• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥッティの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

前後スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正が物足りなかったのでスピーカーを交換します。これはフロント用ツィーター付きです。
2
これはリヤ用。コアキシャルです。
3
先ずはリヤから交換です。内張を手で引っ張るとすぐ外れます。
4
左側も引っ張ると外れます。
5
はい、スピーカーが出てきました。
6
スピーカーを止めているボルト3本外すと純正スピーカーは外れます。
7
見た目に貧相です。取り外したらカロッツェリアのバッフルと重さ一緒じゃ無いか?と思うくらい軽かったです。
8
カロッツェリアのスピーカーです。見た目にかっこいいです。重さもしっかりあって音に期待が持てます。
9
バッフルを取り付けましたが穴が微妙に合わないのでちょっと削りが必要です。しかし奥は鉄板剥き出しだし。デッドニングが必要ですよね普通は。
10
スピーカーを取り付けです。配線は変換カプラが付いていたので簡単に配線できました。
11
次はフロントです。ここは下のボルトを外して引っ張れば外れます。
12
こちらも貧相ですが外したら思いの外重たかったです。
13
重さ的には純正とカロッツェリアでそこまで変わらない気がしました。でも間違いなくカロの方が重いですけどね。
14
後ろから撮ってみました。
15
ツィーターの場所は悩んだ末両面テープでダッシュボードに貼ることにしました。
16
こんな感じで貼り付けました。角度等は何も考えていません。配線は裏を通しています。
17
フロントでめんどくさかったのが配線です。リヤと一緒な変換カプラーがあれば簡単につけれるのにそれが無いので線切って端子つけました。
18
こんな感じで端子を取り付けて付属の専用線に取り付けます。
19
取り付け完了です。音はもちろん良くなりましたがやはり重低音が全く足りないので次回はサブウーファーをインストールしようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカーインナーバッフル加工取付

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

オーディオランクアップ

難易度:

フロントスピーカー🔈交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デフロックの使用感堪能中」
何シテル?   09/08 20:47
ランクル70を手に入れました。 どんな改造しようかむしろノーマルのままがいいのか? 旧車のランクルには見劣りしますが大事にしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右ナックルOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:49:11
950登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:07:52
後席移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:51:03

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ついに初めてのトヨタ車を手に入れました。 トヨタ車に乗る時はランクルだけと誓っていました ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
娘と嫁の車として私のオデッセイからフィットに移行。取り回しと車内空間はフィットが一番合理 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ホンダ車も3代目。オデアブRB2→エリシオン→オデアブHVとなりました。 乗る度に弄る ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
初めてのミニバン?!です。これからいろいろと弄っていこうと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation