え、えっ?と思った方も多いでしょう( ´艸`)
実は、1日で見た場合というか、
家に辿り着いていた時には、すっかり上機嫌になっていたんです。
(ですが、ブログ構成上・・・。すみません、私的な演出及び狙い入ってます)
*注:日付は17日ですが、18日の朝書いてます
もう二度と、否、当分の間、ミニカー
買いたくないな・・・とか
現地で買う予定だったカーズ&ドーナッツと、フォルツァシリーズが、
駐車料金にそのまま化けてしまった・・・
夕焼けの逆光の中、疲れ目で高速道路を西に向かって走るリスク・・・など、
周囲の環境が、すべてネガティブに映って見えたブルー一色の私が、
何を機に変わったのでしょうか?
えっ?聞きたくない? それは、困りますよ、是非、聞いてやってください( ´艸`)
高速道路を運転中、流石に疲れが出てきました。
明日の月曜日、念の為に休暇を入れておいて良かった。
思った以上に、体がきつい・・・もう、無理できないな
(そうとう、病んでました)
・・・で、鮎沢PAで仮眠して、足柄SAで夕食を済ます予定を急遽変更、
中井PAにて、仮眠をとることにしました。
実際には、トイレに寄った帰り、
駐車料金\7000を取り戻す為に、
否、取り戻せたらいいよな的な発想で、
年末宝くじを購入・・・
で、アイスを食べたんですな・・・この寒空の中(笑)
そしたら、頭がさえてきて、ふと、秦野の
アメリカン雑貨の店に立寄ろうかなと思いついた。
(普段は、帰りが暗くなった時は寄らないんですが・・・)
大井松田ICで降りて、お店につきました。
駐車場は、ほぼ満車でしたが、店内は思ったより人がいなかった。
狙いは、HWの2018シリーズの売りのこれ・・・
(えっ?まだ買うのかよって?
そうですね、なんかスイッチ簡単に入っちゃうんですね。
ボーナス入るって、怖いですよね、人を強気にさせる( ´艸`))
・・・で、みれば、なんと!バットマンモデルが¥200に格下げではないか!
(あー、しまった。こうと分かれば、ワンダーで¥100でゲットしておけば)
後悔先に立たず、こちらで買いました( ´艸`) ←(結局、買ったのかい!)
あー、もちろん、タイヤが目的であります。
んでもって、店内、ウロウロとしてました。
なんとなく店長さんに、ワンダーに参加してきた話をしたくて・・・
(毎回、ミニカー沢山買うので、「改造するの?」とかいう話にも、なりますわね)
ですが、実は店長さんに、先客が居たんです。
車いすに乗っていた方。
話の邪魔をしちゃ、悪いなと思って先に会計済ませて、ビンコーラを購入。
店内でちびりちびり飲んでました。
そこで、店長さん「今日休み~?」と声をかけてくれました。
「ワンダー行ってきたんですよ♪」(目が輝いているのが、自分でもわかる)
「ワンダーね!」
車いすの方も、こちらを振り返り、ニコニコされてました。
「こちらも、ミニカー好きなんですよね・・・」と○さんを紹介されました。
で、3人でミニカーの話になり、
店長さん「どうせなら、見せてよ」と・・・
「いいんですか?」と言いながらも、心の中では、これを待っていたのかと自覚。
(私は、作ったミニカーのコダワリに誰かに見てもらいたい、知ってもらいたいと思ってる)
○さん、「俺、これカッコいいと思う」と指指れました。
「なんか、タイムボカンのあれに似てるよね~♪」
「そうなんですよ、そこですよ・・・。
我々世代、実は子供の頃、TVアニメでヘンテコなマシーン刷り込まれてた( ´艸`)」
私が、
を見たときも、まさにその感覚があったからなのです。
で、もって
店長さん曰く「元ネタ(ベース車・キャスト)が、分らないとどのくらい違うのか判らないね」と
コンテストでも、そこは不利になるなと私も感じていました。
とはいえです、こうしてミニカー歓談が出来て、私は多いに満足しました。
店長さん、奥さん、そして車いすの○さん、話を聞いてくださってありがとう。
暗闇の中、家路に向けて車を走らせました。
外気温は、3度、2度と徐々に冷えつつありました。
そして、雨に交じって白いものも見え始めてきた・・・。
(ついに、来たか? 今シーズン最初の雪が・・・)
しかし、家に着くころには、雨は止んでおりました。
もし、あの時、気が変わらずに家に着いていたらと思うと・・・
月とすっぽん?こんな気持ちではいられなかったことでしょうね。
ホント、感謝です。(会場でこうした話が出来たらよかった・・・)
これで、終しまいだとさ・・・チャン、チャン♪
今回も最後まで、目を通していただきまして、ありがとうございます。
時期、コンテストの出品イメージ・・・今朝思い浮かびました。
果たして、4月までに間に合うのか?!
それでは、また~、さようなら~( ´艸`)
ブログ一覧 |
ミニカー改造 | クルマ
Posted at
2017/12/18 11:37:16