• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月02日

初トレッキング体験は八方池!..その2

初トレッキング体験は八方池!..その2 登山を趣味にしてる人って、ゼッテーMだよ!?..って妄想してたら..

黒菱スカイラインは コチラ





おっ!? ここか!???





雲ですね..(笑)

木道が見えますが、そちらには向かわずに..
登山道の方へ向かいます..







八方池を観つつ..更に登り..
上から..









ホー!!
しっかし凄い場所に..これは神様の贈り物か!?

暫く観て居ると..















雲が..切れてきた!
そして光も!!

さっ!..池に行ってみましょう!
登山道を見上げると..







あたしゃとても..(笑)
お気をつけて..





池に陣取って..







雲が切れてくれただけで感謝!
楽しみましょう!
(同じ様な画像が続きまして..恐縮です..)







一息ついたところで、ふと池の中を見ると..
???





ファ!???
サンショウウオ???

越冬するのか??..2000M超えの池で水生生物!
メチャ(@_@)


ホッコリしていたら..







また雲!!(笑)
さあ降りましょう!


膝への負担が心配ですが、尾根ずたいをゆっくりと..
登ってくる人もまだまだ多い!(@_@)







リフトが見えてきたヨ!
さあもう少し!





降りてきました!\(^o^)/
膝が笑ってますが..何とか持ってくれました!

駐車場は満車ではなかったですが、かなりの車!
アタイも含めて9割は県外ナンバー!

車を見ると..マセラッティとかGクラスのなんか凄そうなのとか、牽引仕様に改造したGLEとか浮世離れした車の展示会!..何すかこれ!?(笑)



時刻は12時過ぎ..リフトに乗ったのが8時前でしたので約4時間半のトレッキング体験でした!

纏めると..




・リフトは楽だけどスタート時間が遅くなりがちなので、雲も一緒に上がっていく可能性が高い..
(E.S 様の情報..今回実体験しました!)
・駐車場を含め、トイレが3か所あるので頻尿メンバーも安心!(笑)
・木道は楽だけど、途中で容赦なくきつさが襲ってくる!
(でも椅子などが整備されているので一息つける..逆に椅子の場所で水分補給しなさい..との意図を感じました)
・八方池までは確かに登山レベルではないけど、やっぱり山なので最低限の準備は必要!
・人は「密」状態の場所があり注意が必要でした..これからの紅葉の季節はヤバそうです..


って感じでした..疲れました..

カメラはフルサイズの S5 を持参しましたが、登り途中では全く余裕が無く(笑)..2回目があるとしたら、コンデジの LX100M2 にします!








ってことで..
有難うございました!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/02 09:17:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2021年9月2日 23:24
こんばんは
お邪魔します
アルペンムードあふれる八方池トレッキングコース良いですね!
コメントへの返答
2021年9月2日 23:41
晩は! 米有難うございます!

流石、日本を代表するトレッキング&登山コースでした!\(^o^)/
機会がございましたら是非!

尚、キツイのは責任なしでお願いします!(笑)

プロフィール

「富山の運河をゆったりクルーズ! http://cvw.jp/b/2658564/48599117/
何シテル?   08/14 13:03
つけあげ@新潟です。よろしくお願いします。 ドライブ等で遭遇する景色等との一期一会を楽しんでいます! 機会がございましたらご一緒に楽しみましょう! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っています。 コペンの2NDアニバーサリーEDからの乗 ...
ホンダ PCX150 KF30 ホンダ PCX150 KF30
PCX150 ABS KF30 にてリターンしました! 程度の良い状態の中古車両です。 ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(2025/3/20現在) 遂にフルサイズ2台になりました! LUMI ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラのご紹介!(遂にVer3.1に!) パナソニック DC-S5M2 SONY ZV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation