• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ5Vの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月15日

8年6ヵ月点検(102ヵ月目)とエンジンオイル交換 20回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
半年点検の時期になったのでディーラーへ行きました。

特に問題は無いのですが、前々から気になっていたのが車両標準装備のデイライト機能です。以前、2018年11月にもデイライトが点いていないのではないか?と思いディーラーに見てもらったところ、「走行中にしか点灯せず、停車中は点灯しない」という説明を受けその時はそれで納得したんですが、やっぱり点いていない様にみえるのでもう1度見てもらうことにしました。
2
色々調べてもらったところ、まず、左右同時に点かないということはヘッドライトコンピューターの不具合の可能性は低いとの事。
次にメインボディーECUに直接アクセスする『アクティブ』という方法で確認したところ点灯しなかったので恐らくコチラの不具合ではないかという結論に至り、直すのであればECUの交換になるという事になりました。
ただし、あくまでも可能性の話であり、ドラレコやらHUDやら色々取り付けているのでそれらが影響している可能性もあるため、交換しても改善する補償もないし、交換となるとパネル外してECU交換してで約13万かかるのであまりオススメはしないと言われました。
3
直るのならともかく、直るかどうかも分からないし普段使うわけでもないので今回は何もしないことにしました。

他にもオイル交換もしてもらって今回の点検を終えました。

ちなみにレーダー探知機のOBDを外して走ってみましたが点灯はしなかったです。
まぁ、レーダー探知機やHUD取り付けたくらいでデイライトが機能しなくなるとも考えにくいというか、同僚の人には、「そんなの最初からじゃないのか?だったら保証で直してもらえないのか?」とも言われましたが、真相はよく分かりません。
4
代車のルーミーです。
設定の問題もあるだろうが、消しても消してもAUTOライトになったり勝手にハイビームになるのはやめてほしい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期点検とオイル交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄

難易度:

車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換

難易度:

定期点検とオイル交換

難易度:

ユーザー車検に行って合格してきました💯😆✌️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634110/car/2200840/8299468/note.aspx
何シテル?   07/15 00:26
ヴェルファイアハイブリッド ZR-Gエディションに乗っています みなさん、たくさんのいいね!をありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンターテイメントシステムリモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:52:24
トーヨータイヤ 新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 00:29:28
暖かいけどこの季節は小春日和じゃないよ(*^_^*)のTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 01:37:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2016/8/16に納車しました 四つ星の車です 汚さず傷つけずをモットーにマイペースに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation