先日の11日、毎年恒例の移動展示会に参加して参りました😉
今年は、お盆休みに入った事や、あいにくの天気予報だったので、あまり走る移動展示会ではなく、純粋に観光みたいな感じになりました😅
今回はと言うか、今回もキヨミ姉さんのご希望で、伊豆にある、三津シーパラダイスと言う水族館の見学がメインです(笑)
私は、既に盆休みに入っており、日程に余裕があったので、前乗りする事に。
沼津には宿をとってありました👍
前日の10日の朝6時に自宅を出発。
いつものように、ずっと下道で行きます。
東近江市から、421号線をはしり、石榑峠からいなべに抜け、23号線に出るルートで行きました。
お天気は予報通り雨☂️
酷い降り方ではなかったのですが、ずっと雨が降っておりました。
順調に進み、浜松で昼ごはんを済ませてひたすら走ります。
で、カムリのワイパーがビビるので、沼津に入ったぐらいのオートバックスで、ワイパーゴムを交換😅
その頃から雨が酷くなって来ました💦
ホテルのチェックインは、15時からです。
ホテルの近くのコンビニで時間調整しました。
その間も、激しい雨が降ったり、止んだりを繰り返してます💦☔️
で、丁度15時にチェックイン。
ホテルの提携駐車場はなかったのですが、向かいに立註があり、そこの二階にカムリを止めました。雨が避けられ、冠水しても二階なら大丈夫だろうと😁
で、ホテルの部屋に到着。
晩御飯は、近くの飲食店も考えたのですが、近くにめぼしい店は無く、雨も酷いので近くのコンビニで、晩御飯と、翌日の朝食も買込み、部屋でゆっくりすることにしました。
で、ホテルでゆったりしてる時に、グループラインより連絡があり、雨が酷いので、当初、水族館近くのミニストップで集合予定でしたが、水族館の立註に集合となりました。また、参加予定だったカローラIIのT畑さんが体調不良で急遽参加出来ないと連絡がありました。また、カローラIIも、拭きあげ時、リヤワイパーのウォッシャーノズルは外れてしまいブラブラ状態になったとか💦
残念ですが、仕方ありません。
翌日、私は8時半に水族館の立註に到着。三階が集合場所でした。
今回は、一番乗りでキヨミさんが到着されてました。
二人で喋りながら他のメンバーさんを待ってますと、二人が少し遅れるとの連絡がありました💦
その日の朝は、前日からの大雨で、箱根も通行止めだったと聞きました。だから他の道も混んでたかもしれません。
駐車場で待ってる間も、続々と入場する車が入って来まして、満車状態に😳 駐車場内で、並べる事は出来ませんでした。
で、集合したのは6人でした。隊長、キヨミさん、イガくん、Hさん、T腰さん、私です。最近の移動展示会では少なめですね😅
雨は、あまり降って無かったですね。
朝礼後に、皆さんで水族館に入場。
いきなり集合写真を撮られました😅
この写真は、退場時購入しました😅
しかし、当たり前ですが、周りは、小さな子供さん連れのファミリーばかり😅
こんなオッさんと大人の女性の集まりはある意味異様かと思われます😅 因みに、待ってた駐車場で、私は水族館の職員に間違われてしまいました(笑)職員のシャツが、カローラ店のユニフォームとよく似た薄い青だったせいかと思います💦
ざっと見て回りましたが、割と楽しめました。
よくわからない写真ばかりですみません😅
で、11時15分から始まる、イルカのショーを観覧。
しっかり躾されており、素晴らしいショーでした❗️😉
その後、皆さんで昼ごはんを。
車は水族館の駐車場に止めたままで、近くのお店を探して歩いて行きました。
やはり、伊豆なら海鮮でしょう🎵
私は、こちらのセットを✨
皆さん、海鮮丼とか、魚の煮付けのセット、アジフライのセットと、全て美味しそうでした。
その後、水族館に戻り、次の目的地へ。
しかし、歩いてる道中は、水族館に入る車が長い渋滞を作ってましたね💦😳
さすがお盆、連休だと思いました。
次の目的地ですが、周りに観光地はいくつかあるのですが、この天気なんで全て諦めて、メンバーさんが探し当てた三島にある、喫茶店へ🎵
水族館の駐車場を出て近くのミニストップに一旦集合。
そこで少し写真を撮りました。
左から、イガくんのひさびさに見たFX-SR、私のカムリ、隊長のレビン、T腰さんのスープラ、キヨミさんのセリカ、Hさんのスープラです✨
ミニストップから皆さん並んで三島へ🎵
で、到着。
純喫茶キネマ座と言うお店。
こちらのお店、店内には映画のパンフレットや古い雑誌とかがいっぱい並んでました。
私は、コーヒーとケーキのセットを👍
キヨミ姉さんは、これを😅
こちらでしばらく談笑しながら過ごしました。
で、17時ぐらいに退店。この喫茶店のオーナーさんが、「皆さんは何の集まりですか?」って聞かれ説明したら、お店の外に出て来られて、いやぁ〜素晴らしい眺めですね〜と、いたく感動して頂きました😅
で、喫茶店内で、体調の挨拶があり、解散となりました。
表題に前期とあります。実は後期も開催することになりました😅 この盆休みの後半です。
今回、急に来られなくなったT畑さん、また、新しいメンバーのTさんの事を考え、皆さんで相談した結果、開催となりました。
後期は、関東圏で開催予定で、私は参加するかどうかは分かりません😅 日程的に厳しそうなんで、後期は参加出来ないと思います💦
で、私は、のんびり下道を帰りました。道中、そんなに渋滞はなく、スムーズに帰る事が出来まして、帰宅したのが日付が変わるぐらいでした。
今回、天気は悪かったですが、楽しい一日を過ごす事が出来ました🎵👍😉
Posted at 2025/08/12 16:52:15 | |
トラックバック(0)