• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元小次郎の愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA58)]

整備手帳

作業日:2023年7月18日

ヘルメット内装の再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アライヘルメットXDのMサイズパッドモリモリ仕様の再調整をアライテクニカルプロショップである2りんかんさんでしてもらいました。

※写真は取り外したMサイズのやつ。
2
ヘルメット購入時に頬周りの調整をしなかったので、結果頬周りユルユルに…
これがずっと気になっていて、25mmシステムパッドとモリモリパッド仕様のシステム内装に変更しましたが、この組み合わせでは頭が痛くなるので断念してました。
全体的に再調整してもらうことに!!

25mmのシステムパッドにちょいモリしてもらいました。
ショップには説明書の記載が無い30mmのシステムパッドもありました。
3
システム内装は12mmのものを新規購入して、側頭部ちょいモリしてもらいました。
この12mmは説明書に記載が無いサイズで、アライテクニカルプロショップにしか無い内装かなぁ?
4
ヘルメットとシステムパッドは同じお店で買っていたので、今回の出費は新規に買ったシステム内装代だけでした。4000円程度。
5
全体のホールド感がマシマシになりました。
かぶり心地はジャストサイズの半キャップからフルフェイスになった感じです。

あとは長時間着用でどうなるか?
6
【備忘録】
再測定の結果、自分の頭がラグビーボールであることを改めて認識…
おでこと後頭部の長さがMかS、側頭部の幅はXSのようです。
次回アライヘルメットで新調する時はSかXSにしようっと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・・・エンジンオイル交換

難易度: ★★

1年点検(2回目)

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

オイル、エレメント交換とゾイル注入

難易度:

備忘録・・・エンジンオイル交換

難易度:

Fタイヤ、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zoa さん
気をつけていってらっしゃい♪
楽しんで!」
何シテル?   10/19 08:05
初めまして 次元小次郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACTIVE STF ブレーキレバー (12010101) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:56:29
アドバンスプロ ZETAサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:15
ACTIVE STFブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:09

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
友引と一粒万倍日が重なる本日、SV650を迎えました。 走行距離は2375Kmの中古車 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
現物のマットアクシスグレーメタリックを見た時に、予想をはるかに超えるカッコ良さに完全にや ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
キックスP15乗りになりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
本日無事納車されました。 我が家の遊び専用車♪ 中古でいい出会いがありました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation