• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aquagroovyの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

GEX-P09DTV ・DEQ-P9取り付け 地デジ&5,1ch化そのウィチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
DEQ-P9はかなり前に購入していたのですが、取り付けが大変そうだったので家で放置していました。

が、

とうとう、地デジチューナーを買ってしまったので、同時に取り付けることに。

配線がとにかく多いので、かなりの覚悟が必要です。
先に大部分の内張り、フロントシートは外しておいたほうが作業性がいいです。

まずはフロントウィンドウに地デジチューナーのアンテナフィルムを貼り付けます。

よく脱脂して、いざ!!

休みが雨の日に重なってしまい、でも、取り付けたくてウズウズしてやっちゃいましたが、湿気がひどくてテープがまったく貼り付きません。

とりあえず、左右施工して2,3日放置しました。黒いふちから1,5cmくらい離して貼り付けます。

意味があるのか分かりませんが、白丸の部分にアンテナのアース部分を貼るので、やすりで塗装を削ったりしてみました。
2
こんな感じです。
3
次はリアのフィルムです。フロントと同じように貼り付けます。

リア運転席側・カーゴルームの扉の内張りを取ります。

アンテナコードをヒンジの蛇腹部分から通します。車いじりでこの作業が一番嫌いです。
でもきれいにするためには必須の作業なんですよね...(汗)

針金とアンテナコードはビニルテープで巻く前に、先端端子部のべた付きを防ぐためにマスキングテープを巻きました。

あとはいつものごとく根性ですよね...

配線はタイヤハウスに沿わせ、リアシート足元まで持ってきます。後で、カーペットをはがして...
4
こんなんなりました。

ムーブはコードが全部は隠れないので、かっこ悪いです。
5
次はナビへの配線です。

光デジタル端子変換コネクターCD-DD25・音声ガイドケーブル・IPバスケーブル・音声出力RCAケーブルを接続します。

スピーカーへの接続は全てDEQ-P9へとなりますので、スピーカー線の引き直しをしている場合はここで外しておきます。
6
続いて、フロントスピーカーの配線です。

DEQ-P9付属の線を使いました。音質にこだわる場合はもっと太い線にするべくしょうね。

またあの作業です...涙

付属のスピーカー線は端子が既に付いていますが、長すぎるし、端子付だと、蛇腹を通らないのでカァット!!

どちらをカットしてもいいと思いますが、カットする方・残す方は接続先の端子に合わせて決めたほうがいいです。
7
カーペットをはがし、フロント・リアのスピーカーコード、アンテナコード・CD-SE10(リモコン受信アンテナのケーブル)・サブウーファーのリモートケーブル・ナビに接続したコードを集結させます。

今回配線整理も含め、ハイダウェイユニットへのコードもカーペット下に隠すことに。

あとは、ひたすら取り回しを考え整理していきます。
8
カーペットには運転席側助手席が共に一箇所ずつ切込みが入ってますが、リア側からのコードのために切込みを入れました。

黄丸の切込みからはリアスピーカーコード・リアアンテナケーブル・IPバスケーブルを出します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンテナブースター取付

難易度:

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

ツイーター追加

難易度:

オーディオ交換其の1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家族が増えて二人乗りでは話にならず、泣く泣くZを手放し中古のエルグランドを購入しました。電装系のいじりはしていきたいので、いろんなところにお邪魔します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ BOULEVARD M109R ブルバ (スズキ BOULEVARD M109R)
夢だったバイクにやっと乗ることができた。
スズキ その他 スズキ その他
平成21年4月17日納車
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ローンも維持費も大変だけど、長く乗って行こうと思います。 3月30日契約、5月22日納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
センティアからナビやらなにやら移植して、ハイテクケイジドウシャ製作中!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation