• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年10月14日

パルティーレ・アクイラのセンターキャップ取り外し・取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ASSOのアバルト用ホイール、パルティーレ・アクイラのセンターキャップの形状を確認するため、一旦取り外して、再度取り付けた。

こんなものすんなり5分で終わるかと思っていたら、結構大変だった。
2
このホイールには標準でASSOのロゴ入り専用センターキャップが付属するが、純正のようなサソリのロゴが入ったモノもオプションパーツで販売しているので、車の注文時に同時に発注して、納車時にディーラーで取付をしてもらっていた。
3
この画像がそのASSOのセンターキャップ。下の文はその説明。

曰く、「

PartireとPartireMODAに対応するABARTHセンターオーナメントです。
現行モデルのASSOホイールには、全て「ASSO」のセンターオーナメントが付属しますが、純正品のようにPartireやPartireMODAを履きこなしたいオーナー様へのご提案商品です。

取り付けは専用Oリングにて、ホイールへ固定します。

1セット/ホイール1本分 に対応します。
※1台分=ホイール4本にお取付される場合、本商品4セットが必要になります



との事だったので、当然4個注文した。

が…
4
左がASSOホイールから取り外したモノ。

右が純正ホイールから取り外したモノ。
5
裏側を見ると
印字が
ASSO= 1 & B256
純 正= 2 & B255

となっていたが、ロット違いか何かの違いだけで両方とも純正品のように思えた。

ただしASSOホイールのセンター穴の径は純正と違うので、ASSOのキャップはゴムのOリング二本で裏側から鉢巻のように固定されていた。
6
はじめは、この二本をキャップ側面に巻き付けてホイールにグリグリ押し込めば「スポッ」とはまるだろうと思い込んでいたのだが、はめようとするとOリングが脱落して、キャップが固定できなかった。

そこで仕方なくジャッキアップしてホイールを外して、裏側からOリングをはめなければならないと分かった。

(゜◇゜)エ~
7
はじめ、片手で外側からキャップを押さえ、もう片方の手でOリングをはめようとしたが、
「うなぎの天登り」
http://hukumusume.com/douwa/pc/kobanashi/07/22.htm

のようになってうまくいかなかった。

そこで、下にゴムのブロックを置いて、ホイールの裏側から両手でOリングをはめ込んでもキャップが脱落しないようにした。
8
Oリングは二本掛けするが、小径のモノを下側(ホイール表面寄り)、大径のモノを上側にしないとうまく固定できないようだった。なおOリングにはシリコングリスがたっぷり塗ってあった。組み付け時にディーラーで塗ったのだろうか。

結局、Oリングさえあれば、595コンペ(S4)の純正がそのまま使えた事が分かり、もったいなかったと思う。

ASSOさん、一言注釈入れてくれていればだいぶ節約できたのに。

とはいえ、今回形状が確認できたので、純正(と同形状)の色違いのキャップがパルティーレアクイラにもはめられる事が分かったので収穫はあったと言える。

(´ι _` )アッソ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

備忘録 タイヤローテーション(50539㎞)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

トー調整&タイヤローテーション

難易度:

アライメント調整(50,690km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation