• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月29日

岩手県中央道の駅スタンプラリー&コンプ!

岩手県中央道の駅スタンプラリー&コンプ! ちょっと間が空きましたが忘れないうちに。。。

ブログ更新です!

先日(8月25日)また岩手県スタンプラリーに行ってまいりました。
いつもの通り簡単にプレイバック🔙

03:30 出発。
今回もオール下道で夜明け前に出発です。


①道の駅おおさき
出発からわずかですが、夜に来るのは初めてなので寄ってみました!

昼間はまだ目新しいのかそこそこ混んでいますが夜は静か。
警察署・消防署も近いので車中泊は安全ですね。

国道108号線から国道4号線へ、まずは北上します。

途中GSへ寄り道。
うまく盛れませんでした。。。orz



道の駅平泉
毎度お馴染みのト○レポイントw

また暫く国道4号線を北上します。

前沢の分岐点から県道302号線へ。

岩手県道は信号がほとんど無い長距離区間がたくさんあるんですよね~

のどか~w
さらに県道を乗り継ぎすると雫石の山間部が近づいて来ます。



道の駅雫石あねっこ
温泉とざこ寝できる休憩所があります。
キャンピングカー、バイクや自転車の旅にはもってこいですね。

国道46号線を盛岡市方面へ。
そして県道219号線に左折し進みます。

自然いっぱいの小岩井農場を素通り~

途中

ああー、岩手山隠れちゃいました(>_<)

国道282号線に合流、ちょっと北上すると次の目的地。


道の駅にしね

外国人のロードバイクカップルが休憩してました。
ロケーションが良いのか途中でも結構すれ違いました。
流行ってるんですね。

県道257号線→国道281号線を乗り継いで東へ。



道の駅くずまき高原

バイクツーリングのグループ様にちょっと見られましたw
国道から入るのに気分良くブリッピングしながら来ちゃったので!Σ( ̄□ ̄;)

写真は無いですがこちらでお土産買いました。
なたね油と山ぶどうジャム。
ワインもたくさん種類おいてます。
山の幸の加工品に力入れてますね。

国道281号線→国道340号線→国道455号線と国道をはしご。
ほんと峠道の国道楽しいです!

あ、途中で

野生のインテさんや

珍しい軽自動車とスライドしました(  ̄ー ̄)ノ


道の駅三田貝分校
学校に車で乗り入れ!?
使われなくなった校舎をリニューアルしてて面白いですよね。

昼食も給食なんですよ~♪

さて、ここから今回一番の峠道に向かいます。
道の駅に入れ違いでハイタッチ!(`・ω・)人(・ω・´)させて頂いたグループもツーリングしていたようです。

八戸川内大規模林道→県道171号線→八戸川内大規模林道
SNSでたくさんの方がレビューしてるくらい有名です。
私も楽しみましたがそれと同時に長時間スマホ圏外の恐怖も味わいましたw

アクションカメラセットし忘れたのでドラレコでさわりだけでも・・・


国道106号線が見えたらお楽しみタイム終了です( ̄▽ ̄)=3


道の駅やまびこ館

涼しさと天気に恵まれドライブでだったのでスポ車多かったです。
休憩してる間にさらに増えました!

※何が増えたでしょーか?w

混んでいたのでお昼は次で。
国道106号線を西へ。



道の駅区界高原(くざかいこうげん)

まずはスタンプを探す探す。
外のボックスの中?

扉の裏に驚きましたw
お昼はおすすめビーフセットを頂きました。

多かった。。。

ついに次でラスト!

またちょろっとドラレコ動画。


国道106号線から県道36号線経由して国道396号線。
道の駅には珍しく「県道」25号線ひたすら進んだ先が道の駅になっていました。


道の駅はやちね

自称日本一静かな道の駅。。。
登山客がメインなのでしょう。
霧雨の当日はガラガラでした。
その中、響き渡る井上陽水~♪
外部スピーカーの大ボリュームは登山者にもきっと聞こえていると思いますw

ダムを眺められるレストランは廃業。。。


今回も走りまくったスタンプラリーでした!

〆が雑ですが同時に岩手県道の駅スタンプラリーコンプです( ̄▽ ̄)b

とりあえずずらっと↓



































以上!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/29 22:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

修理しようとしたら‥‥壊れてないぞ?
SNJ_Uさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年8月29日 22:56
こんばんは〜(^-^)
ブログと動画を楽しく見せてもらいました〜ヽ(^0^)ノ

岩手の道の駅の制覇おめでとうございます\(^o^)/
まだ岩手は3分の1くらいしか回れてないので今後の参考にさせて頂こうかと思ってます(*´∇`)ノ

ではでは〜(´∀.`)テヘッ
コメントへの返答
2019年8月29日 22:59
こんばんは!
道の駅を全く満喫しないスタンプラリーですが参考になれば幸いですw

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation