• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

サマータイヤ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年の12月のスタッドレスタイヤに交換時に発覚した右リア内側の偏摩耗!
直ぐにアライメント調整を業者にしてもらい修正を行いましたが
4月のサマータイヤの交換時に新しい物に交換しようと思っていました!
新品は車が2013年登録で12年目もうそんなに乗らないので程度の良い中古にしようと決めました!
2
肝心の作業をやってもらうタイヤの作業店がまさかの移転による休業中……!
色々あって1月オープンが5月初旬になるとの事でしたがそれがマタマタ伸びて月末になってしましました(;_;)
3
それでやっと約1ヶ月ヤフオクでウオッチして来た岩手の方の2023年のヨコハマブルーアースRV03を落札しようと今週再出品を待っていると2日経っても3日経っても出て来ません(^^;
なので茨城の方の同様な物に乗り換えて29日に落札し30日に届き今日の交換に漕ぎ着けましたが4000円程高くなりました(;_;)
4
お店は高碕に有り今までより少し近くなり自宅より30分位で行きやすくなりました♪
5
あいにくの雨の中予約の14時より少し早めに到着しました
丁度前の方の作業終わった所で15分位早く作業開始です!
6
休憩室でコーヒーを飲んでるうちに30分ちょいで終了しました!

作業所も休憩室もやはり新しくてとっても綺麗でした♪
7
6年前よりはやはり1300円位値上げになって8,580円ですが18インチでこの価格ならかなり安い方だと思いますよ(^^♪
タイヤと合わせて46,880円安い様な高い様な金額になりました(^^;
でもこれで雨の日も安心して走れますね♪

これでサマータイヤが出来たので明日スタッドレスタイヤから交換します!

冬前にはまた此処でスタッドレスタイヤの交換になる予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換

難易度: ★★

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤ履き換え。

難易度:

タイヤローテーション(31170km)

難易度:

ハンコック ventus S1 evo3 SUV

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月2日 19:52
こんばんは♪

お久しぶりです。
交換工賃すごく安いですね。
ショップもきれいで素敵なところですね。
タイヤ高くて困りますね。
そろそろ私も交換しないといけない位減ってます。
オートテストのせいですが、外側がズリズリです。
国産タイヤは高いので、MOMOタイヤを買うつもりです。
今もMOMOタイヤですが国産より相当安いです。
次買うつもりのモデルは純正サイズがないので外径が同じくらいの物を買うつもりです。

私事ですが、2月より在宅勤務優先になりました。給料は同じ。
現在は再雇用の1年契約。
在宅と言っても家でする仕事は無いです。
スマホ支給されて緊急連絡用とメールチェックに使えとな。
毎日在宅ともいかないのでとりあえず、基本月と金を在宅にしました。
来年9月で完全退職なので、今の会社はそれまで勤務できれば良いかと思っています。
そのあとどうするか悩みますね。
なにか仕事見つけないとですね。
コメントへの返答
2025年6月3日 0:20
こんばんは~♪
コメントありがとうございます!
正直今回はアジアンタイヤでも良いかって思っていました
新品で半額程度、中古でもやはり半分近く、でもやっぱり最終的には雨の日は大丈夫?音は静か?長持ちはするのか?なんかを考えて中古でも良いのでブルーアースRV03って事になってしまいました(^^;

そうなんですか!
在宅勤務優先でお給料は同じって嬉しい様な寂しい様な感じですね!
私の場合は60歳からは嘱託社員でお有料は半分でボーナスは無しだったので散々悪態をついていましたが現在はかなり改善された様でボーナスも少ないながら出るようですそれでも65歳で終了です!
私も65歳で退職後は2年位は元の会社の新規事業のお手伝いのパートでしたが勤務時間が短くかなり手取りが減ってしまったので資格とスキルを活かせるガス関係の協同組合の実質の運営を行う専務理事に就任しかなり手取りは回復しましたがやっている事は約1,000件の顧客を実質私を含めて3人で面倒見て給湯器やビルトインコンロ等の器具の取り付けや交換は全て私が行い、26店有る出資者の販売店に状況の説明や研修旅行の引率等なんですよね、ですが仕事の量は少なくそんなに難しくは無いのですが今月で先輩が退職しその後は2人になるので後継者を考慮した人材を確保が喫緊の課題になります!
あっくんだ~さんも来年の9月以降はどうなるか心配ですね、私は働けるんなら絶対に働いた方が良いと思いますよ!まぁ仕事にも依りますけどね

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation