
先日のハイエナ的な狩りの獲物のうち、
siku、GL以外のものをピックアップし紹介しているシリーズ3回目。
今回ご紹介するのは・・・
h マークで有名な?、
ホンウェル(HONGWELL)
の『ISUZU V-CROSS』 (1/72)です。
これが、なんとたったの
¥50でした・・・。
大きな傷がある訳でもなく、パーツ類もすべてある・・・
それなのに、¥50とは
在りえへん・・・。
100均の4台セットの税込¥108(新品)ミニカーを、
1台¥100(税抜)で売っているリサ店で
この不当なまでの扱いは一体なんなのだろう・・・ ただ、単に
小さいだけという理由から?
これを買わずには居られますかって・・・( ´艸`)
このクオリティで、この値段・・・
コスパ良すぎでしょう?
では、
せいねんも驚いた衝撃のクオリティとは・・・
まずは、外周から
デティールが素晴らしい!
印刷
下方に注目・・・、リフレクター?(反射板)まで、塗られているよ。
いったい何ミクロン(・・・今は、μm(
マイクロメートル)なんだよ~
ヘッドライトの処理なんて、芸術の域に達してるんじゃないの?
ナンバープレートの文字の見やすさときたら、いかがなものだろうか・・・
インテリアにもぬかり無し・・・。
勿論、サイドミラーだって塗り分けできるよ~(マイクロ単位で塗装できるのだから・・・)
実の処、シャーシー裏の「
h」の横に入っているHONGWELLの文字ですが、
肉眼では小さすぎて、どうやっても私には読めませんでした( ´艸`)
マクロズームを使ってみて、初めてメーカー名が判読できました。
中国のメーカーさんだそうです。
リサ店では、比較的見るメーカーさんです・・・。(だって「
h」しか読めないんだもの)
けれど、売っている店を私は見たことがありません。
そこで、ネット検索したところ、
その昔セリア(100均)で大量にミニカー出回っていた時期がありましたが、
正にそれでした。
::: ::: ::: :::
・・・で、実を申しますと、私この手のSUV車は正直、対象外なんですよ。
(さきほども、申し上げたとおり、
¥50に
惹かれただけ)
なので、高速道路の帰りに、
いくら安くても、興味ない車は買うもんじゃない
と思ったのは、この車のことです。
けれど、画像を撮っているうちに考えが変わりました(( ´艸`))
やっぱ、このメーカー凄いわ!
もしかしたら、
AMG GTSもここのかも

もしかするとOEMかもしれません。 特徴が被るんです。
・・・で、なんとなく、ふと思いついた。
ウフッ(*´з`) HWの『
RYURA LX』 とのコラボ
やっぱり! MBのタイヤ合わせたら・・・
1/72スケールのタイヤとサイズ感ピッタリじゃん。
私のタイヤを診る目、大分良くなったんじゃない?
ってことで、
ゴムタイヤお一つ(4本組1セット)¥50でキープできました。
いやぁ~、
鼻が高い! お恥ずかしい限りです (*'ω'*)
ブログ一覧 |
ミニカー | クルマ
Posted at
2017/09/25 18:27:51