• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カチャン007の"カチャホネDX" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2025年1月28日

やむを得ずFウインカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホーネット250のフロントウインカーの位置はライトの固定位置と同じライン上にある。このホーネットのライトは170ミリの小ぶりに交換しているため、真横から見るとメーターカバーとライトの間が大きく空いてしまい、非常にカッコ悪い。
2
画像のようにライトの位置を上に上げて隙間を縮めて隙間をなくす工夫が必要となる。ならば汎用のライトステーを使えば解決なのだが、ご存じの通りホーネットの純正ライトステーを取るにはトップブリッジ、キーシリンダーまで外す大手術!はしたくない‼︎限りなく純正は残したいので、画像のような仕様に‼︎
3
ステーはAMONG243の穴径10ミリステーをチョイス!短い方をカット。中々良さげなステーが見つからなかった。素人DIYである(^◇^;)
4
AMONG243の穴径10ミリステー
5
これで見た目、ベッドライトが上に上がりバランスがとれた!
これがマルチリフレクターだと配線を収めるカバーが大きすぎてキーシリンダーに接触して如何にもできないのだ‼︎
自分はフロントは純正のウインカーが一番似合ってると自負する。フロントは存在感を出した方がホーネットらしいと思うの私だけか⁈
6
しかし、このままだとNプロのビキニが装着できない(T ^ T)
ホーネットらしいネイキッド仕様でも乗りたいけど、Nプロのビキニカウル仕様でも乗りたくなる。
このままだと純正のウインカーにビキニのウインカーの入る部分がぶつかって装着できない。ウインカーの位置も上げなければならないのだ!
7
ということで残念ながら、純正のステーでは根元が太すぎて取り付けるのは困難と判断( ; ; )社外のウインカーに変えざるを得ないのでした。
8
後期型なのでポッシュのウインカー変換コードセット ホンダ新コネクター式 ダブル球 で繋ぎ直す。
9
オレンジが左、青が右。L字の白い部分がポジション。リアウインカーのポジションのブルーに合わせて同じブルーに!
10
純正のステーを利用して取り付ける。
穴径6ミリ。
11
900のフェンダーレスのステイが余っていたのでこれで固定することに。
12
ちょい面倒くさい作業だけど変な満足感。^_^
13
ビキニの装着前の写メを撮り忘れた(^^;;
14
ビキニの位置も上に上がり全体のボリューム感も出てると思う。
15
前後のブルーポジションが良いかも!
いや、飽きたらフロントウインカーは現行モデルのウインカーにするかも知れない(^。^)

ちょっとした事が大事になるお話。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルタ交換❗️

難易度:

ジェネレータコイル交換❗️

難易度:

プラグ交換❗️

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

オイル交換クーラント交換

難易度:

塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホーネット250DX祝30,000キロ http://cvw.jp/b/2636071/47808643/
何シテル?   06/28 02:43
カチャン007です。よろしくお願いします。 シエンタ170系前期 HONDAホーネット250DX(2006年式) HONDAホーネット900(2001年式)所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COERCE製 アンダーカウルの加工・取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 19:41:18
エアインジェクション リードバルブ点検・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 19:10:10
フロント17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 12:38:06

愛車一覧

ホンダ ホーネット900 カチャホネ900DX (ホンダ ホーネット900)
2001年国内モデルをフルパワー化。2020年10月に納車。3オーナー目。250DXと9 ...
ホンダ ホーネット250 カチャホネDX (ホンダ ホーネット250)
第一章 2018年5月13日ホーネット250 DX 2006年モデル納車!走行距離約80 ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット白黒DXカチャvar. (ホンダ ホーネット250)
第二章 赤黒から白黒DXへ外装を着せ替え! フューエルタンクはそのままで新たにバグスター ...
ホンダ MTX50 ホンダ MTX50
16歳の時に初めて所有した2ストMTX50R!時代はレーサーレプリカの時代!NSR、NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation