• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

96969の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年7月21日

アルミのモール磨きをしてみる♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シエンタネタではありませんが…

輸入車のアルミモールはすぐにマダラ模様になったり白濁するそうで、色々試したけど市販のモール磨きだとほとんど効果がないとの事です

色々話してて「何かいいやり方ない?」との相談を受けたので、手持ちのカーケア用品でどーにかなるかやってみました!

実験する車はプジョーのRCZです
2
写真だと分かりにくいですがRCZのアルミモール(ピラー?)は幅広で、ドイツ車と材質が違うのか斑点より全体の白ボケと雨が垂れた跡のような雨ジミが全体に付着してます
3
写真はいきなり仕上げ後ですが、モールの縁はゴムパッキンみたいなのでおさえてあったので周りをマスキングして作業しました

結論から言うと、効果がなかったと言ってたモール磨き剤や手持ちの色々なコンパウンドだとほとんど変わらずで、意外に効果があったのは日本ライティングさんのイオンデポジットクリーナーでした

とはいえマイクロファイバークロスで磨く場合はかなりの体力と根気が必要なので、電動で磨くものがあると作業効率が良いと思います
自分は100均のメラミンスポンジにイオンデポジットクリーナーを付けては磨くを繰り返してある程度除去しました
4
時間の関係で片側しか作業できなかったので比較写真です

【未施工】助手席側フロント周辺
5
【施工済み】運転席側フロント周辺

素人作業なので端の方に落としきれなかった箇所がありましたが、仕上げにNE"Xコーティングを上塗りしたらほとんど分からなくなりました(^^;;
6
【未施工】助手席側リア側
後日コッチ側も施工しようと思います
7
【施工済み】運転席側リア

NE'Xコーティングして数時間して確認しましたが、手触りも全然違うので防汚膜になってるかと

自宅が屋根無し駐車との事なので、この状態が長く保てるといいなと思います

車種違いの投稿で失礼しましたm(._.)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット ストライプ💕

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

ドアバイザー 取り付け

難易度:

キャリア フィットシート交換

難易度:

フロントタイヤハウス固定クリップの交換【91,470km】

難易度:

リヤゲートダンパーをカーボン調にしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハチナナ さん
いつも同じような写真なのでお恥ずかしい😓
今年も自分は維持りが中心になるので情報共有させてください🎵
今後ともよろしくお願いします🙇」
何シテル?   01/03 21:39
96969です。よろしくお願いします。 前車もシエンタで11年ぶりの新車♪工賃を浮かすために自分でイジイジしてます。ただ40半ばにもなると何をどう弄ったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキュレーター付きコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 08:27:09
ダンディ@CX8さんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 23:42:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車もシエンタで11年ぶりの新車です。どーせまた長く乗るんだし、今回は奥さんにあれこれワ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカーです 当初シエンタが奥さん、N-BOXが自分だったのですが、シエンタを弄りす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation