• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

クルマが戻ってまいりました。

クルマが戻ってまいりました。 エンジン不調他で、整備と修理・パーツ交換をお願いしていたエスケが帰ってきました。ちなみに今回は
【駆動系の不調】
①アクセルオン・オフで車の前方下から「カタゴト」と音がする。
②アイドリング時、エンジンの不整脈っぽい不調が発生。
③高速走行時、低回転の際にノッキングっぽい状態になる。
 (実際には②エンジンの不整脈が、クラッチ接続状態に影響?)
という事を、いつもお世話になっている社長さんに相談してみたのですが、まずは、②のエンジンの不調から改善する方向でお願いしていました。


いざ、アクセル踏んで緊急回避しようにも、エンジンがカブって回転数上がらず。スピードが上がらないし、回避自体できません。また高速(100km/h)巡行で速度維持が困難ってもう。
これでは安全運転できません。


【今回の修理】
前オーナー(ワンオーナー)から交換されていなかったプラグとイグニッションコイルを、今回全交換しました。V6のレイアウト上個別に診断してもらうのは非効率ですし、点火系は一新する方が安全かなと。パーツ自体が高価で費用もそれなりに掛かりましたが、命の値段と思うとね。今後人に運転してもらう事もあるので、今のうちに改善できるところをとお願いしました。
どれが原因とかわかりませんが、元のプラグ・イグニッションコイル等ともに劣化がみられ、いずれかで失火してたんだろうなー。
※社長さま、いつもすみません。
alt

普通に回るエンジンは素敵。当たり前のように車がグン、と前に出ます(涙)停車時も振動が少なく静か。あぁ、こういうクルマだったよね、ちょっと感動。そこそこパワーもある車なので、出足も、3000回転からの伸びもすべてにおいて普通になめらかになって涙でました。
ああよかった、まだまだ走れる。さっそく遠出したい。


【もう一つの懸念】
で、クルマのしたまわりから「コトコト」と音が出る件、なくなったわけではないけど、静かになりました。確かにエンジン不調(もうプラグ失火という事で)が改善されて、次はエンジンマウントかーと思ってたところだったので、??と社長さんに伺ったところ、
alt
「今回の整備でジャッキアップした際に、サスペンション周りのアタリが変わったからかもね」というお話。どうも音の原因はどうもエンジンマウントではなさそう。
エンジンマウントならば、純正部品(おそらくマツダ共通)がほぼ入手不可、との事でしたので、ちょっとホッとしてますが、とりあえず、しばらく様子見することに。
足回りならばショック・サス周り等の交換が必要かもしれませんね。
alt


【夏雲をみたい・入道雲がみたい】
今年はまだ夏っぽいところ、景色をみてないなー。せっかくエンジンが調子よくなったので遠くにドライブしたいですが、こんな時局ですし、もうしばらく近所で我慢します。
自分への慰めの意味でも、
以前旅先で撮った夏っぽい写真を貼っておきますね。
alt
alt
alt
alt

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2020/08/08 06:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

空母「プリンスオブウェールズ」とラ ...
アユminさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

娘の車
パパンダさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスケープ:2021年の修理等 http://cvw.jp/b/263402/45749278/
何シテル?   12/30 17:40
ほぼ10年振りに自己紹介を書き換え。みんカラは歴15年ですが、ほぼ読み専門です。 日産ブルーバード(U11)が初めてのクルマでしたが、それからはユーノス・プレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

潮風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 09:47:26
もしかして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 03:17:44
ふじリアン号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:05:38

愛車一覧

フォード エスケープ 緑エスケ (フォード エスケープ)
トリから乗換。年式もさらに古くなったけど、トリとエンジンが変わらない事もあって、適度に取 ...
マツダ トリビュート 青トリ (マツダ トリビュート)
山道・雪道・高速どこでも20万キロもよく走ったよ...。3.0Lで適度にパワーもあるうえ ...
日産 ブルーバード 銀ブル(元祖青トリ) (日産 ブルーバード)
人生最初のマイカー。 それまでのFRから初めてFFに変わったブルーバード(U11)で、入 ...
マツダ ユーノスプレッソ 赤プレ (マツダ ユーノスプレッソ)
エアコン関連が丸ごと逝ってしまい、修理するのにお金がかかるとの事だったので、ディーラーに ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation