。
15
ミラー本体との合体が完了したら、車体に取り付け、ドア内の配線処理。ついでにスピーカー用のケーブルも引き込んであります。
16
最大の難所!ドアから車内への引き込み。スピーカーケーブルを引き込んでる方の整備手帳を参考に、ジャバラ部を引き抜き、エーモンの配線通すヤツでなんとか引き込めました。
17
ジャバラ部を外す際、車内の赤丸のコネクタを外すとジャバラ部を引き抜くことが出来ます。画像は外した後になります。分かりずらくすみません😅(画像は助手席側です)
18
ミラーの取り付け、車内への引き込みが完了したら、ポジション、ウインカー、フットランプの接続を行います。ポジションは簡単です。イルミ電源とグランドに繋げば完了😁
画像のように光ります。
19
ウインカーとの連動配線。サイドマーカーから分岐するのですが、車内への引き込み方がよく分からず、ボンネット内を経由することにしました。まずは、車内に引き込みます。青丸の車内にケーブルが引き込まれているところに千枚通しでプスッと穴をあけて、線を通します。次に赤丸のところからサイドマーカーの所へ線を通し接続します。この穴しか光が見えず😅もっといい場所ありそうですが💦
20
サイドマーカーの穴までなんとか線を運び、防水タイプの分岐するヤツで接続。
これもなかなか大変な作業でした🤣
21
両方接続させ、点灯確認♪
無事ウインカーとの連動が出来ました😁
22
最後にフットランプになります。ルームランプから分岐するやり方もあるのですが、私はドアオープンと連動させることにしました。
赤丸奥のコネクタからクリップでカーテシから分岐します。コネクタはまってる状態で、右側上から三本目の「草色」が助手席側。五本目の「灰色」が運転席側になります。
クリップかますの大変ですので、保護チューブを少し切ってスペース確保しました。
接続は、フットランプのマイナス(グランド)側になります。プラスは、ヒューズの常時電源から分岐し接続します。
23
無事、ドアとの連動が出来ました😆
開けると光り、閉じると消えます。(当たり前ですが、ここまで辿り着くのが大変でした😭)
24
ヒューズボックス近辺の配線がえらいことになってます🤣
時間ある時にキレイに整えたいと思います。
以上で取り付け完了となります。

参考になれば幸いですが、時間がかかり、かなり面倒な作業が多いです。ショップにお願いするのが無難で確実だと思いますよ😁

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

21年経過したサイドターンレンズを刷新したら、うちの子が若返った気がして、凄く ...

難易度:

ポジションled→ハロゲン化

難易度:

再納車直後にルームランプ、リア周りLED化、ナビ取り付け

難易度:

リアウィンカー ステルス化

難易度:

フロントウィンカー ステルス化

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月7日 9:04
かぁーー😆
凄いですね!!

絶対に真似できへん💦
苦労したカイがあって
かなりアイアンマン化が進みましたね😉
更にカッコ良くなってますね‼️

こりゃ夜撮隊の出動ですかね😁👍
コメントへの返答
2022年11月7日 12:29
たけのこさん♪♪
ありがとうございます😊

真似しないでショップに出すのが正解です🤣
百式を目指していたはずが、アイアンマン化が進んでしまいました🤣どうすりゃいいんだ🤪

夜撮隊出動ですね!
行きましょう😘
2022年11月7日 10:16
シンディーさん

おはようございます。
ついに完成しましたね☺️

こりゃ、大変だわ😅
狭い箇所での作業の連続で手は切り傷いっぱいでは😥

夜間、目立ちまくりですね😆
夜殺隊行きましょう😁💕
コメントへの返答
2022年11月7日 12:35
masaさん♪
コメントありがとうございます😁

もう、お腹いっぱいですよ!
ほんとに狭いところで「どうやってコネクタ外すの?」とかいっぱいでした😅
気付けば指から血がで出たことも何度か🥲

見た目気に入ってますし、夜間、他車からも見えやすくなるから安全性も増すかなと😁
ダイハツさん、ミラー大きくしたタイミングでつければ良かったのにと思っちゃいます。

今度、夜撮隊行きましょう😘
2022年11月7日 10:47
シンディさん、凄いなああ!
僕には絶対に出来ない😱

苦労して取り付けした分、愛着もひとしおですね!

電装関係はシンディさんにやってもらおうかしら🤗
コメントへの返答
2022年11月7日 12:38
ぴーちゃんさん♪
コメントありがとうございます😁

やり始めたら、後戻りが出来なくなって半泣きで作業してた感じです😭

確かに苦労した分、愛着はいっぱいですね🥰
運転してる自分は見えないのが、残念です🤣

今度、実車見てくださいね😘
2022年11月7日 12:09
シンディさん
こんにちは😊

物を手に入れてから長い期間をかけて完成させた事は素晴らしいですね‼️
私なら落札して満足してしまいます🤣
見事にカッコよくなってますよ🤩
コメントへの返答
2022年11月7日 12:43
ニャルリンさん♪
コメントありがとうございます😁

私も落札してしばらくは満足していました😅
配線も切れてるし、そのまま被せておしまいにしようと考えたことも😆

5ヶ月くらいかかりましたが、無事装着できて良かったです😊
今度、実車見てくださいね😘
2022年11月7日 19:47
こんばんわー♪

アイアンマン化かっこよかね〜(*´ω`*)✨

電装系なかなか大変でしたね(´・ω・`)💦

やろうかと思ってたけど、コレ見ただけでもう満足です(´-ω-`)

ワタシにできる気がしません💦
コメントへの返答
2022年11月7日 23:22
ジャスタさん♪
コメントありがとうございます😁

おかしいな~百式に近付けるはずが、アイアンマン化が進んでしまいました🤣
ま、かっこよくなったので結果オーライです😆

ジャスタさん、左右あるので長期間いじりを楽しめますよ🤣
やっちゃってみませんか😆

プロフィール

「オープンドライブ最高👍 http://cvw.jp/b/2621537/46832693/
何シテル?   03/23 12:43
ハイエース&コペンローブSに乗ってますshindy.rize(シンディー)です。よろしくお願いします。 素敵な車お見掛けしたらフォローしちゃうかもしれませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 07:56:30
ストップランプLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 12:32:37
ルーフワンタッチ化(その1 失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 23:49:54

愛車一覧

ダイハツ コペン らいず号 (ダイハツ コペン)
通勤用セカンドカーとして中古のコペン購入。 2021年3月18日無事納車されました! 気 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエース200系4型ワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation