• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

96969の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

エアロフィンを付けてみる♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3連休のプチ弄り用に買った星光産業さんのエアロフィンプロテクター2を付けました!
2
商品の裏に保安基準の事が書かれてます

まあ片側10mm超えちゃダメよって事ですね(^^)
3
無難にフロントランプのサイドに付けることにしました
正面から見る限り、全然問題なさそうです
4
コーティング前に使うアルコールで脱脂して、目盛り付きのマスキングテープをランプカバーの下で合わせて、7cmと 10cmくらいがちょうど良さそうなバランスかなー、と何となく位置決めして貼りました

が、写真の貼り付けた右端箇所は湾曲してたので失敗ですが気にせず圧着
5
反対側は同じバランスですが、ちょい前に出しました
6
貼り付け後
正面から見たら分からない…
言わないと気づかない自己満パーツです♪

貼ってから近所しか走ってないので空力とかは全く不明です( ^ω^ )
7
透明パーツなので劣化が早そうなのと、気泡が抜けないのでよーく見ると出来は50点くらいです(-。-;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 透明は難しい の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

キャリア フィットシート交換

難易度:

リヤゲートダンパーをカーボン調にしてみた

難易度:

フロントタイヤハウス固定クリップの交換【91,470km】

難易度:

リフレクター取り付け

難易度:

ドアバイザー 取り付け

難易度:

ボンネット ストライプ💕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ハチナナ さん
いつも同じような写真なのでお恥ずかしい😓
今年も自分は維持りが中心になるので情報共有させてください🎵
今後ともよろしくお願いします🙇」
何シテル?   01/03 21:39
96969です。よろしくお願いします。 前車もシエンタで11年ぶりの新車♪工賃を浮かすために自分でイジイジしてます。ただ40半ばにもなると何をどう弄ったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキュレーター付きコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 08:27:09
ダンディ@CX8さんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 23:42:52

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車もシエンタで11年ぶりの新車です。どーせまた長く乗るんだし、今回は奥さんにあれこれワ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セカンドカーです 当初シエンタが奥さん、N-BOXが自分だったのですが、シエンタを弄りす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation