• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Five00の"アンタレス" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年6月13日

取付【ラヴォーノ COX ボディーダンパー】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付完了の図。
これは体験試乗のための取付で、もちろん購入後は新品を取付け。

あとで自分で付け外しをするときの備忘録を兼ねて整備手帳を書いておく…
2
製品に付属の取付説明書。

ユーザーが自分で取り付けようとする場合は、多少のDIYの慣れが必要だと思う。

この説明書の中では、「注意点」として「専門的な技術が必要」と記述されている。「専門的」かどうかはともかく、

①ブラケットと本体を一直線上に配置すること
(位置決めのストッパー類はない)



②シリーズ3までと、シリーズ4ではボルトの締め付けトルクが異なる

などの点は注意すべき。

詳細後述。
3
注意点
①「絶対に」ダンパーを伸び縮みさせないこと

→「絶対に」という強い表現があるのでダンパーの手応えを確かめようとして押したり引っ張ったりしないこと。ついやりたくなるけれど。

②リフトアップした状態で取り付けしないこと。

→要は1Gで取り付けろということだろう。そりゃそうだ。
4
指定トルク。

【ブラケットと本体の連結部】
シリーズ1〜3と4は別の仕様の製品だがボルトのトルクも異なる。
1〜3は 55Nm
4は   50Nm

【シートブラケットの穴】
60Nm
5
①アンダーコートの干渉部分がある場合は除去

②本体とブラケットを仮組みして車体に取付。一直線上になるよう慎重に。トルク管理。

上下にボルトナットがあるから、締め付けトルクで曲がらないようにジグも何も無しで真っ直ぐに配置するのはやや難度が高いかもしれないな…

③発泡スチロール製のパンク修理キット入れの前縁部が干渉するので15mmほど切除

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルーム補強バーDIY作成

難易度:

カワイ製作所フロントストラットバー装着

難易度:

補強パーツ、製作だよ。

難易度: ★★★

リアピラーバー取付

難易度:

LAILE Beatrushリアピラーバー装着

難易度:

フロント剛性強化でタワーバーとストラット補強プレート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation