
また、こっそりが毒をはいてると思ったアナタ残念でした。(笑)
タイトルとブログ内容は、ほとんど関係ありません。
本国発注品の到着が未定で、D様に大統領の下痢の改善の相談に行きましたところ、またまた無駄な買い物を決めてしまいました。
早く品物が到着し、最終モディを遂行しなければ、財布がパンクの危機に瀕しております。
こっそりデス<(_ _)>
本国発注品の到着をもってMPモディは終了、すなわち完成であります。
前回ブログで嫁の逆鱗に触れ「通帳攻撃」でライフが0近く成っておりますが
今日、Lineで次男の「プレステ3も欲しい、バイトして返すから。」
に、対しまして「分かった、こっちで買って発送してやる。」と大見得を切った後「言わなきゃ良かったガックシ」と思っているのは内緒です。
「禁煙シロ!」言われましたがこうなっております(笑)

結局「いきなり禁煙はアンタには無理!イライラされて鬱陶しいから出来る事からしなさいYO!」
で、敷地内禁煙が発令と成りました。缶はその都度家にしまっております。
最近、フィルムカメラでの撮影にはまっておりまして、金曜日にも「大野町バラ公園」で撮って来ました。

ちびM君も撮っておかないとね!
で、昨日は朝から三男がテニスの応援で朝五時に駅まで送って行って、一寝入り。
嫁は4時起きで、弁当作り。
寝て起きましたら、12時過ぎ ここは「点数稼ぎ」
「お昼食べに行こう。」と誘って美濃市の山水本店さんへ。
途中、写真撮りました。田舎らしさで勝負です!
新緑が眩しいので

山水さんで食事後、三男が帰ってくるまで十分に時間があるのでドライブに
最後に二人でドライブしたの何時だったか、思い出せないくらい昔
美濃から根尾に向かって走っていきます。
私は写真とりたいだけ、嫁はスマフォを弄っております(笑)

根尾川の河畔で

根尾へ向かう途中で

スマフォ弄ってますね(笑)

道の駅に着きました。
ここで、ヨモギ餅、鮎の甘露煮、など買いまして 珍しく私が出します。

金原ダムの下流 砂防ダムですか?小さいダムでした。

本巣市へ向かってます。

道の駅 織部の里で 「青い車だから、赤が映えるよ」言って貰ってちびM君も嬉しそうww

無事、家の近くまできましたら「鍵持ってないんだけど(怒)何処にいるの?」と三男からコール。
「ご飯食べに行って、たこ焼きまで食ったのバレタラ鬱陶しいからww」と、二人で口裏合わせて、
「道の駅織部の里に野菜買いに行ってたNO!」と黙らせます。
「ふ~ん」こいつ食い物のことは煩いんだよねw
みんな寝た後、三脚使って、夜間撮影にも挑戦しました。(笑)

上の写真は、シャッター開放で③数えました。ちょっと長すぎたかな。
全体に露出オーバーなのかと思ってます。
代替電池と水銀電池の部妙な電圧の差でしょうか?
50年前の汎用カメラの露出計頼りでは、こんなものでしょうか?
自分の腕を棚に上げて「よ~ゆ~うわ^~^」であります。
今日も最後まで長々とお付き合い有難うございました。<(_ _)>
内容無く、写真も微妙でありますが、撮ったら誰かに見て頂きたいのが人の性。
本国発注品が揃って、妄想が現実のものと成るまで、暫し下手な写真にお付き合いください。(笑)
コンセプトは車で30分も走れば、田舎の風景ww
都会には無い田舎の風景の追求です。
P・S・
本日、WINDOWS7やっと導入いたしました。
GT-9700f EPSONのスキャナー生かすためでしたが、さくさく動いてVISTAの数倍快適です。
スキャン時間が掛かりすぎで、なんか面倒臭いww
いや頑張ります(謎)
ブログ一覧 |
M135i | クルマ
Posted at
2014/05/18 22:29:26