• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ.たの愛車 [その他 ミニカー]

整備手帳

作業日:2025年2月20日

第56号〜第61号

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
第56号は「フロントインナーフェンダー・Lを組み立てる」です
2
このような案内も同梱されていました
3
フェンダー内にこんなルーバーがあったとは知りませんでした
4
リレーボックス設置
相変わらず字が細かい
5
すでに手元にある57号から差し替えパーツを取り出しました
なるほど、明らかに違うバネですね
6
ショックにセットして
7
インナーフェンダーを設置
8
第56号の完成です
9
第57号は「フロントインナーフェンダー・Rを組み立てる」です
10
56号に続きこちらも
11
行程がほぼ被るので割愛
被せたインナーフェンダーの上部からショックをネジ止め
12
第57号の完成です
13
第58号は「フロントバルクヘッドを組み立てる」です
14
パーツ数少ないのであっという間に完成
15
第59号は「ブレーキマスターシリンダーなどを組み立てる」です
16
流石にフルードは再現されていません
17
パーツの先端の色違うけど、穴に差し込んでしまう部分なのでまあ良いか
18
第59号の完成です
19
第60号は「フロントバルクヘッドを設置する」です
20
フロントサブフレームと合体
21
第60号の完成です
22
第61号は「クラッチマスターシリンダーなどを組み立てる」です
23
レシーバーパイプ、こんなとこに付いたらリザーバータンク開けられないのでは?
24
諸々取り付け
25
第61号の完成です
ミッドシップのボンネット内部、どうなるのか楽しみです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第66号〜第68号

難易度:

第51号〜第55号

難易度:

第1号〜第3号の途中まで

難易度:

備忘録

難易度:

第62号〜第65号

難易度:

第69号〜第71号

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あう~ さん
わ!どこかと思えば!
朝は気が付きませんでしたが、さっきよーく見て気が付きました
お疲れ様でした、ブログ楽しみにしています🎵」
何シテル?   06/25 18:11
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピカイチ 電源取り出しカプラ/コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:58:07
BLUESEATEC ホンダ シビック FL系 遮光 メッシュカーテン マグネット式 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:40:18
ホンダ(純正) フロアマットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 08:30:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年3月29日 試乗&契約 5人乗りの車が今後必要になる…けどMTも乗り続けたい… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation