
早いもので真昼の月を見たのは去年の8月26日のこと。
そして、今日は東名高速道路を東に向け走っていると
フロントガラス越しに見えてきました。
方角は、ほぼ東。
デススターなら、こんな感じに見えるのでしょうか・・・
高速道路上なので、中井SAにより、小休止を兼ねて撮影。

ウインカーとステッカーの延長線上に、うっすらと見えます・・・見える人には(^^)
手振れが酷く、木立の影に入ってなんとか撮影
8月は西の方向に見え、今回は東の方向に見えた。
時間は12:30 前回もちょうど12:00を回った頃に気が付いた。
高さもほぼ同じ・・・
つまり、太陽と地球を結んだ中心線を挟んで
左右に離れた月を見たってことになる?
う~ん、考えていることが宇宙的スケールだな(笑)
ブログ一覧 |
天気・気象 | 日記
Posted at
2017/02/05 02:07:34