• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいが159のブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

決別しました。

決別しました。詳しく書きませんが直近のパーツレビューからお察しください。
また、レクサス販売店と良好な関係構築されていらっしゃる方はつまらないブログですのでスルーしてください。






3月某日、自分でも計測していたので何となく答えは分かっていましたがディーラーがどう判断するか知りたくてレクサスへ。

サービス:○○が糸に触れていますね。
じじぃ:なるほどなるほど。じゃ××はどう?
サービス:えっ あ~ たぶん…。
じじぃ:「おーい、○○と××の間でどうなっているかを計測するのが常識でしょ」と心の中で…。

別にどーってことのない会話なのですがこのやり取りの前に彼は
「私、プロですから」とおっしゃったのです。
レクサスでサービスをしてるからプロと思っているのかは知りませんが、なんか勘違いしてる方に点検、整備してほしくないじじぃはコーヒーを半分残して帰宅しました。

担当SCから連絡いただき経緯を説明したら「申し訳ございません」と謝罪があったのですが、「車検はどこで受けてもいいでしょ」と告げると「大丈夫ですよ~」と明るい返事。
“去る者は追わず”的なお言葉をいただいたので購入した販売店との決別を決定しました。
色々相談に乗ってもらったりで良いSCだったんですけどねぇ。
別に「レクサスに乗りたい」「レクサスが好き」でRCを買った訳では無く、乗換えを考えた時の購入条件にハマったのがRCだったのでレクサスは嫌いになってもRCは好きなので飽きるまでは乗り続けます。

話は変わって、じじぃが初めて買った車はファミリアでした。
それからRX-7 → ユーノス500 → MPVに乗り、カミさん用のベリーサも含めると20年以上マツダに乗ってきました。
どっかのメーカーのように万人受けする車ではなく、クセがあり、好き嫌いがはっきりしている車が好きってこともありますが長年付き合ってきた理由は“人”でした。
営業員、店長の時は勿論、法人担当に異動しても「車、調子どう?」「まだ弄ってんの?」と連絡くれて大変お世話になりました。
今はこんな“人”いないのかなぁ。めぐり合っていないだけか。

ってことで、明日から1泊2日で購入した販売店ではないレクサスで車検です。
じじぃの考えは新車を勧めるだけのSCがいなくても、しっかり点検、整備してくれるサービスの方とお付き合い出来ればいいんです。
Posted at 2019/05/24 17:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

治らない病。

治らない病。RAYSの宣伝とホイールの小細工終了です。













このままでも良いですが…。



とりあえずマットに塗装。
仮合わせてみるとセンターキャップが主張しすぎでイメージとちょっと違う。
*ホイールのマシニングがホワイトだと思っていたんです。



「マットは下地」と自分に言い聞かせて控えめのシルバーで再塗装。
*ホイールのマシニングがシルバーだったので。



完成。






今回もポン付け出来なかったが家に転がっている材料を使って無事装着完了。
多分ふっ飛ばないでしょう。
固着防止でハブの掃除、ハブリングの内側をちょこっと研磨してグリスを塗布、キャリパーもついでに掃除してきれいな足元になりました。
Posted at 2019/04/07 19:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

どっちが深いのか?

どっちが深いのか?G25を装着したら計測したかったので…。









まずは
WALTZ FORGED S7 (20インチ 9J インセット40 FACE-2)

結果は65㎜




次に
VOLK RACING G25(19インチ 9.5J インセット45 FACE-2)

結果は47㎜

インチは違うものの9.5JのG25が浅かったのだ。想定内。
RAYSのほとんどはビックキャリパー対応になっています。
装着が現実的な9J前後では強度等を考えるとS7のように幅が広く奥行きが薄いスポークがビックキャリパーをかわしつつ深いコンケイブが実現できるのかなと。
*あくまで個人的感想です。

“コンケイブ”のホイールを探している方にちょっとは参考になれば幸いです。
Posted at 2019/03/30 15:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月02日 イイね!

合宿。その2

合宿。その2昨年同様、2回目のスノボ合宿はグランデコスノーリゾート。
3月1日にクローズまで滑ってクタクタになったので、今日は温泉に入ってのんびり帰ってきました。














来年はカミさんと一緒にスクールに入って基本からやり直すかなぁ。
自己流では限界が…。
Posted at 2019/03/02 18:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

悲しいです。

悲しいです。車ネタではありません。愚痴です。










3連チャンで当選していたサザンオールスターズのライブですが今回は撃沈。
都合が付きそうな会場を抽選申し込みするも…残念です。

ふと「チケット○○センター」って靴屋さんみたいなサイトを見てみると驚きの価格で売っているのです。

本当に同伴者が行けなくなり出品しているかもしれませんが、それにしても信じられない価格です。
価格以外にも驚くのが「ファンクラブ先行予約当選」のチケットが多い事。なんか悲しいです。

地元開催当日は、会場付近で三ツ矢サイダー片手に車でアルバムを聴いて過ごしたいと思います。
Posted at 2019/02/26 21:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「決別しました。 http://cvw.jp/b/2649408/42886323/
何シテル?   05/24 17:57
たいが159です。よろしくお願いします。 車、ゴルフ、スノーボード(アルペン)が好きな初老じじぃです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REALカーボンステアリング取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:51:18

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
プジョー 3008GTに乗っています。よろしくお願いします。
レクサス RC レクサス RC
レクサス RC200tに乗っています。よろしくお願いします。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation