• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいねん5108の愛車 [その他 ミニカー]

整備手帳

作業日:2017年11月18日

マフラー&チャンバー自作(仮付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2645211/album/417204/
1
まずは、マフラー仮付けの「Z-ROD」エンジン集合の図。

上段、中央がノーマルマフラー(「Z-ROD」標準)
下段は、ノーマルに装着されてるマフラー&チャンバーを外した状態。

上段(右)左右チャンバー仕様
上段(左)左右直管ストレート仕様
2
マフラーの寸法を取ります。
材料は、プラ板。(モデラー時代のデッドストック品…何年前だ!)

ここで、接着剤が使えないことが判明し急遽買出しに・・・( ´艸`)
3
2mm厚のプラ板から、切り出そうとも思ったのですが、3本出しを表現するには
0.5mmを別途張り合わせた方がリアルというか、亜鉛合金と同じように再現できるかなと思った次第。

 できるかどうかは、この時点では全く不明である。(やりたいとできるは別物だから)

結局、0.5mm*3枚+0.3mm*1枚の4層構造とした。
(1.5㎜厚が手元になかっただけ)
4
採寸。
マフラーの長さを計ります。
斜めに取付けてる分、調整を含めて若干長めに取りました。
5
チャンバー用のも併せて、計ります。
6
プラ板より切り出しました。

 あっ( ゚Д゚) 向きが違う!

あ~っ、間違えたじゃん!
角度、逆にしなくちゃいけなんだ・・・( ^ω^)長めに作っておいて良かった。
7
ハイ、これが正しい角度です。

チャンバー仕様は、前進翼みたいでグラマンX-29(『エリア88』の風間真の乗っていた機体)を思い出します。

直管ストレート仕様は、まさにイメージ通り
8
さて、チャンバーのストレート部をどう作成しようか・・・( ゚д゚)ウム
フォトアルバムの写真
とりあえず、こんな感じになるかな・・・ 全体のバ ...
直管ストレートから加工しました!といっても、各部 ...
それっぽくできたので、仮止め(瞬間接着材にて) ...
厳密には隙間がありますが、今回はこのぐらいで勘弁 ...
チャンバー仕様もできました!(簡単そうだけれど、 ...
プラ板のままだと違和感強いので、塗装してみました ...
言われなきゃ、わからないでしょ?(思ったよりきれ ...
チャンバーのストレート部が一番気がかりだったけれ ...
裏をみれば、ばれちゃうけれど、ちょっとばっかし、 ...
直管ストレートの裏については、手を抜きます。 本 ...
ノーマルの「Z-ROD」
直管ストレート仕様の「Z-ROD」
チャンバー仕様の「Z-ROD」

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第62号〜第65号

難易度:

第56号〜第61号

難易度:

第66号〜第68号

難易度:

第1号〜第3号の途中まで

難易度:

第69号〜第71号

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation