• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

初夏の信州旅〜レンゲツツジと夏の空〜

初夏の信州旅〜レンゲツツジと夏の空〜 すっかり梅雨も明けて暑い日が続いてますが僕が信州に行く前は梅雨真っ只中。。


天気予報とにらめっこしつつ週末の仕事の加減を見ながら過ごしてましたが木曜辺りから天気予報はすっかり晴れに変わったので何とか休みを貰い一年ぶりにレンゲツツジを仕留めに行く事にしました。。


6/25(土)


早朝2:00出発でビーナスラインから行こうか裏ビーナスから行こうか悩みながら山の方を見ると何だか雲が掛かってる。。


それならビーナスラインへ先に行き標高の低い所で時間でも潰すか。。と考えてビーナスラインへ。


霧の駅まで来ると辺りはすっかり霧の中でしたが見覚えのある赤いz4を発見!


丁度登って行くところだったので追走して途中の駐車場へ。



はじめましてのMrREDさんでした〜


今までニアミス続きで中々お会い出来ませんでしたが先輩絶景ハンターのREDさんとお会い出来、すぐに僕と分かって貰えて嬉しかったです。


暫く談笑してREDさんは霧が晴れそうにないので一旦下って食事に行かれると言うのでお別れして僕は一か八か上まで登ることにしました。



少し登り始めると霧が晴れてきて青空が広がり夏らしい景色に期待しながら物見石へ着くと。。




うわぁぁ



レンゲツツジも満開で北アルプスもくっきり見える最高のロケーション。



車も少なく撮り放題w



この場所が気に入り同じ様なのばかり撮ってたw



何枚撮っても飽きないのですが一旦休憩して白樺平に偵察に行こう。。




やはりこの辺りは一週遅くほとんど散ってた。


ですので長居は無用。


白樺とササッと撮影してもう一度物見石へ。




戻る途中の群生地も好みだった。



電柱が邪魔だけどロードスターを停める位置がここが1番しっくり来たのでそのまま採用!



ササッと撮って物見石へ。



先程と違う場所で嵌め込んで見る。
何だかおもちゃ箱の世界みたい(^^)



同じ場所で少し引いて撮ると面白い雲が。



少し移動して別カット。



いやぁ良かった。

少し時間が経てば表情を変える空に見とれて中々移動出来ませんがそろそろ行くか。。



定番ショットも抑えて。。



夏らしい空を捉えてビーナスラインを後に。


一旦松本まで下りアザレアラインから裏ビーナスへ。




一気に登り定番の場所でまずは1枚。


撮影しながら登るつもりでしたが撮りたい場所に先客が居て思ったように撮れないので一旦奥の駐車場へ。


ん、何だか見覚えのある赤い車と青い車が。。



REDさんとokazakiさんでした!


写真は並べて撮るために移動した後のモノですが先輩絶景ハンターのお二人と並べて撮影出来て感無量でございます(^o^)



色々とお話出来て短い時間でしたが楽しかったです!

ありがとうございました~


又何処かの絶景地でお会いしましょう\(^o^)/


お二人は既に撮影を終えたとの事で別の場所へ。


僕は撮影ポイントが空いた様なのでそのまま裏ビーナスで撮影スタートです。



まずはこのショットから。

去年は何回も停め直して撮りましたが今年は一発で決まりましたw



先程REDさん、okazakiさんと一緒に撮った場所が良かったので1台でも撮っちゃうw



この時間はほとんど人も車も居なかったので行ったり来たり〜



好みのちっこいヤツを撮り放題です♪



刻々と表情を変える空もいいね!






かなりの時間ここで運動して汗だくになりましたw


かなり予定時間をオーバーしたのでそろそろ次の目的地へ向かうとするか。。


とゆっくり裏ビーナスを下ってると見覚えのある車が、、(そればっかり)w



プロ絶景ハンターのtomoさんでした〜


少し談笑し、お互いの健闘を称えつつお別れ。


この日お会いした絶景ハンターの大先輩3人、絶景地に集まる以外にもう一つ共通点があったような気がして考えて見ると、春に別々の場所で同じ頃にスタックしてたスタック三銃士やんw


チャレンジ精神旺盛なスタック三銃士の先輩方の姿を見てより一層気を引き締めて撮影に望もうと思いましたw




tomoさんと別れ裏ビーナスを下ると今度はハイドラを見て温泉博士のamp兄さんが駆けつけて下さいました~



そのまま目的地付近までアテンドして下さり途中レンゲツツジの群生地にも案内してくれました~(咲いてるの知らなかったそうですけど)w




途中お話ししながら近くに良い温泉があるとお誘い頂いたのですが時間が無かったので泣く泣くお断りして目的地へ、、


お忙しい中来て下さりありがとうございました!


今度は時間にゆとりのある行程で遊びに来ますので一緒に温泉巡り連れて行って下さい(^o^)



何だか毎回次はゆとりのある行程を組むと言ってる気もしますが行きたい所が多くてどうしても詰め込み過ぎちゃうんですよね。。

この日本当は佐久市にある蒼天さんでローストビーフ丼を食べるつもりだったんですがモチロンそんな時間は無しw

昼飯抜きのまま次の目的地へ向かうのですがこの続きは次回のブログで書きたいと思います。


つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/01 14:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2022年7月1日 15:50
撮影お疲れ様でした。

表も裏も堪能されましたね!
裏へ行くには、まだ松本から上がらないと行けないんですね!
道路修復工事に何年かかっているのだろう。。。
行き止まりで交通量が少ないので急がないのかな?

ところでオリオンさんは高ボッチに行かれたことありますか?
条件が良いとなかなかの絶景ですよ!
(現在、崖崩れで工事中の可能性もありますが。。。)
コメントへの返答
2022年7月2日 7:14
おはようございます(^^)

表も裏もゆっくり楽しんで来ました。
そうなんですよ!もう道路直す気無さそうな気がしてきましたw
通れるようになると助かるんですけどね!

高ボッチは行ったことが無くて気になってるのですが道が悪そうなのと車と撮る場所が少なそうなので躊躇してますw
雲海の高ボッチをいつか仕留めたいんですが中々実現しませんがタイミングが合えばチャレンジしてみますね。
ありがとうございます(^^)
2022年7月1日 22:03
こんばんは♪
改めまして先日はありがとうございました!

朝のビーナスで一旦お別れした後あと美ヶ原は天気が良かったとのことでしたが、お写真拝見したら自分もそのまま行けば良かったと後悔しました^^;
午後もまずまずの天気でしたが、やはり朝のほうがクッキリとしていて良かったようですね♪

tomoさんともお会いされたとのことで読み進めていくと・・・
思わず吹き出しました(笑)
「スタック三銃士」
まさにその通りでしたね^^;
映える写真を撮るには場所によってはそれなりの危険性もあるのと思うので気を付けましょう(笑)
コメントへの返答
2022年7月2日 7:18
おはようございます(^^)
コチラこそお世話になりました!

朝のビーナスは本当に賭けみたいなモノで下手するとずっと霧の中でウロウロしてたかも知れませんw(去年は裏で3時間粘って不発でした)
今回はスッキリ晴れてくれてラッキーでしたが一緒に行ってたらご飯食べる時間なくなってたかも知れませんねw

スタック三銃士は商標登録してませんのでご自由にお使い下さい(笑)
僕もギリギリまで攻めるタイプなので気をつけます!
又何処かの絶景地でお会いしましょう(^^)


2022年7月5日 19:30
お疲れ様です。三銃士のアトスですw 写真撮りまくりでテンション上がってるのが伝わってきますねw 瞬時にわかるので、一点指摘ですwそろそろ行くかの場所は美ヶ原スカイラインの方ですね、瞬間移動しちゃってますw またどこかでお会いできるのを楽しみにしてます😊

コメントへの返答
2022年7月5日 20:14
勇者様こんばんは(^^)
僕の中ではMAXの条件だったんで撮りまくりました!
あ、ホンマやw思いっ切りワープしてますね
こっそり直しておきますw
コチラこそ又お会い出来るのを楽しみにしております\(^o^)/

プロフィール

「@横浜ND5RC さま、お疲れ様です。
僕はちょっとビビってHYPERREVだけにしておきました( ˘ω˘)スヤァ」
何シテル?   07/29 20:00
オリオン-ND7です。 愛車の写真を格好良く撮りたい。。 と思って始めたカメラにどっぷりハマってしまい愛車と素敵な風景を撮影する為アチコチ出掛ける様になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'22.05.02-1 ポチさんと岩手ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 08:16:07
'19 紅葉ドライブ 夕森と奥矢作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 10:55:15
ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 20:54:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
純正+αな感じを狙って色々と試行錯誤しております。。 内装は山口県のユアブランドに一式 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
フレアクロスオーバーをベースにユアブランドオリジナルエアロを纏った【アナトラ】です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation