• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにわの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

ポータブルナビCN-G740Dへの交換と吸盤スタンドキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プリウス購入時に取り付けたサンヨーポータブルナビNV-SD740DTをパナソニックCN-G740Dへ交換しました。

併せて吸盤スタンドキャンセラーを製作・取付しました。
2
吸盤スタンドを装着しないと、写真のような注意画面が表示され続ける(屋内使用モード)となる(×素敵な)仕様となっています。

解除するには電源を入れる度に画面の閉じるボタンを押さなければならず、不便です。

前の写真のような使用状況では、吸盤スタンドキャンセラーが必要となります。
3
吸盤スタンド

ナビ本体に嵌め込むと爪部が本体の解除スイッチに触れます。
前の写真の注意画面が出なくなると共に一部機能(エコナビ等)が使えるようになります。
4
吸盤スタンドキャンセラー

凹形状のプラスチック製のものを製作しました。
これを本体右側(電源の反対側)の溝上部に嵌め込むとキャンセルできます。

CN-G1400VDやCN-G540Dなど他の機種も同様にキャンセルできると思われます。

概略寸法
外寸:H4.5mm×B5.5mm
底板の厚み:2.0mm
上端幅:2.0mm、1.7mm
長さ:20mmあれば十分
5
取付

これで吸盤スタンドが付いていると認識させることができます。

6
本体の取付は下のURLを参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/2649267/car/2217963/3825613/note.aspx

マジックテープで固定するだけなのでポータブルナビの交換はとても簡単です。
電源はシガーソケットからのDC/DCコンバーター(写真右側)ですが接触不良を防止するため、電線(半田付け)引き出しで配線します。
7
感想
・ジャイロ内蔵とみちびき・グロナスGPSで測位性が良くなった
・画面が少し縦長となり見やすくなった
・オービスの位置データーを登録すると注意アナウンスをしてくれる

不満な点
・吸盤スタンドを取り付けないと機能や操作性が悪くなる。NV-SD740DTはそうでなかった
・ナビゲート機能は相変わらずいまいちで、1車線道路や2車線の農道を指示しない(距離優先でも)
・FM-VICSやリヤカメラ対応は上位モデルのみとなった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NSZT-Y68T取り付け(画像は全て取り付け後です。)

難易度: ★★

トヨタ純正ナビ「NSZT-Y68T」再度交換

難易度:

【備忘録】20250531プリウス アンドロイドナビ取付

難易度:

メタルバッフル取付変更

難易度:

ナビ交換

難易度:

30プリウス ALPINE EX9NX 取付 9インチナビ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ オーディオ・ナビ・ドラレコの取付部品の紹介 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649267/car/3760175/8322028/note.aspx
何シテル?   08/05 19:38
あにわです。よろしくお願いします。ちょっとユニークなことを紹介します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プリウス13年目のユーザー車検(再検あり)6/17 P.4修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 12:25:20
ラインアンプ(フラットアンプ)の製作 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 22:46:41

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス30型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファイナルエディションです。 息子の希望で6MTを選択しました。 カーナビ、ドラレコ、オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation