• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月09日

まずはカタチから

 二輪車というものに乗るのが初めてですからして、色々と揃えなければならんものがあります。まず、無くてはいけないヘルメット。実は小学生くらいの時はオヤジのSRがまだ現役で使われていたので、よく後ろに乗せてもらっていました。その当時のヘルメットがまだあるのですが、当然アタマ入りません。やっぱりIQ230ともなると、脳みその大きさが違います(こういうこと書く時点でアタマ悪いですね)。
 で、ネットオークションで安くてカッチョいいヘルメット探すことに。理想はヴィンテージ風の革張り。だけどもそんなものが手の届く値段で買えるわけがありません。まあ、革張りの部分は妥協するとして、形は半キャップが良いな。カブだもん。っていうかほぼチャリンコだもん。ジェットはちょっと違いますよね。

 ええと、ヴィンテージヴィンテージ…絆創膏? それはバンテージ。ヴィンテージヴィンテージヴィンテー…ゆでたまごや…それは板東英二。バカなこと考えながらヤフオクを眺めること10分。見つけてしまいました。フェイクレザー張りの黒い半キャップ。しかもバイザーと、これからの季節にうれしい耳当て付き。しかも500円。

 500円…? 命を預けるのに500円?

 まあ、深いことは考えずに即決で落札。考えるな、感じろ。そーいえば、ブルース・リーって敵を倒した後にどうして若干悲しそーな顔するんですかね。もしかして人違いに気づいた、とか。
 ところで、こういうこと言ったら怒られるのかもしれませんが、ヘルメット会社ってずるくないですか? だって、万が一製品に問題があったとしても、「お前のせいで死んでもうたやないけ!!」と文句言いに行くこともできません。死んじゃってるから。遺族の方も、「このヘルメットのせいで死んだんだ」という発想にはなかなかならんのではないでしょうか。いっぽう、半身不随になったとしても一命をとりとめた場合、「ヘルメットのおかげで助かったんだ」と感謝されちゃうんだから。

 数日後、メットが到着。

alt


 チャチいゴーグルもついてきましたが、ワタクシは眼鏡かけなきゃいけないのでこちらはそっとしまい込みます。

alt


 うーむ、なかなかに渋いです。ただ、造りはかなり粗末でした。例えばファスナーで脱着できる耳当てですが、異常に硬く、動かそうとしたらチャックの持ち手がひん曲がり、そのまま外れてしまいました。仕方がないのでこのメットは冬用と割り切ることに。
 また、後ろ側にサイズの描かれたシールが貼ってあったのですが、剥がすと、大して強いノリではなかったのに、その部分のフェイクレザーがハゲました。仕方がないのでサインペンで補修。
 きっと、ヘルメットとしては機能してくれますよね。ここまでさんざんなクォリティだったけど、メインの部分には期待してもいいんですよね。でもまさか試すわけにはいかんからなあ。まあ、大丈夫かどうか判らんけど、そういう緊張感をもって乗った方が、責任ある走りにつながると思うんです。


 メットに続いてもうひとつ。今度は風防になるものを購入しました。先ほども書きましたが、私は普段眼鏡をかけています。なので、別に新しく買う必要もないのですが、そこはまあ、何事もカタチから入る人間ですから。ライダーと言ったらサングラスでしょ。誰が何と言おうと、そーなのッ。
 つーことで、海外オークションのeBayにてこちらを購入。

alt


alt


 これ、度付きのレンズが入って何と350円。しかも送料込み。絶対に赤字です。どーなっとるんだ?
 実は度の入ったサングラスを1本持っていたのですが、ジャケットの胸ポケットに入れたまま点滅信号をダッシュで渡った時に落としてしまい、見事車に轢かれてしまいました。あの時の「クシャッ」という音が今でも耳を離れません。
 ただ、問題はこういうサングラスって、かけていることを忘れちゃうんですよね(これって私だけ?)。暗くなったからもう帰ろう、と思ったらまだ14時くらいだったり。

 これで準備万端、と思っていたのですが、ヤフオクでさらにいいものを見つけたのでこちらも買ってしまいました。

alt


alt


 ハイッ。サイドカバー付きのモーターサイクル・サングラスです。これに度入りのレンズを入れてもらおう。かなり安くレンズ交換してくれるお店を、最近見つけてしまったんです。あそこはカラーレンズもやってくれるのかな? やってくれなかったとしても、アタッチメントを買う、もしくは作るか。いや、クリアカラーのラッカーでひと吹きしたらいけるんじゃないか? あるいはガラス用のスモークシートを貼り付ける、とか。
 こっちのグラスは冬用にしましょう。で、暖かくなったらさっきのミラーレンズのヤツに。それまでにシルバーの半キャップも買っておこうかな。

 何はともあれ、似非ライダーの装備はそろいました。あっ、革手袋も買わないと。今使っている防寒用のでもいいんだけど、もうちょっとゴツいのでもいいかな。
ブログ一覧 | スーパーカブC50(チャーリー号) | 日記
Posted at 2018/11/09 12:16:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宿毛市(すくもし)の花火を観に行っ ...
S4アンクルさん

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

CRF250Xとダートを温泉を楽し ...
エイジングさん

アーニャ•フォージャー壁紙😆
伯父貴さん

2025.10群馬オフ(フェアレデ ...
norick.no1さん

Sheena Easton - A ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼくの失敗たち http://cvw.jp/b/2652204/48540902/
何シテル?   07/13 18:48
 スバルR-2(ハイマー号)が退院し、ビンビン走る様になりました。コイツが入院中に浮気した妙なカブ(チャーリー号)も、概ね元気です。いつかこの2台でイベントに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル R-2 ハイマー号 (スバル R-2)
 '96年生まれの貧乏学生でした。初の愛車として、A型前期のスバルR-2 K12を手に入 ...
ホンダ スーパーカブ50 チャーリー号 (ホンダ スーパーカブ50)
 少年の時代は終わった。しかし、未だに冒険が大好きで、何か素敵な事をやらかしたいと思って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation