• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

96969の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2020年10月28日

プリクラッシュセーフティ追加出来ず…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
整備してない整備手帳ですみませんm(_ _)m

プリクラッシュセーフティの「歩行者検知追加」を見積りしてもらって、さてやろう!と思ったんですが…

「ローダウンしてる車」はNGでした(-。-;

正確に言うと、ディーラーオプションで取扱いのモデリスタやTRDのローダウンはメーカー側で検証できてるのでOKだけど、社外品はダウン量が同じでも万が一検知せずに事故が発生した場合責任が取れないので、トヨタ的にOKが出ません、との事

そりゃそうだねと納得して今回は見送りです( ^ω^ )

これからアップグレードをご検討の方はまずディーラーにご確認ください!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正マフラーの錆補修

難易度:

ブレーキローター・パッド交換

難易度:

多機能ハーネス

難易度:

フラッシング・オイル・オイルフィルター交換

難易度:

洗車

難易度:

ブレーキパッド交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月29日 8:06
そうでしたかぁ。
私もローダウンしているので…
諦めます😵
コメントへの返答
2020年10月29日 8:27
おはようございます!
でも通常のプリクラでローダウンだと作動しないのか?というとそうでも無さそうなので、自分的にはトヨタ的にNGなのかディーラー的にNGなのか分かりません

「対歩行者検知」なので自動ブレーキ割引の任意保険の補償とかでモメるのもまずいでしょうし…

ですので終わりにも書いてますが、まずはディーラーに聞いてみるのが良いのではないかと思います

曖昧な内容ですみませんm(_ _)m
2020年10月29日 13:42
こんにちは。
残念でしたね(^^;;
コメントへの返答
2020年10月29日 15:48
こんにちは!
歩行者には自動ブレーキじゃなく「自分ブレーキ」で頑張ります( ^ω^ )

プロフィール

「@ハチナナ さん
いつも同じような写真なのでお恥ずかしい😓
今年も自分は維持りが中心になるので情報共有させてください🎵
今後ともよろしくお願いします🙇」
何シテル?   01/03 21:39
96969です。よろしくお願いします。 前車もシエンタで11年ぶりの新車♪工賃を浮かすために自分でイジイジしてます。ただ40半ばにもなると何をどう弄ったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキュレーター付きコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 08:27:09
ダンディ@CX8さんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 23:42:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車もシエンタで11年ぶりの新車です。どーせまた長く乗るんだし、今回は奥さんにあれこれワ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカーです 当初シエンタが奥さん、N-BOXが自分だったのですが、シエンタを弄りす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation