2017年06月24日
HW抽選会に行ってきました!② 副題:満腹なライオンは、狩りをしない・・・。
今日は、HWの・・・
ランボルギーニアソート(8車種)と
カーカルチャーシリーズ(?)の「レースデイ」5車種
が、販売されました。
例によって・・・抽選会のレポート(アムロ)しま~す!
6月に入って2度目の抽選会、そして毎週土曜日連続してトイザらスに通ってます( ´艸`)
<体調について一言>
昨日職場の慰労会がありました。
激しく盛り上りまして、帰って来たのは、朝3:00過ぎ。
食事よりも呑む方が進んでしまい、何十年かぶりの泥酔状態・・・(酩酊状態とも)。
30分歩けば、帰って来れるのですが、今回の家路の距離の、何と長いことよ。
途上、コンビニでトイレを借りましたが、
どれ程の間、気を失っていたのか・・・覚えてません( ´艸`)
・・・で、その後の記憶が曖昧なままベットにて、ふいに目が覚めたのが7:00。
頭は痛いけど、意識はとてもクリア・・・。
(開店に間に合うよう家を出るには、あと2時間半しかないか
体調やばい、まだ酔いが完全に抜けてない・・・
時間までに体が間に合うか分からない。
最悪、今回は見送ろう・・・)
・・・とムクッと起き出したのが9:30
(何とか、行けそうだ・・・)
鏡を見ると、明らかに二日酔いのオヤジの顔だ・・・疲れてる。
今日は、(常連さんには)挨拶抜きでいこうか・・・
前置きが、長くなりました。
ここから、レポートです。
今日は、どの位の仕入れ(ワゴンの在庫)があるのかな~とワクワクです。
(前回20人に対して在庫少なかったので)
ワゴンを見れば・・・その圧倒的な物量の前に・・・
常連さんたちから、ハァーとのため息が
店員さんが、「足りないようでしたら、まだ3箱あるので出します!」とのこと。
「おおっ!」と、一同どよめき。
これだけ、数があれば・・・皆に確実に行きわたる。
皆がそう感じていた矢先に、新規のお方が、ここでフライングゲット。 (私も、やったっけ・・・( ´艸`))
その様子を、常連さんたちが皆で顔を見合わせて
『いつものように抽選で、順番を決めてやっていきましょう』と声を上げた。
(この一件で、最近の参加者が急増の理由の一つの疑惑が晴れました。
もし、私が情報リーク元だとしたら、こんな事になるはずがないからですよ~(笑)
これからは、バンバン情報公開します!なんちゃって・・・)
では、HWの抽選会に参加するには?(ホームのトイザらスに限ってのみの内容となります)
因みに公式アナウンスではありません。
1:時間
開店直後、抽選会専用売り場に集合します。
2:参加人数の決定
抽選会に先立ち、毎回、参加者人数が決められます。
店員さんが『今日、参加される方は何人ですか?』と尋ねるので
参加したい人だけが挙手します。
(基本ルールは、一人で参加。親子の場合は一家で一人になってるようです)
3:抽選方法とルール
人数が決まると、次に抽選番号を決めるカードが各位に配られます。
今回は、店員さんが、順番にピンポン玉の番号を読み上げ、
それがカードの番号と一致したら、取る順番が決まる方法でした。
また、その場の民意?(総意)でルールが決まります。
今回(に限って?)は、数がある為、一車種一台であれば選ぶ時間は無制限。
(ミニカーのチェックは、極めて重要です。
ボディのタンポ印刷の状態、塗装の傷の有無、パーツの欠損などの他、
カード(台紙)の印刷の内容や傷や曲がりなど、常連さんになるほど
チェック項目は多肢に渡る・・・・らしいです。)
で、全員に一台、行きわたったところで、2巡目に入る・・・
という流れになりました。
(参加人数と、仕入れの数に応じて、抽選スタイルが変わります)
<レポート>
私のカードの数字は4で、読み上げられたのは14番目でした。
因みに、今回の参加者は15人(新規1名)でした。
私は、フルコンプ狙いでしたので、過不足なく13台取れたので
あっけなく一巡で終了してしまいました。 (一番早かった)
(もとより、酔いからくる脱水の為、はやく水分補給をしたかったので
車一台一台吟味する余裕が無かった・・・)
会計を済ませて、水分補給をした後、様子をうかがいに会場に戻ると、
8名ほどの常連さん達が、真剣なまなざしで、
タンポ印刷の色調や、ズレ、傷などをチェックしてました。
残ったものを観察すると、
確かに塗装の剥がれとか印刷のズレ、色むらなどがありました。
☆☆☆ ☆☆☆
で、今回販売された13車種のうち
ランボルギーニアソートのNo1が、一番人気でした。
赤のカウンタック(LP500 1987 2011)だけが、売切れ。
それ以外の車種は、少ない物でも5台は残ってました。
今回は、ベーシックよりも価格が高価であったことも受けて、
常連さん達から「どうせ(売れ)残ってるなら、後でいいか」と
複数台購入を見送ってました。
満腹なライオンは、狩りはしないんだ・・・
とその時、感じたしだいです( ´艸`)
ブログ一覧 |
ミニカー | クルマ
Posted at
2017/06/24 14:02:31
タグ