• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年8月5日

ヒョウタンから駒? グッツレビュー2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
先日レポートした鉄粉除去スポンジの再レビューです。

前回使用した後からの変化ですが・・・、この黄色のラバー粘土みたいなものが、よりベトベトするようになってました。

早い話が粘着性が出てきた感じなんです。
2
最初は、ただの水洗いのつもりだったんです。

しかし、天井の染みが気になって・・・

どうせなら、鉄粉除去スポンジで落としてみよう・・・

ということになり、ホースで水を掛けながら作業しました。

ここでの結論は、ズバリ『落ちるまで、こすれ』ってこと・・・。

たとえ、時間が掛かろうと汚れが落ちれば、それは落ちたことになるんです。

途中で諦めるから、汚れが落ちない・・・といういうことになる。

メーカーは、軽くこすることを推奨してますが、自己責任でゴシゴシと・・・天井が凹むほどに力を込めないと、汚れは取れませんでした。

まぁ、時間はかかりましたが、落ちるまで擦り続けました。
3
さて、ボディの側面下部は、かなりの程度で汚れてました。

オイル状の汚れも付着してました。

時間はあるから、汚れは落としておこうということになり・・・鉄粉除去スポンジ使ったんです。

一応、落ちるという触込みでしたから・・・

結論は、先と変わりませんでした。

やはり、ここでの結論は『汚れが落ちるまで擦れ!』です。
4
さて、これはヒョウタンから駒だな・・・と思ったことは、こちらの整備記録だと動画がアップできないので、結論だけ言います。

鉄粉除去スポンジは、汚れ落としには向かないけれど、水切りの改善には使える。ってことが解りました。

したがって、鉄粉除去の目的よりも、水砥ぎの目的に一つ常備して置きたい一品です。

論より、証拠ブログの方をご覧ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりの手洗い

難易度:

ワゴ君シャンプー中🫧

難易度:

梅雨明け洗車

難易度:

洗車記録④

難易度:

サンコー電動フォームガン使ってみました

難易度:

洗車記録③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation