• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tbl138の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2018年8月4日

点検、行きがけの駄賃でいろいろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつ頃から焦げたのだろう?
あまり気にして見ていなかったので判りません。
納車から27ヶ月目にしてヘッドライトの焦げに気が付きました。
そのため、Dラーに出向き対応をお願いしてきました。
また1ヶ月点検以来、定期点検を実施していませんでしたので、ついでといってはなんですが2ヶ月遅れで24ヶ月点検も実施します。
2
以前、購入してありましたこちらも行きがけの駄賃で作業工数を吸収してもらい、交換です。
3
それでも技術料\3,888かかりました。
4
交換できました。
ところが、短い方(ダンパー側)がどこか判りませんでしたとサービスの方…
最初に私も説明しておけばよかったのですが、再度入庫しダンパー側も交換してもらいました。
5
二度手間を取らせてしまい申し訳なかったですが無事、交換完了です。
ガツンとクラッチがミートする感じは特にありません。
しかし、ダンパーを外したためか?ホース交換でゴムホースに比べて膨張しなくなったためか?クラッチが少し重くなりました。
まぁ、これからは意図せず、半クラッチのような感じでクラッチミートすることはこれでなくなるでしょう。
6
使うことはまず無いとは思いますが…
とりあえず、外したホースとダンパーは洗浄して保管しておきます。
7
しまった!
貼らないでね。
と伝えるのを忘れてしまい、絶対に来ることがない平成31年5月のシールを貼られてしまいました。
8
この貼っても貼らなくてもおとがめのないシールは剥がします。
これでスッキリ。
なお、点検結果は特に異常はありませんでした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

9年目車検(走行距離:47,340km)

難易度:

安上がりな車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

お帰り

難易度:

S660の4回目の車検。そろそろ低年式・過走行車になってきた。

難易度:

4回目の

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の専属整備士、自動車大学卒業です。 俄か整備士デビューです。 それは良いのですが… 教材費?第二弾(S15)親ローンです。 ちなみに向かって右端のC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
17年間乗ったアコード(E-CF4)Sir-Tから乗り継ぎです。 軽自動車の購入は今回初 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
青いボディーに金色ホイル。 インプと間違われることもしばしば… アコード Sir-T 5 ...
日産 エクサ 日産 エクサ
写真を整理していたら出てきました。 初めてのオープンです。 まぁ、Tバールーフですけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation