
登山を趣味にしてる人って、ゼッテーMだよ!?..って妄想してたら..
黒菱スカイラインは
コチラ
おっ!? ここか!???
雲ですね..(笑)
木道が見えますが、そちらには向かわずに..
登山道の方へ向かいます..
八方池を観つつ..更に登り..
上から..
ホー!!
しっかし凄い場所に..これは神様の贈り物か!?
暫く観て居ると..
雲が..切れてきた!
そして光も!!
さっ!..池に行ってみましょう!
登山道を見上げると..
あたしゃとても..(笑)
お気をつけて..
池に陣取って..
雲が切れてくれただけで感謝!
楽しみましょう!
(同じ様な画像が続きまして..恐縮です..)
一息ついたところで、ふと池の中を見ると..
???
ファ!???
サンショウウオ???
越冬するのか??..2000M超えの池で水生生物!
メチャ(@_@)
ホッコリしていたら..
また雲!!(笑)
さあ降りましょう!
膝への負担が心配ですが、尾根ずたいをゆっくりと..
登ってくる人もまだまだ多い!(@_@)
リフトが見えてきたヨ!
さあもう少し!
降りてきました!\(^o^)/
膝が笑ってますが..何とか持ってくれました!
駐車場は満車ではなかったですが、かなりの車!
アタイも含めて9割は県外ナンバー!
車を見ると..マセラッティとかGクラスのなんか凄そうなのとか、牽引仕様に改造したGLEとか浮世離れした車の展示会!..何すかこれ!?(笑)
時刻は12時過ぎ..リフトに乗ったのが8時前でしたので約4時間半のトレッキング体験でした!
纏めると..
・リフトは楽だけどスタート時間が遅くなりがちなので、雲も一緒に上がっていく可能性が高い..
(E.S 様の情報..今回実体験しました!)
・駐車場を含め、トイレが3か所あるので頻尿メンバーも安心!(笑)
・木道は楽だけど、途中で容赦なくきつさが襲ってくる!
(でも椅子などが整備されているので一息つける..逆に椅子の場所で水分補給しなさい..との意図を感じました)
・八方池までは確かに登山レベルではないけど、やっぱり山なので最低限の準備は必要!
・人は「密」状態の場所があり注意が必要でした..これからの紅葉の季節はヤバそうです..
って感じでした..疲れました..
カメラはフルサイズの S5 を持参しましたが、登り途中では全く余裕が無く(笑)..2回目があるとしたら、コンデジの LX100M2 にします!
ってことで..
有難うございました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/09/02 09:17:28